旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フランクフルト空港で乗り換えについて教えてください。

  • フランクフルト空港で乗り換えについて教えてください。

    • 投稿日:2024-01-13
    • 回答:10

    締切済

    2024年8月に60代の夫婦のみで特典航空券を使いスイスの旅をします。
    帰路の予約がルフトハンザ航空でチューリッヒ空港20時00分発でフランクフルト空港に21時00分到着、22時00分発のシンガポール航空で日本にもどるチケットしか予約できませんでした。

    .船紂璽螢奪匐港で出国と思っていたのですが、ドイツがシュンゲン協定加盟国になるのでドイツでの出国になるのでしょうか?

    ⊇蕕瓩討離茵璽蹈奪僂覆里派坩造覆箸海蹐任垢、フランクフルト空港での乗り換えは60分しかありません。予約時にはこのフライトしか選択できませんでした。空港スタッフにお願いすれば空港での手助けをしてもらえるものでしょうか?

    詳しい方にご回答をお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    E3familyさん

    E3familyさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 10件

  • 回答日:2024-01-16

    初めてのヨーロッパ旅行ということでいろいろ不安もおありかと思いますが、先ずはフライトが定刻であることを願うのみですね。マンがいい地遅延が生じてる場合には機内で客室乗務員に乗り換えの由を伝えて助言を仰ぎましょう。なるべく早く降機できるように!あとはシンガポール航空のゲートナンバー(もし、搭乗券に既に記載されている場合は)に向かって速足でいくのみ!もし、セキュリティーチェックなどがあり、列ができている場合は、急いでること係員に伝えれば、順番を融通してくれるはずです。

    万が一、チューリッヒからの便の遅れのせいで、次の乗り継ぎがかなわなkじゃった場合、ルフトハンザの係員あるいは窓口に行けば自便に変更するなどの対応をしてくれるはずです。その場合、自分の荷物だけが先着してしまう小糸はまずありませんのでご安心を!最近はセキュリティーのこともあり、搭乗者と荷物を照らし合わせて乗せるそうなので、荷物だけが先に行ってしまうことはないそうです(先日、JAL便の遅延で、ヘルシンキで乗継がかなわなかったときに係員の方からそう伺いました)
    どうか良いご旅行を!

    お礼

    こんにちは

    当日、チューリッヒ空港には早めに行ってルフトハンザのチェックインの際に相談してみます。
    日本を発つ前に変更できれば一番安心なので特典航空券発券の全日空にも相談してみます。

    アドバイス、ありがとうございました。(by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    栗マリさん

    栗マリさん

  • 回答日:2024-01-15

    おはようございます

    ANAでの特典航空券は電話発券ですか?webですか?
    後者ですとwebで変更できますが(できない予約も有)、前者は変更も電話受付かと思います。
    おっしゃる通り航空会社、区間の変更はできませんので、チューリヒ〜フランクフルト区間を同じLHの早い時間の便(あるいは前日まで範囲を広げて)に変更できないか電話で確認されるのがよいと思います。
    ただ電話の待ち時間が長くなってますよね…

    変更できずこの予約で旅行される場合、とにかくフランクフルト空港で急ぐ。
    そのためにチューリヒ便はなるべく前方座席を確保、CAさんに「短時間の乗継がある」と相談してみる、トイレは機内ですませておくなどできることをしておく。
    欧州域内便がT1ゲートA内に到着してT1ゲートB内から長距離線が出発という可能性が高く、地下通路でBへ行けますが、ここはだだっ広い通路なのでショップが並び乗客がウロウロしているフロアよりスピード出して歩きやすいので全速力で。
    (1時間5分の乗り継ぎでしかも遅延した時「あの地下通路を走るぞ」と気合を入れていたらゲートでスタッフさんが待って下さっていたことがあります。ANA便への乗り継ぎだったからかもですし助けは期待せずまずは自力で考えておかれた方がいいと思います)

    ある程度の遅延があればそういう努力だけでは無理だと思いますので、帰国予定日後の1〜2日は余裕をみて仕事や予定を調整しておくとかでしょうか。代替案を提案される時の参考にするためフランクフルトから日本のルートの下調べをしておくのもいいと思います。
    短時間乗り継ぎだと預け荷物とはぐれる可能性も高くなるので荷物に入れるお土産も要検討です。
    心配しすぎず予定外のフランクフルト滞在を楽しむくらいの気持ちでGOです!

    よい旅を

    お礼

    おはようございます。

    特典航空券は電話での予約です。
    待ち時間が1時間以上のことが多く面倒ですが、少しでも早い便に変更してもらうよう努力してみます。

    たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    mame8さん

    mame8さん

  • 回答日:2024-01-15

    2、のご質問ですが、5,6年前クロアチア(ザグレブ)からフランクフルト乗り換えで2,30分の時間でしたが、空港職員が待っていました。

    乗り継ぎ便は搭乗を始めていましたが、60分もあれば大丈夫かとおもいます。

    搭乗手続きがされていれば心配しなくても、ただフランクフルトの空港はとても広いので小走りにはなるかと。

    お礼

    ありがとうございました。

    60分あれば大丈夫というお言葉で安心しました。(by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    りょさんさん

    りょさんさん

  • 回答日:2024-01-14

    E3familyさん、こんにちは。

    全日空の特典旅行なのでしょうか。別の方の質問でも見ましたが、最近のスタアラ特典旅行は案外シビアな(?)乗継ぎをさせるのですね。私はUAマイラーでコロナ後の国際線は特典旅行を使ったことがないですが、UAの場合は完全にネット予約ですが、そこそこバリエーションがある場合が多いですが・・・

    1についてはおっしゃる通り、ドイツ出国です。また、荷物はスルーバッゲージ(チューリッヒ-フランクフルト-シンガポール-日本)できるはずです。フランクフルト空港での乗継時間ですが、
    https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/airport/fra/transit/

    きちんと時間を明示したサイトが少ないので、こういう時だけJAL頼み(?)ですが、一番下の方にターミナル2同士で60分、となっています。ターミナル1ではないですが、「フランクフルトスタアラ空港のワンワールドアウエイ外国航空会社」でもこの時間なので、スタアラ同士の60分は数字上は問題ないはずです。(問題があればそもそもこのような航空券が発券されません。)

    NHには日本人スタッフがいますし、LHにもいると(NHの職員が横にいる感じ)思いますが、そんな人を探す暇の方がもったいないので、チューリッヒで搭乗した時に「時間60分でSQに乗り継ぐ」旨、CAに伝えておいた方がいいです。ある程度は便宜をはかってくれます。

    そうは言っても乗り遅れた場合ですが・・・日本の目的地が分からないですが、アンカラまで飛んでトルコ航空、コペンハーゲンまで飛んで、SASで行ってくれ、とか振替手段はあると思いますが、シンガポール経由にしている理由が分からない(単純にチューリッヒから日本に行く便は他は満席だった、等)ので、何とも言えませんが・・・最悪(?)でも、翌日のSQには載せてくれるはずですが、帰国日が一日ずれるのを許容できるかどうか・・・

    一番いいのは、チューリッヒ-フランクフルトはたくさん飛んでいるはずなので、出来るのならば、チューリッヒ発を早めるように(特典航空券発行元に)交渉する、ということだと思います。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    お礼

    こんにちは

    昨年の八月発券時にUAの特典航空券のほうがANAのものより時間帯など良かったですが、UAのマイレージが不足でした。

    帰国日は一日だけ余裕があるので、アドバイスをいただき安心いたしました。

    ありがとうございました。(by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-01-14

    LH 1199ですが、今年はまだ回数が少なく、1月1日がほぼ定時。しかし、昨年末は22日に2時間、21日に1時間遅れをやらかしています。

    LHならLH 1197が18時5分発の19時5分着であるので、常識的にはこちらでしょう。OSでもOKなら19時10分発のLX 1076がありますが、2時間よりも3時間余裕のある方が帰国便なら適しています。

    もう、「お後がよろしくない」時間帯に1時間の乗り継ぎは危険すぎます。ただし、一日遅れても構わない、むしろ無料宿泊と観光ができるので助かるというのであれば、何もせずにどうなるかを楽しむことも可能です。

    なぜか、立て続けに短時間での乗り継ぎが出てきたのですが、飛行機は必ず遅れるということを前提に計画すべきだと思います。一番に考えるべきは、乗り継げられなかったらどうする(どうなる)かで、これは個々人に事情があるので、判断できるのは本人だけなのです。

    お礼

    初めての特典航空券利用のヨーロッパの旅、皆様から学ぶことだらけです。

    帰国日に一日余裕があるので、早い便に変更できなくても無料宿泊と観光ができるかもと思うことにします。

    ありがとうございました。(by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-01-14

    .侫薀鵐フルト空港での出国となります。
    チュ−リヒからの搭乗便でフランクフルト空港到着後にパスポ−ト・コントロ−ルでパスポ−トと乗り継ぎチケットを提示して出発ゲ−トに進みます。

    LH1199からSQ325の乗り継ぎだと思いますが乗り継ぎ時間60分は綱渡りのような感じで非常に難しいです。

    チュ−リヒからのルフトハンザ便LH1199はフランクフルト空港ターミナル1のAゲ−トに到着、乗り継ぎのシンガポ−ル航空便SQ325は同じターミナル1
    のBゲ−トからの出発でAゲートからBゲートに移動する必要があります。

    https://www.immagic.com/eLibrary/ARCHIVES/MAPS/DE01FRA1.pdf

    AゲートからBゲートは地下トンネル(Transit Tunnel)を利用して移動します。
    Bゲートへの案内表示がありますので移動は難しくはありませんがBゲ−トに入るためのセキュリティチェックもあるので時間がかかります。

    フランクフルト空港での1時間での乗り継ぎはLH1199便が定刻到着でも至難の業です。
    少しでも遅延があればアウト、E3familyさんの乗り継ぎ報告はシンガポ−ル航空に伝わっていますが定刻出発が基本ですので乗り継ぎ客が到着するまで待つことは少ないです。

    遅延の場合はLHスタッフに指示を仰いで下さいね。

    お礼

    こんにちは

    フランクフルト空港のマップと移動の説明がとてもわかりやすくイメージすることができました。

    特典航空券発券時、出国がスイスだと思いゲートの移動だけなら何とかなるかと思っていました。知らなかったとはいえ、今更特典航空券の取り直しは無理なので少しでも早い便に変更できないか全日空に確認してみます。

    ありがとうございました。
    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2024-01-14

    こんにちは。

    乗り継ぎ「1時間」は、ちょっと心配になるのは仕方ないですね。定時着であれば、何とかなると思いますが、これは当日にならないと何とも言えません。
    出国審査は、フランクフルトになります。

    昨年6月に、私達夫婦(同様に全くのシニアです)は、ブリュッセル→ルフトハンザでフランクフルト→「シンガポール航空でシンガポール→関空」という乗り継ぎで、帰国しました。
    ルフトハンザの欧州域内便は、ターミナル1の「Aゲート」着になると思います。シンガポール航空は同じターミナル1の「Bゲート」発になりと思いますので、乗り継ぎ自体はそんなに難しいことはありません。
    Aゲート到着口から案内板(Connecting Flights)に従ってBゲートに向かいます。エレベーターで一度地下へ降りて、ちょっ長い連絡通路を通ります。もう一度エレベーターで上に昇ります。その後パスポート・コントロールを受けて、Bゲートへ向かいます。途中にある「フライト・インフォメーション(電光掲示板)」で、ゲート番号の確認を忘れないようにしてください。
    私達も同じ経路で乗り継ぎました。約2時間程度の乗り継ぎ時間があったので、のんびり歩いて、Aゲート到着からBゲート到着まで、印象としては30分足らずだったと思います。

    2018年に、友達夫婦と4人でオーストリアを訪れた時に、乗り継ぎ便が遅れて、ブリュツセルからのANA直行便に乗れず、翌日、ルフトハンザでブリュツセル→フランクフルト→ANAで日本という振替便を利用しました。フランクフルト空港では、乗り継ぎ時間が短かったので、到着口にルフトハンザの職員が待機していてくれて、私達4人ともう一人の男性、計5名を先導してくれました。空港内を小走りして、パスポート・コントロールも行列の脇をすり抜けて先導してくれ、何とか帰国便に間に合いました。
    ルフトハンザ、シンガポール航空がどのような対応をしてくれるのかは、わかりませんが、発券元への相談や乗り継ぎ便の変更依頼など可能な限り対応されたらと思います。

    良いご旅行を。

    お礼

    こんにちは

    昨年の具体的な情報で空港内のことも細かくご案内いただきありがとうございました。

    特典航空券なので全日空に早い便に変更できないかと相談をしてみます。


    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Rail Starさん

    Rail Starさん

  • 回答日:2024-01-13

    (1)はその通り。
    (2)ですが、危険であると言って過言ではないでしょう。

    乗り継ぎ保証があっても、それは「期日は別にして必ず目的地まで届ける」だけの約束です。別のSQ便が1時間後に控えていればそれに振替は可能ですが、現実にはありません。22時前にLHのSINやHKG便がありますが、22時以降にアジア方面は皆無。早くて翌日の朝以降になります。最悪、1日遅れで帰国も覚悟すべきでしょう。それで仕事に差し支えないのなら、無料提供の宿でゆっくりし、1日フランクフルトの街でも探索すれば良いと思います。

    地上で待機しているのはLHのスタッフで、SQ325? Mr&Ms XXXXがあれば御の字。恐らくは、SQのことを聞いても、“ Ich weiss nicht.”でしょう。

    スタッフが助けるのは、SQ便出発まで40分程度ある時で、30分を切ったら無駄な努力はせずに、上の、名前が書かれたプラカードのもとに集まったら、その後の指示を告げられるだけ。

    地上スタッフはフライトスケジュールを全て把握しているわけではないので、少しでも早く帰国したければ、自分から代替えルートの提案をするとかが必要です。一方、翌日でも良いのなら、その提案を素直に受け入れれば良いのです。物理的に不可能な事態(フライトがない)のもとでは、どんなに懇願してもないものはないのです。乗り継ぎ失敗はある程度の確率で起こりうるが、今回の確率は決して低くないと思います。

    お礼

    こんにちは

    初めてのヨーロッパ、それも夫婦二人の個人旅行、不安だらけですね。
    そう60分の乗り継ぎは危険ですよね。
    特典航空券を利用するのがこんなに大変とは。
    全日空に早い便に変更できないか確認してみます。

    変更できそうにないなら
    帰国日に一日の余裕があるのでフランクフルトで上手くいかなくても何とかなると思うことにします。

    ありがとうございました。
    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-01-13

    E3familyさん、こんばんは。
    先ずスイスもドイツもシェンゲン協定加盟国なので、E3familyさんの場合は加盟国外に出る国はドイツになります。フランクフルト空港での乗り継ぎですが、ルフトハンザ航空もシンガポール航空も同じスターアライアンスなので搭乗口は近いはずです。我々はコロナ感染予防管理が厳しい2022年秋にANAの特典航空券を使いスイスの旅をしました。帰りの便がスイス航空でチューリヒーロンドン、ANAでロンドンー羽田でした。ロンドンでの乗り継ぎ時間は1時間5分、スイス航空便が30分遅れ、ロンドンはトランジット客にも入国審査が必要で、ハラハラドキドキでANA便に乗れました。ANAによると、業界では1時間が最小の乗り継ぎ時間で航空券を手配するそうです。何はともあれ、今すぐにでも特典航空券の発券航空会社に電話をして充分に説明を受けられる事をお勧めします。シンガポール航空も日本支社に電話してフランクフルトでの乗り換えについての情報を得てください。多分日本支社では日本人が対応すると思います。シンガポール航空は長年サービス最高の会社の一つです。またルフトハンザ航空の日本支社かANAに電話してフランクフルト空港などの情報を直接得てください。そして充分に納得されて出発して下さい。

    お礼

    こんばんは

    ルフトハンザ航空の日本支社に電話して情報を確認してみます。
    発券元の全日空にも早い便への変更をお願いしてみます。

    22年にスイス行かれたんですね、
    秋のスイス、とても素敵だったでしょうね。
    いろいろアドバイスをありがとうございました。
    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    さわ子さん

    さわ子さん

  • 回答日:2024-01-13

    こんばんは。

    このフランクフルト空港での同じようなご質問は非常に多いです。

    私も、特典航空券利用で欧州各国に行っていた時期は、このフランクフルト空港乗り継ぎが一番多かったです。

    ゝ載の通りドイツ(フランクフルト空港)での出国になります。

    順路的には、降機〜パスポートコントロール〜手荷物検査〜搭乗ゲート(パスポート、搭乗券チェック)〜搭乗になります。

    特典航空券でも通しチケットとして発券されたのであれば、フランクフルト空港での最低乗り継ぎ時間はクリアしているのだと思いますが、1時間はかなり危ないですし、チューリッヒからの便が少しでも遅れたらまずアウトです。

    それしか選択出来なかったとの事ですが、私は、フランクフルト空港での乗り継ぎ時間は最低でも3時間は取っていました(心配性の為)。

    実際、ブリュッセルからの便が2時間半遅れた時もありましたが、その時は、5時間の乗り継ぎ時間を取っていた為、十分間に合いました。

    チューリッヒ空港の到着ゲートには空港スタッフはいるでしょうが、パスポートコントロールと手荷物検査は通らないとならない為、どれ位のサポートがあるかは不明です。

    それに、もし預け入れ手荷物がある場合は、人は間に合っても預け入れ手荷物の積め替えが間に合わない場合もあります。

    まあ、特典航空券であっても通しで発券されているなら、チューリッヒからの便が遅れてシンガポール航空便に間に合わなかった場合は、航空会社側で空席のある次発便や他社便に振替えてくれるはずです。ただし、翌日便や他都市経由便になる場合もあり得ますが、運が良ければ、翌日の日本行き直行便に振替えになる可能性もあります。

    お礼

    早々にご回答いただきありがとうございました。

    特典航空券を使って初めてのヨーロッパでいろいろ心配事ばかりです。
    やはり出国はドイツでしたね。
    特典航空券の変更は航空会社・区間が同一という縛りがあり難しいとは思いますが、乗り継ぎに余裕が持てる便に変更できないか調べてみます。

    丁寧なわかりやすいご案内、本当にありがとうございました。
    (by E3familyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 45円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

PAGE TOP