1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク 交通
  7. エアポート レール リンク
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
エアポート レール リンク Q&A一覧に戻る

スワンナプール空港からオンヌット駅までのエアポートリンクとBTSについて締切済早めに!

kojikojiさん

by kojikojiさん

  • Q&A投稿日:2016/12/07
  • 7

土曜日の19時10分に空港に到着します。

一番大きいキャリーバックを持って移動します。中はあまり入っていないので、それほど重くはありません。

この時間帯のエアポートリンクとBTSの混み具合は、どうでしょうか?

大きなキャリーバックがあっても乗れますでしょうか?

また、パヤタイで乗り換えですが、BTSまで歩く距離はどのくらいでしょうか?

階段が多いとか気を付ける点がありましたら、教えてください。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(7件)

  • masapiさん

    by masapiさん(バンコクでの回答数:367件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    追記です。

    下記の、エアポートレイルリンクの旅行記に、エクスプレスの記載がありますが、現在は運休中で、各駅停車のシティラインしかありませんので、念の為補足させて頂きます。

    masapi

    質問者からのお礼
    masapiさん、ご回答ありがとうございます。

    エクスプレスはずっと運休してますね。 by kojikojiさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • masapiさん

    by masapiさん(バンコクでの回答数:367件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    こんばんは。


    エアポートレイルリンク乗車、パヤータイ駅での乗り換えは、私の下記の旅行記が参考になるかも知れません。

    エアポートレイル乗車編
    ↓↓
    http://4travel.jp/travelogue/10496725

    パヤー・タイ駅で、BTSに乗り換え編
    ↓↓
    http://4travel.jp/travelogue/10986493


    masapi

    質問者からのお礼
    masapiさん、ご回答ありがとうございます。

    とても参考になります。 by kojikojiさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • delfinさん

    by delfinさん(バンコクでの回答数:389件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    基本、エアポートリンクは空港始発なので、混雑は関係ないかと、

    このアライバルだと、20時過ぎの電車かと。
    空港職員のラッシュ時間も終わっていると思うので、心配はないですよ、
    ただ到着便が重なると必然、人が増え、混むことはありますが。

    荷物の多寡はあまり気にしなくていいかと。
    空港鉄道ということをみな、わかってますし、大荷物の客も多く見受けます。
    ただ車両自体がせまいので、ちょっと気を使いますが。

    問題はパヤタイでBTSかな。

    パヤタイ駅はただ下っていく形ですが、距離がちょっとあります。
    いちおう、エスカレーター、スロープ・・・という感じで駅まで行くことができますが、
    荷物が大きいと、けっこう大変です。
    とはいえ、道が閉ざされているわけでなく、ダラダラ長い、
    というような感じです。

    その流れで歩く客も多いので、流れに沿って、頑張るしかないですね!!

    昨今、だいぶ整備されたので、
    基本的に心配されることはないですよ!!

    ゆっくりあせらずで、ちゃんと乗り継げます!!

    旅のブログ
    http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/

    質問者からのお礼
    delfinさん、ご回答ありがとうございます。

    乗り換えは徒歩5分くらいということで、休みながらゆっくり行きたいと思います。 by kojikojiさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • trat baldさん

    by trat baldさん(バンコクでの回答数:79件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    質問の趣旨が変わったので参加して補足をしてみます、タクシーorリムジンの場合はタイ語の住所書きand右左折、直進止まれの4つのタイ語で行けます。
    1.A.R.Lは乗車が20:00を超えるでしょう運が良ければ旧Express車両で楽チンかな。
    2.B.T.S改札前で荷物検査に出会うとチョイうっとい!乗り降り時点では然程混まない
    3.オンヌット到着は21:00前後かな「天使さん」のアドバイスがgoo!前提が自力で持てる重さならたった1回の難儀です、僕の記憶ならOn.Nutにはエレベータは無かった。
    **超荒業、シャトルで空港ターミナルへ行って降りたら20m先にB.T.Sオンヌット行きのミニバンが居ますB.T.Sの表記が有るので分かり易い、万が一(有り得ない)運転手がぐずったら2人分(29Bx2=58B)払うかな?当然降りるのは南側です、運転手は交渉次第で目的地まで行ってくれます、100Bだと払いすぎだろうなぁ、、、、

    質問者からのお礼
    trat baldさん、ご回答ありがとうございます。

    荷物は大きいですが、持てる重さなので階段でも大丈夫だと思います。 by kojikojiさん

    参考になった!:4

    問題のある投稿を連絡する

  • さいたまさん

    by さいたまさん(バンコクでの回答数:73件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    空港鉄道ARLには、主として空港利用者用の特急と主として通勤客用の各駅停車シティーラインの2種類の列車がありましたが、車両整備の必要性から、現在は、特急を運休とし、各駅停車のみで運行しています。
    かつ、総車両数が少ないため、特急列車用の車両も、各駅停車用として転用されています。それぞれの車両の仕様は、全く異なります。
    このため、観光客と通勤客が競合する朝夕の通勤帯には、大変混みます。
    区間によっては、立つのは当然、押し合って乗ることもあります。
    土曜日でも、20時前後でしたら、ピークを過ぎていると思われます。

    パヤタイ駅でのARLからBTSへの乗り換えには、問題は少ないと思いますが、ARL駅からBTS駅までには、約200mの緩やかな降りスロープがあります。
    逆方向のBTSからARLへは、昇りスロープになります。
    4階構成のARL駅と3階構成のBTS駅の間は、エレベーターやエスカレーターを使用しようがしまいが、どうしても中間部のスロープを経由する必要があります。

    BTSには、一部の駅を除き昇りの場合は、エスカレーかエレベーターが利用できますが、降り方向の場合は、エスカレーターもエレベーターもない駅があります。
    また、エスカレーターは、地上レベルから数段の階段部分があるものが多く、その場合は、キャリーバックを持つ必要がありますので、エレベーターを利用するのが良いと思います。
    エレベーターの場所が解りにくいのが一般的ですので、カート等を引いている人の動きを見たり、駅員に聞くなり、工夫が必要です。
    エスカレーターに連接する階段部分は、地下鉄MRTの場合は、洪水対策のために必ず設置されていますので、念頭に置いてください。

    パヤタイ駅での乗り換えの口コミと旅行記を添付して置きます。

    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/edittips/edit/?tips_id=12313595

    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/edittips/edit/?tips_id=12313969

    質問者からのお礼
    さいたまさんご回答ありがとうございます。

    カート等を引いている人の動きを見るのは良い方法ですね。 by kojikojiさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • いのうえさん

    by いのうえさん(バンコクでの回答数:89件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    kojikojiさん、こんにちは。

    タイの人は荷物は多い場合でもBTSに持ち込む人が多いように思います。エアポートリンクは余裕です。

    乗換ですが、5分くらいかかると思うので、300m程度あるのかもしれません。
    エアポート・リンクのホームから階段を下りて改札を出てから、また階段を下りて、BTSと書いてある方へ通路を移動します。
    https://goo.gl/pa90LL

    グーグルだと170mとでますが、そうかな?という感じです。
    https://goo.gl/maps/QjXAKkpR34T2

    質問者からのお礼
    いのうえさん、ご回答ありがとうございます。

    どこかのサイトに「大きい荷物は持ち込めない」とあったので心配していました。

    安心しました。 by kojikojiさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • 天使の都さん

    by 天使の都さん(バンコクでの回答数:252件)

    • 回答日:2016/12/08
    • 実体験:あり

    kojikoji様 初めまして

    バンコク旅行 楽しみですネ!!

    バンコクへは何度もいらしているという事でご存知だと思いますが、
    バンコクの入出国には結構時間がかかります。

    いつも飛行機が着陸してから空港を出るまでに1時間はみる様に
    飛行機が出発する2.5時間〜3時間前には空港に着くようにしています。

    ですので19:10空港着でしたら空港を出られるのは20時を過ぎるので、平日でも
    ラッシュの影響は少ないと思いますし土曜日でしたら大丈夫だと思います。

    パヤタイ駅での乗り換えで歩く距離は300mぐらいだったと思います。
    ARLの一番前が近いのでホームに降りてエレベーターで下に降りて
    (但し1基しかないので待つことが多いです)案内板に従って進んでいくと
    BTSの改札に出ます。
    連絡通路にはスーパーリッチやカシコン銀行のエクスチェンジが並んでいます。
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/38/79/43/src_38794312.jpg?1432742151

    パヤタイ駅での乗り換えは楽ですがむしろオンヌット駅での移動の方が
    大変かもしれません。
    駅直結のテスコロータスの営業時間帯で、テスコロータス側に目的地があるので
    あればスーパーのエスカレーターで地上に下りられますが、
    閉まっている時間帯や反対側が目的地の場合には階段で下りることになります。
    又テスコロータス側にある上りのエスカレーターもその前に8段ほど
    階段がありますので・・
    https://www.google.co.jp/maps/@13.7050313,100.6012114,3a,89.4y,322.6h,73.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1srtu4VNel9oqT_5eoFV4_nQ!2e0!7i13312!8i6656

    先のご質問でリムジンかタクシーかという事でしたがタイ語で目的地を
    説明出来ない場合はリムジンになさった方が安心だと思います。

    当方16年前に3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクを
    していて空港から車の場合は懇意にしている旅行会社の車を使っています。
    片道 THB 1100 + 高速代

    アクセスTツアー http://www5.hp-ez.com/hp/accessttour/page2

    ワゴン車なので優雅ではありませんが、担当者が日本人で日本語でやり取り
    出来ますしメールの返信も早くて対応もきちんとしていますのでご参考まで・・

    旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    (お勧めのレストラン、雑貨店、マッサージなどについて書いています)
    2016年6月
    http://4travel.jp/travelogue/11155092 他2編
    2015年1月
    http://4travel.jp/travelogue/11012412 他4編
    2013年12月
    http://4travel.jp/travelogue/10868829 他5篇
    2012年6月
    http://4travel.jp/travelogue/10879647

    楽しいご旅行を・・・

    質問者からのお礼
    天使の都さん、ご回答ありがとうございます。
    オンヌット駅まで着いたら、迎えに来てもらえるようなので、何とかなるかなと思っています。

    旅行会社の情報、ありがとうございます。
    空港に向かう際に便利なので、早速メールさせて頂きました。
    日本人対応なので、安心です。 by kojikojiさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP