1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. チェンライ
  6. チェンライ 交通
  7. バス
チェンライ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

バス Bus

バス系

チェンライ

このスポットの情報をシェアする

バス https://4travel.jp/os_shisetsu/10161431

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
バス
英名
Bus
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. バス系

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

チェンライ 交通 満足度ランキング 3位
3.35
コストパフォーマンス:
3.92
片道20バーツ by riverwillさん
利便性:
3.68
入口で降ろしてくれる by riverwillさん
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    チェンライ→メーソートのバスに乗りました

    5.0

    • 旅行時期:2019/06
    • 投稿日:2024/06/24

    チェンライの第1バスターミナルからミャンマーとの国境があるメーソートまで直通のバスが出ています。バス会社はGREEN BU...  続きを読むS。ターミナル内にチケットカウンターがあります。出発時刻は朝8:25、料金は407B(これは安い席。座席により異なります)。 念のため事前に(2日前)チケット購入。このバスの始発はメーサイなので到着がやや遅れ、実際の出発時刻は8:40でした。座席は合皮のしっかりしたもの、車内にはトイレ完備、水1本とお菓子1個もらえました。途中何箇所かの町のバスターミナルに寄り、短めの食事休憩が1回ありました。終点はメーソートの町の西外れ(国境寄り)にあるバスターミナルですが町中の12号線沿いなら好きな所で降ろしてもらえます。到着時刻は20:00。所要時間は9時間20分でした。  閉じる

    toshibaa45

    by toshibaa45さん(男性)

    チェンライ クチコミ:40件

  • 年季入ったバス

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約12ヶ月前)
    • 0

    ワットロンクンに行く際に利用しました。中距離以上ならまた違うかもしれませんが、おそらくそれほど遠くに行くバスではないのでし...  続きを読むょうか、かなり年季の入ったバスでしたが、20分くらいですし、安いのでまあこんなものではないのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/11/02

  • シーサッチャナーライから11時前にやってきたチェンラーイ行きのバスでチェンラーイへ。二階建てバス最前列のパノラマシートでゆ...  続きを読むったりと座れました。チェンラーイまでは約6時間、運賃は320バーツでした。食事休憩なしでバスは走り続け、17時ころにチェンラーイバスターミナル2に着きました。  閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • タ一ミナル間の乗り継ぎソンテウは20B

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    バンコクからの長距離バスは、市外の第2タ一ミナル発着、チェンセン行等のバスは市内の第一タ一ミナル発着なので、その間をソンテ...  続きを読むウが運んでいます。第一タ一ミナルには、乗り場の端のほうにあり赤いソンテウが停まっていました。看板もあり、20Bでした。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

  • チェンコーン行きバスを利用しました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    チェンライからメコン川クルーズの起点になるタイとラオス国境の町チェンコーンへバスを利用しました。冷房のないバスに揺られるこ...  続きを読むと2時間半。席は壊れ気味で満席でしたので結構疲れましたが、のんびりの旅で私は好きでした。。外に広がるのはのんびりした田舎の風景。乗車賃は65バーツ。安いですね。。  閉じる

    投稿日:2019/08/16

  • チェンライ→メーソートのバスに乗りました

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 1

    チェンライの第1バスターミナルからミャンマーとの国境があるメーソートまで直通のバスが出ています。バス会社はGREEN BU...  続きを読むS。ターミナル内にチケットカウンターがあります。出発時刻は朝8:25、料金は407B(これは安い席。座席により異なります)。
    念のため事前に(2日前)チケット購入。このバスの始発はメーサイなので到着がやや遅れ、実際の出発時刻は8:40でした。座席は合皮のしっかりしたもの、車内にはトイレ完備、水1本とお菓子1個もらえました。途中何箇所かの町のバスターミナルに寄り、短めの食事休憩が1回ありました。終点はメーソートの町の西外れ(国境寄り)にあるバスターミナルですが町中の12号線沿いなら好きな所で降ろしてもらえます。到着時刻は20:00。所要時間は9時間20分でした。  閉じる

    投稿日:2019/06/21

  • バーンダムミュージアムまでの公共バス

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    チェンライ第1ターミナルからバーンダム・ミュージアム(黒の家)へは
    約12㎞の距離があります

    タクシーが一番手っ取...  続きを読むり早いですが、
    時間的に余裕があるなら公共バスが使えます
    第一ターミナルから乗車

    路線番号は忘れましたが緑の車体の公共バスです(ソンテウではない)

    第1ターミナルからバーンダム入口までは約30分、20バーツ

    外国人だと分かると女性車掌さんが「バーンダム?」と聞いてきます
    「そうです」と伝えるとバーンダムに入る路地の入口前で降ろしてくれます

    ローカルバスで乗り心地がいいとは言えないですが
    安いし、なかなか味わいあっていいですよ

    ただし、沿道からバーンダムミュージアムまではちょっと遠いのがネック(700mぐらいある)  閉じる

    投稿日:2017/12/30

  • 第1バスターミナルは工事中です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    チェンライの第1バスターミナルは2016年11月現在工事中です。しばらくは工事現場のそば(もとの第1バスターミナルがあった...  続きを読むところ)からバスが発着していましたが、工事の本格化に伴い、もとの第1バスターミナルの場所の東側の空き地に移動しています。チェンマイ行きのグリーンバス(第2バスターミナルを経由)、パヤオ行きのロットゥ(バン)やメーサーイ行きのバスもここから出ています。臨時の場所で舗装もされておらず、バスの出入りがあるときの土ぼこりがすごかったです。  閉じる

    投稿日:2016/12/12

  • バスは快適

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    チェンライ→チェンマイ間で利用しました、バスターミナルもわかりやすくゴールドの時計塔から徒歩10分でつきました。
    バスは...  続きを読むリクライニングもきき、スナックと水ももらえて快適でしたが車内温度が低い。温度計で16度だったので羽織を持っていくことをオススメします。  閉じる

    投稿日:2016/11/23

  • チェンライに1泊しかしないでチェエンマイに戻る気になった。バスの時間は全然調べていなかった。バスターミナルに行って一番早い...  続きを読むバスに乗ることにした。バス代259バーツと来る時よりもだいぶ高い。横3席、水とパンが付いた。これがきっとVIPバスなのだろう。  閉じる

    投稿日:2017/04/23

  • 1等バスを利用

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    VIPバス、1等バス、2等の3種類のバスが運行していました。チェンライ-チェンマイ間の移動では1等バスを利用しましたが、車...  続きを読む内はエアコンの効いた4列のシートでした。車内の快適さだけでなく、この区間は山越えがあり、途中、坂を登るポイントがあるため、パワーのあるVIPバスの方が1等バスより所要時間が短くなっていることが分かりました。  閉じる

    投稿日:2016/10/12

  • バス

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    チェンライバスターミナル1からチェンマイバスターミナル3までグリーンバスで移動しました。タイ人だけでなく、観光客の利用が多...  続きを読むく車内はほぼ満席でした。途中、チェンライバスターミナル2を経由して所要時間は4時間程度でした。チケットは当日購入しましたが、値段は166バーツ、名前の登録でオリジナルのパスポートが必要でした。
      閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • チェンライからのバスは、道路の整備状況の関係で、周辺の各都市に向かって、放射状に運行されています。
    また、メコンの南北経...  続きを読む済回廊が、チェンライから、ミャンマー方向にメーサイへ、そしてラオス方向へチェンコンへと別れています。
    いずれにしても、アジアハイウェーの骨幹交通路として、チェンライが、交通の要となっています。
    チェンライの周辺各都市の間の交通の便は良くなく、一旦チェンライに戻って、チェンライから所望の都市に向かった方が早いという実態もあります。
    チェンライからチェンコンへのバスは、経路にもよりますが、約100kmの距離を2~3時間の時間で結んでいます。
    料金は、65バーツという低額ですみます。  閉じる

    投稿日:2016/07/19

  • チェンライ=チェンマイのグリーンバス

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 1

    チェンライの第1バスターミナル(中心部のバスターミナル)は改築中。2017年には立派な新ターミナルが完成予定ということです...  続きを読むが,まあどうなることやら…。

    2016年6月現在のチェンマイ行きグリーンバスの時刻表(発車時刻)を書いておきます。


    【VIPバス】3列シート。一人旅ならおすすめ。258バーツ。

    09:00  12:45  15:15  17:00  18:00(金・日のみ)


    【1等バス】4列シート。二人旅ならこちらで充分。166バーツ。

    10:30  11:30  12:15  13:45  14:15  15:00
    16:15  17:30  18:30(金・日のみ)  19:15(金・日のみ)


    【2等バス】乗ったことがないので評価不能です。129バーツ。

    06:15  08:30  09:15  11:00  13:15  15:30
    15:45  17:15


    VIPと1等ではサービスや乗り心地,所要時間(3時間前後)に大差ありません。

      


      閉じる

    投稿日:2016/06/26

  • チェンライからチェンマイまでバスに乗る

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    チャンライ~チェンマイ間のバスの料金はVIP、1等、2等の3種類がある。自分が乗ったのは12時15分発の1等のバス。比較的...  続きを読む広めのシート、水、おしぼり、お菓子付。チェンマイまで3時間あまり。バス自体はエンジンの音が車内まで聞こえうるさい。おそらく日本製のバスではない。  閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • チェンマイからはグリーンバスで

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    チェンマイからチェンライへはグリーンバス会社を利用します。チェンライ行きは人気があるので、予約する事をお勧めします。チェン...  続きを読むマイからは約3時間くらいかかりましたが、途中トイレ休憩があります。180バーツの便には水とスナック菓子が付いてました。全席指定でエアコン付きで快適です。
    チェンライの街中までは終点まで乗ります。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • その日の体調で緑バスか赤バスかの選択です?

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    チェンラーイ~チェンコーン間のローカルバスはバスターミナル1が発着で、その際に2通りの利用が有ります~。

    チェーンコ...  続きを読むーンまでの経路が違うのですが、毎時00分発の緑色バスは遠回りで所要時間は2時間30~40位と、毎時30分発の赤色バスは近回りで所要時間は2時間位、共に料金はTHB65と同じです。
    切符などはないので~、乗車後ほどよい頃に車掌が集金に来ます。

    バスの乗り心地レベルは同程度で、ローカルバスの代表的な小型で狭くてボロイです!。
    当然、リクライニングなんて無いしエアコンも無し!~、窓を全開にして飛び跳ね揺られて騒音を撒き散らしながら走ります~!!。
    この季節(乾季)は涼しくて良いですが、雨季や暑季は暑くてとても辛いものがありますよ?…。

    最終は夕方5時頃が目安です~。緑バスか赤バスかは体調に合わせてご利用下さいね?。  閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • チェンライからラオスのファイサーイに向かう国際バスは、市中心部のバスターミナルからではなく、外れにあるバスターミナルから出...  続きを読む発します。

    バスは快適ですが、本数は多くなく、13時の次は16時半でした。バス自体は快適で3時間半でファイサーイのバスターミナルに到着しました。そこから町の中心まで、トゥクトゥクで15分位です。

    途中、チェンコーンでタイのパスポートコントロールで出国手続きを済まし、メコン川にかかる橋を渡ります。ここで、タイの左側通行からラオスの右側通行に変わります。  閉じる

    投稿日:2015/01/16

  • プレー-チェンマイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    写真は藍染の街プレーからチェンマイまでのバス移動。
    3.5~4時間ほど外の自然を眺めながらバスの揺れに任せて人眠るすれば...  続きを読む、もうチェンマイのアーケードに到着です。途中ランパーンでトイレ休憩。
    前日にバスターミナルで時刻表をチェックして9時頃のエアコンバスにしました。
    前日に腹の調子が悪かったのでトイレ付きです。
    指定席は売り切れでしたが、早めに行けばフリーで十分。  閉じる

    投稿日:2015/10/07

  • チェンマイやメーサーイ行きは本数多数

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    チェンライからチェンマイやメーサーイ行きのバスは本数が多く出ているので、予約をせず、時刻表を確認せずとも、バスターミナルに...  続きを読むふらりを行けば乗ることが出来ます。チェンマイ行きは時刻表通りに発車していましたが、メーサーイ行きなどは時刻表があるのかどうか不明で、満員に近くなったら発車している感じでした。 運賃はバスの発車後、車掌さんが行き先を確認しながら回収しに来ます。
    チェンライ郊外のワット・ロンクン(White Temple)はPHAYAO行き、バーンダム・ミュージアム(Black House)はメーサーイ行きのバスに乗って途中下車すれば辿り着くことが出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • チェンライのバス

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    チェンライ県内のバスの多くはチェンライ第1バスターミナルを起点としています。メーサイやチェンセーン、ゴールデントライアング...  続きを読むル、パヤオなど近郊の町とチェンライの町とを結びます。最近はエアコンバスも増えてきましたが今でもノンエアコンの小さなバスも。  閉じる

    投稿日:2013/06/28

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(2件)

  • チェンライ発スコータイ行のバスについて締切済早めに!

    • 投稿日:2018/09/04
    • 1

    年末にタイ北部を旅行する計画を立ています。チェンライからスコータイへ直接移動する手段を探しています。WIN−TOURのバス...  続きを読むに、チェンライ発ピサヌローク行のバス(7:30、9:30)があるようなのですが、このバスはスコータイ経由するものなのか教えてください。
    また、WIN−TOUR以外のバスがあれば、ホームページなどを含め、教えて頂ければ助かります。  閉じる

    回答(1件)

    https://www.thailandee.com/en/transportation-thailand/bus/bus...  続きを読むes-from-chiang-rai-to-sukhothai#transporttype-bus

    バスはスコ-タイ経由、運行会社は一社だけみたいです。

    歴史公園前は経由するのか分かりませんが、歴史公園前でBKK行きのバスを
    待って居る時、チェンマイ行きなどのバスが公園前で客の乗せてました。(by 青山蒼渓さん)  閉じる

  • チェンライ(チェンコーン)からバンコクへの夜行バス締切済早めに!

    • 投稿日:2013/01/13
    • 3

    こんにちは。

    来週1月18日から10日間ほどタイ北部を旅する予定です。

    チェンマイIN〜チェンライ〜(チェンセ...  続きを読むン)〜チェンコーン〜バンコクOUTを計画しています。

    国内移動については基本バスを考えています。バンコクまでは夜行バス(VIPバス)を利用したいです。

    今のところ、チェンコーンでのんびりしたいので、チェンコーン→バンコクを考えています。

    (1)バンコクまでの戻りバスですが、チェンラーイからか、チェンコーンからか、どちらが便がいいでしょうか。時間、本数、料金などなんでも結構ですので教えて下さい。

    (2)バスはバンコクのどこに到着でしょうか?

    (3)チケットの予約は必要でしょうか(たとえば前日に購入しないと満席になるとかありますでしょうか)


    その他、気をつけたほうが良い点など、アドバイスお願いいたしあmす。
      閉じる

    回答(3件)

    チェンライ〜バンコクの方が本数が多いと思います。
    バスはモーチットマイ(北バスターミナル)到着します。

    チェンコー...  続きを読むンはラオスに入国するために何度か通過したことがあるだけですが、個人的にはのんびりするならチェンライの方がオススメです。
    (by asamiyさん)  閉じる

    おぷさん
    by おぷさん

バスについて質問してみよう!

チェンライに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • まめ夫婦さん

    まめ夫婦さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • たびねこちゃちゃさん

    たびねこちゃちゃさん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • riverwillさん

    riverwillさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP