ドイツ国内の鉄道チケット
-
ドイツ国内の鉄道チケット
- 投稿日:2024-10-03
- 回答:12件
締切済
度々、質問して具体的なアドバイスをいただき大変お世話になっています。
ドイツ旅行が迫ってきて、少々焦っています。
鉄道での移動が多くなるので、ジャーマンレイルチケットを買うべきかどうか悩んでいます。当方二人での旅です。
旅程はフランクフルト→リューデスハイム(ライン川下り)ザンクトゴア→リューデスハイム(戻ります)→フュッセン→ミュンヘン→ローテンブルグ→ヴェルツブルグ→フランクフルト→ケルン→フランクフルト です。
移動はほとんど鉄道の予定です。バスも考えましたがよくわからないので・・・
16日間でまわります。
どなたかできるだけ安く移動できる方法を教えていただけませんか。
お願いします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
hi-tanさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 12件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2024-10-05
日本往復含めても16日間あれば余裕でしょう。
私が学生時代(ドイツ統合間もなくの頃ですが)、
日本→ケルン泊→リューデスハイム泊→ハイデルベルク泊→ローテンブルク→(寝台)ベルリン泊→(寝台)ミュンヘン→フュッセン→アウグスブルク泊→フライブルク泊→ルツエルンとドイツ国内8泊でスイスに抜けたことがあります。
ミュンヘンやフランクフルト、ビュルツブルクの観光を入れても16日なら十分余裕がある日程だと思いますけどね。
オクトーバーフェスト等も楽しめるミュンヘンはともかく、フランクフルトやビュルツブルクなんて観光にそれ程時間を要しませんから。
お礼
ありがとうございます。
若くはない私たちですから、フュッセン(3泊)、ミュンヘン(3泊)、ローテンブルグ(2泊)と他も大体2泊のペースでゆっくりという気持ちで、メインはライン川下り、お城巡りと、考えての移動です。
お天気が気になりますが、まあ楽しんできます。(by hi-tanさん)0 票
世界旅行者さん
-
回答日:2024-10-04
できるだけ安くって視点がね・・・
レイルパスはフレキシブルな旅を愉しむもので、返金や変更などに制限のあるオンラインの事前割引料金とは目線が違うんですよ。
「本当はディナーをゆっくりしたいけど、翌朝の安いチケットを予約しちゃったから朝早く起きなきゃいけないし今夜は帰ろう」等と、予定に縛られた余裕のない旅行をして満足できるかどうかは人によりますから。
お礼
ありがとうございました。
そうですね。レイルパスでゆっくり、のんびりとと思っていますが、時間の制限があり思うようにはいきません。そして、ドイツの鉄道は今工事中のところがあり予定通りにいかないようです。旅するところを欲張らず絞ったつもりですが、どうなることか行ってみなければ分からないことばかりです。英語はどうにかなってもドイツ語はできないので、余計に心配です。
お礼が遅くなり申し訳けありません。
(by hi-tanさん)0 票
世界旅行者さん
-
回答日:2024-10-04
はじめまして。私は昨年も今年もジャーマンレイルパス7日間連続券(一等車)を買ってドイツを旅行しました。価格面より、利便性が非常に優れているので、ドイツ国内を鉄道で移動することが多いのであれば、ぜひ利用をお勧めします。
なんといっても、地下鉄やトラム、一部鉄道を除いて、ほとんどの鉄道に予約なしで飛び乗りできるという点が、旅行者にとって、とても便利です。事前に旅程を細かく決めなくても、その時の気分や状況に応じて、好きな列車に乗れます。
ある街を観光して、思ったより気に入って長く滞在したいので、遅い鉄道に乗りたい。あるいは、早く観光が終わったので、予定にない別の街に鉄道で行きたい。そんな希望がすぐにかないます。
ご存知の通りドイツ鉄道は頻繁に遅延、運休が起きるので、事前購入した鉄道に乗れないこともよくあります。そういう時も、ジャーマンレイルパスなら気になりません。別の列車に乗ればいいだけです。
ジャーマンレイルパスはEurailで購入して、Rail plannerのアプリで利用しました。アプリの使い方は、Googleで検索すれば、いろんな人が紹介しているのが見られます。
良い旅を!
お礼
ありがとうございました。お礼のメールが遅くなり申し訳ありません。
そうですね。やはりジャーマンレイルパスを使おうと思います。
ゆっくり、のんびりと旅したい気持ちですが、中々そうはいかず、時間の制約があります。
ホテルもブッキング済みでの旅です。ほとんどが2,3泊の予定なので、鉄道の遅れもどうにか対処できるかなあ〜と楽観していますが、現実は中々かもしれません。
レイルパスについてはGoogleで検索してみます。(by hi-tanさん)0 票
-
回答日:2024-10-04
今さら回答
「Probe BahnCard 25」って選択もある
€17.9を事前に払えば、乗車券を当日購入しても一律25%割引になるスグレモノ
詳しくは(参考url)参照、この例は自宅郵送だけど アプリ版やドイツ到着後に駅窓口でも買える
とは言っても、DB公式サイト・事前購入割引の方が圧倒的に安い列車もあるので、乗車日・時間が確定している(最終日の空港行とか 現地ツアーの集合日時とか)便については 今のうちにネットで買った方が安い かも
※サブスクなので解約処理を忘れずに【参考URL】https://world-travel.site/probe-bahncard-25/
お礼
ドイツには鉄道など乗り物にいろいろな種類があるんですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
もっと早くから計画すればいろいろと調べられたんですが、4週間前にドイツ旅行をしようと、いうことになったんです。
もう若くないので、スマホは一部しか使いこなせず、まあ大変です。
丁寧な説明ありがとうございました。
Probe BahnCard 25 のサイトもありがとうございました。参考にさせていただきます。(by hi-tanさん)0 票
やっふぉいさん
-
回答日:2024-10-03
hi-tanさん、こんにちは。
皆さんも書かれていますが、計算しようと思えばできますがそれなりに時間がかかります。時間が無いなら計算などせずにジャーマンパスを購入されるのが精神的にもいいと思います。
どうしても自分で計算したいなら、以下のように考えられるとよいと思います。
泊まるところがどこか書かれていないので何ともいえませんが、16日間毎日鉄道を利用することはないのではありませんか。
という前提で考えると、ジャーマンパスの1か月で5日とか7日とか使えるフレックスタイプを選べばいくらかかるか分かります。
その中で移動に使う距離の区間をDBのホームページ上で検索すれば値段が分かります。(日付は適当に入れても値段はそんなに変わらないので見積もるだけなら問題ないはずです。)リューデスハイム→フュッセン ミュンヘン→ローテンベルグ ヴルツブルグ→フランクフルト フランクフルト→ケルンがありますから、ジャーマンパスで十分元が取れると思います。
良い旅を【参考URL】https://int.bahn.de/en/
お礼
hisadog さん、アドバイスありがとうございました。
そうですね。やはりジャーマンレイルパスを利用したほうがドイト語ができない私たちには安心ですね。
ドイツ旅行の出発日も迫ってきて、不安と期待とでドキドキです。
楽しんできます。(by hi-tanさん)0 票
hisadogさん
-
回答日:2024-10-03
>どなたかできるだけ安く移動できる方法を教えて
ジャーマンレイルチケット→German Rail Pass (GRP)との前提で書きます。16日間毎日朝から晩まで乗りまくるのならGRPに勝るものは恐らくないと思います。しかし、上記だけなら、まず元は取れないのは確実でしょう。移動方にもよるので、実際の日程に合わせて計算できるのは本人のみ。
時間に縛られるのと、今のドイツ鉄道は過去の栄光?とは正反対の周辺国からは落ちこぼれとされるほど運航には信頼性を欠くので、トラブル時の対応力、ほとんどは経験、知識、交渉力と語学力が必要となりますが、安く上げる方法は、短いご近所移動、しかも同日ならローカルパス、少し遠く高速鉄道が便利で時間節約にもなるところは、DBの早期割引とローカル線とを組み合わせることです。また、時間に余裕があるのなら、安い切符が得られる日に合わせて行動することです。例えば、Von:München Hbf Nach:Würzburg HbfをZwischenhalteにRothenburg ob der Tauberすると、平日9時以降発で高速鉄道を一切利用しないのなら、29,00 € Bayern-Ticket Einfache Fahrt 59,80 € Normalpreisと倍以上の開きが出ます。しかし、AnsbachまでICEを使えば、8時16分に出て、Rothenburg ob der Tauberで4時間滞在し、16時過ぎにはWürzburgに着け、Super Sparpreisで25,99 €です。要するに、ローカル線は地方パス(この場合はチケット)以外には割引がないが、高速鉄道と組み合わせるとその割引の恩恵を被ります。この割引では、高速鉄道部分だけが列車特定性(それにしか乗れない)が、他は日時の制限以内なら自由です。
ローカルパスは人数が増えるほどお得なのですが、Super Sparpreisなどは人数分倍数ですので、細かい計算が必要。色々調べて、比較するのも旅の重要な醍醐味ですので、その楽しみを奪うべきではないと思います。端的に言えば、ご自分で悪戦苦闘してくださいな。
お礼
クレモラータさん、
そうですね、ドイツ鉄道はトラブルが多く遅延に次ぐ遅延は覚悟しておいたほうがよさそうです。German Rail Pass を利用しようと思います。
いろいろと詳しく教えていただきありがとうございました。
四苦八苦しながら楽しんできます。(by hi-tanさん)0 票
クレモラータさん
-
回答日:2024-10-03
こんにちは。
まず、ご質問の「きるだけ安く移動できる方法」については、先の方のお答えにもあるように、「ジャーマンレイルパス」と、いわゆる「早割チケット(乗る列車の日時を指定して購入するので、料金はあなたしかわかりません。変更やキャンセルも不可の場合がほとんど)」や「州ごとのデイ・チケット」等を組み合わせる方法を比較するしか無いので、誰にも的確な答えを出すことが出来ないと思います。
次に、旅程全体の詳細がわかりません(16日間を、どこで、どのような目的で観光等をして、それぞれ何泊するご予定なのか)が、フランクフルトから出発して、再びフランクフルトに戻られるご予定なので、もう少し旅程を効率的にされたほうが良いように思います。
例えば、「フランクフルト→リューデスハイム(ライン川下り)ザンクトゴア→リューデスハイム(戻ります)」ですが、リューデスハイムまで戻られるのであれば、ザンクト・ゴアではなくて、対岸の「ザンクト・ゴア・ハウゼン」で下船されたほうが便利です。ライン川の右岸(ケルン方面へ向かって右側・西側)と左岸(ケルン方面に向かって左側・東側)、ともに鉄道路線があります。リューデスハイムは、右岸ですが、ザンクト・ゴアは、左岸になりますので、右岸にある「ザンクト・ゴア・ハウゼン」で下船すれば、直通でリューデスハイムに鉄道で戻れます。下船場から駅までは、約500mくらいです。
また、予定通りザンクト・ゴアで下船して、左岸の列車で「ボッパルト」まで行き、街はずれにあるリフトで展望台まで行き、「ライン川大蛇行」を観て、再び列車で「コブレンツ」まで行き、右岸の列車でリューデスハイムまで戻るという経路も結構楽しいと思います。つぐみ横丁が賑わう頃には戻れると思います。
また、リューデスハイムから、「ヴュルツブルク→ローテンブルグ→アウグスブルク(ここからなら、ミュンヘンを経由せずともフュッセンに直接移動できます)→フュッセン→ミュンヘンに戻って→フランクフルト」という経路が、無駄のない旅程だと思います。
「ヴュルツブルク→ローテンブルグ→アウグスブルク→フュッセン→ミュンヘンに戻って」までの旅程なら、すべて、安くてお得な「バイエルン・チケット」が利用できます。この区間は、ほとんど普通列車で移動しても、ICEを利用しても所要時間は大きく変わりませんし、普通列車しか運行していない区間がほとんどです。
◆バイエルン・チケット
バイエルン州内の「普通列車(RB、RE、Sバーン等)」と「州内各街の公共交通機関(地下鉄、トラム、路線バス)」が乗り放題になる「デイ・チケット」。1人29ユーロ、5人まで同行可。1人増えるごとに+10ユーロ。二人であれば、39ユーロということです。平日は、午前9時以降しか使えません。土・日・祝日は、制限なし。駅の券売機や窓口で買えます。窓口は手数料+2ユーロがかかります。
以上のような旅程であれば、「日時が確定できる場合の早割(ミュンヘン→フランクフルト、フランクフルト⇔ケルン等」+「普通に当日チケットを買う」+「Quer-durchs-Land-Ticketやバイエルン・チケット」で移動する方が、「ジャーマン・レイルパス・ツイン・フレキシブル」よりも安くなるような気がします。
ご予定の街々を巡られるののであれば、「16日間」は、ちょっと持て余すかもしれませんので、オーストリアのザルツブルグやインスブルックへ足を延ばしたり、ドイツ最高峰の「ツークス・ピッツェ」や「ベルヒデス・ガーデン」等も検討されてはと思います。
良いご旅行を。
お礼
Rail Star さん、詳しいアドバイスをありがとうございます。 4 travelのこのQ&A サイトのことを知らなくて、もっと早く知って質問をしていれば、予定を変更できたのに〜と残念です。4日後に出発です。ホテルもブッキングしました。
効率的に周れたのに〜とちょっと残念です。リューデスハイムからザンクトゴア、リューデスハイムに戻るには ザンクト・ゴア・ハウゼンでの下船がいいということも知りませんでした。教えていただいてよかったです。私たちは若くないので、ムダも覚悟の上です。仕方ありませんね。英語はできますが、ドイツ語はできないので、またこれも苦戦するでしょう。旅は苦戦したのがいい思い出になることもあります。
ゆっくり楽しんできます。ありがとうございました。
(by hi-tanさん)0 票
-
回答日:2024-10-03
追伸 mitsuです
ジャーマンレイルパスツインの連続はネットで換え,ドイツ鉄道の窓口のお世話になることは一切ありません
あと,1等なので,ほぼ確実にチケットチェックに来ます(直ぐ 笑)
お礼
mistu さん ジャーマンレイルパス、ツインは現地の駅でしか買えないと、書いてありましたが、ネットで買えるんですね。連続はネットで買えるということですか?私たちはフレキシブルと思っていますが、これもネットで買えるんでしょうか。
いろいろとありがとうございます。(by hi-tanさん)1 票
mitsuさん
-
回答日:2024-10-03
こんばんわ hi-tanさん
mitsuと言います
我々夫婦は昨年,オーストリア,ドイツ,フランス,スイスを旅行しました
その内,ドイツは6/17から6/28までの12日間です
一言で言えば,ジャーマンレイルパスと個別に購入した合計を比較すれば良いのですが,真面目に取り組むと悩みどころ満載です
特に,個別の場合,どの時間でも自由に乗れるチケットや便指定やキャンセルの可否など更に1等2等の組み合わせを入れれば6通り程度の種類があります
更に,運賃は乗車日が近付くにつれ高くなります
更に,個別とは言え,地域により地域限定乗り放題チケットもあります
その中で,自身の行動パターンを考えシミュレーションする必要があります
私も,結構真面目にシミュレーションした結果,ジャーマンレイルパスの1等にしました
理由
・我々の工程では,鉄道に乗る/乗らないの日が,固まっていたので連続(自由に決めれるフレクシーより安い)ジャーマンレイルパスチケットを選択
・ジャーマンレイルパスにはツインというのがあり,二人同一行動の場合,2人分買うより安い
・フレクシーの場合,最初にドイツ国内で使用時に,駅内でバリデイト必要(面倒)
・2等が混んでいても,1等が混むことは先ずありませんでした
その上での比較になると思います
我々の例で行くと,個別最安(便指定,キャンセル不可)の合計が約710ユーロ
(個別に便自由,キャンセル可の一番高いのを選択すると1000ユーロ超えます)
ジャーマンレイルパスツイン1等7日連続が636ユーロ(フレクシーは669ユーロ)
と言うことで,ジャーマンレイルパスツイン1等7日連続に軍配(当然2人分)
列車時刻を全く気にすることなく,ガラガラの1等に好きなように乗れたので結果ok(ドイツ鉄道は遅延,キャセルし放題です)
残念ながら旅行記では上記一切触れてませんが,
https://4travel.jp/traveler/i2019/
でも暇なときにご覧下されば幸いです
追伸 料金は2023年時点です 今は更に値上げしてるとは思います)【参考URL】https://4travel.jp/traveler/i2019/
お礼
mitsu さん、詳しく教えていただきありがとうございます。
ジャーマンレイルパスのフレキシブル、ツインを利用しようと思います。
英語ならいいんですが、ドイツ語は分かりませんので、ジャーマンレイルパスの
方がストレスがないような気がします。
いろいろとありがとうございました。旅行記のほうも見せていただきます。(by hi-tanさん)0 票
mitsuさん
-
回答日:2024-10-03
hi-tanさん、こんにちは。
その手の質問は「計算してみないと分からない」というのが回答だと思うのですが・・・
昭和の時代は、そもそも西ドイツの鉄道料金を調べる手段がなく、かつ時刻も調べる方法がなかったので(主な長距離列車については時刻表がありましたが、丸善のような洋書屋で買うしかなかった)、「レールパス」を買って、時刻は窓口で駅員に調べて紙に書いてもらう、という方法が主流で、今もその時代を引きずっているような投稿を時々見ることがあります。
が、今の時代、DBのアプリで時刻はもちろん、値段も分かり、切符を買うこともできます。JRのように窓口や券売機で引き換える必要もありません。「早割切符は予定変更できないので、レールパスより劣る」みたいなことを言う人がいますが、私に言わせれば逆で、特に一か月以内くらいの旅行であれば都市間の「大移動」は、決められた予約の切符で移動しないと、後の旅程に影響します。航空券の予約と一緒で、まず大移動は早割で押さえて、その日は必ずそれに乗る(もちろん、ヨーロッパ各国を三ヶ月かけて回る、とかになるとまた別です。)というのが、結果的には安いのでは、と思います。
なので、基本は
1.大移動は「早割切符」を前もってアプリで購入する。
2.小、中移動は現地でアプリで購入する。(=券売機、窓口には行かない)
というスタンスで、それに対して「レールパス」が安いかどうか検討する、ということになるのでは。特に2については、実は同じ州内なので、往復を買うより「州内フリーパス」を買った方がお得、等もアプリは示してくれます。(もちろんアプリ内で買えます)券売機にはそのような機能はないですし、窓口でも気の利いた職員、に会わないと、そんな対応はしてくれません。
ジャーマンレイルパスは
https://int.bahn.de/en/offers/german-rail-pass
ここに記載のある「連続パス」と「フレキシパス(飛び飛びの日付で使えるもの)」がありますが、二人で移動するならさらに安い「German Rail Pass Consecutive Twin (2 persons)」「German Rail Pass Flexi Twin (2 persons)」という「ツインパス」と言われるパスがあります。こちらはネットで買えず、窓口でしか買えないようですが、単純に2人分よりさらに安くなっています。これらの値段と「個別購入」の値段を比較してみてください。
ドイツの場合は予約なしでもパスでどの列車にでも(寝台等は除く)乗れるのですが、「座れるかどうか」は別の話です。日本でも欧州式(?)の中央線特急などは、週末とかは事前に予約した人で満席で、座席未指定券で乗ってもまず座ることはできません。ミュンヘン-フランクフルト-ケルン間等はそこそこ混むことがあるので、アプリで計算するときに混み具合(人の形で表示されます。)も見て、レイルパスでも座れそうね、ということも合わせて確認してみてください。素敵なご旅行になることをお祈りします。お礼
三田めぐろうさん、
詳しい説明をありがとうございます。やはりジャーマレイルパスのフレキシブル・ツインをフランクフルト駅で買おうと思っていあすです。
他に地域パスなどを利用して周れればいいと思います。
お礼が遅くなりすみません。(by hi-tanさん)1 票
三田めぐろうさん
-
回答日:2024-10-03
ジャーマンレイルパスを買われたほうが便利ではないでしょうか。
値段は細かく比較しなければなりませんが、
馴れない場所で、直前に切符を買うのはかなりめんどうです。
最近は券売機自体が減っているように思いますし。
すでに回答にあるように、フレキシを買えば、
1日目、3日目、6日目・・・みたいにとびとびに使えます。
ネットで買うとき、フレキシを選択するように注意して。
私はQRコードをスクリーンショットして提示していました。
アプリを開くのは手間ですし。
秋も素敵でしょうね。どうぞいいご旅行を。
schneewittchenお礼
schneewittchen さん、ありがとうございます。
ジャーマンレイルパスを利用して旅を楽しんできます。
(by hi-tanさん)0 票
-
回答日:2024-10-03
hi-tanさん こんにちは
移動はなんとなくわかりましたが、1日でどのくらい移動するのでしょうか
フランクフルト→リューデスハイムだけの移動でしたら 普通に切符を買った方が安いと思うのですが、日帰りでフュッセンまでのご予定でしょうか。
長距離ならジャーマンレイルパスの方が安くて便利です。一番の利点は ほとんどの列車に飛び乗ることができるということです。
たぶん今は紙のチケットではなく、スマホでの提示でしょうから 旅程さえ入れておけば 一部の国際列車をのぞいて自由に乗り降りできます。
フレキシパスなら1か月間に3〜15日を選んで購入することができます。(もし座席指定を希望する場合は 別に料金がかかります)
日本でも現地でも購入することができるようです。
今年 他の国でモバイルパスを使用しましたが、バリデーション以外は 紙パスの方が楽でした。(アプリを開いて提示するのが面倒でした)
以前紙パスを使用した時の旅行記が参考になればと思います
楽しいご旅行になることをお祈りいたします
【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11544851
お礼
fumiponさん、
アドバイス、ありがとうございました。
ジャーマンレイルパスを利用します。長距離移動はジャーマンレイルパスを使い
短距離は切符を、そして地域のパスも利用してみます。
お礼のメールが遅くなりました。(by hi-tanさん)0 票
fumiponさん