投稿写真サイズについて皆様の考えをお聞かせください
-
投稿写真サイズについて皆様の考えをお聞かせください
- 投稿日:2021-05-18
- 回答:9件
締切済
写真撮影は、ほぼオートフォーカスの私は、皆さんの旅行記写真を見て、「どうやって撮ったら」「どんなカメラを使ったら」。。。といつも思っています。
カメラのせいにして買い替えたりしますが、どうにも綺麗な写真になりません。
具体的には
「カメラのモニターやPCに保存した写真では綺麗なのに、投稿した旅行記写真では、なんだか、ピンぼけして見える」のです。
そこで、いろいろ調べてみると
4travelの写真投稿規定(簡文化)では
「写真サイズは1枚あたり20MBまで。
投稿写真は、長辺を1280ピクセルに縮小して保存され、アップされる」
となっています。
jpeg写真は、編集するたび画質が劣化すると聞いています。
ということは、ビッグサイズの写真を送っても、4トラ側の編集(縮小)で画質が劣化しているからだろうか。(と、またまた他のせいにする)
そこで、皆さまのご意見を伺いたいのです。
①前述のような考えから、写真を長辺1280ピクセルにして投稿されている方はいらっしゃいますか?
② ①を実践されているとして、カメラ画像を長辺1280ピクセルに縮小するにはどのような方法をお使いですか?
前述のような考えは間違い。無視していただいて
③どのくらいのサイズの写真を投稿していますか?
④こんな風に(撮っている)(投稿(送信)している)。。など
⑤その他、なんでもご意見。
よろしくお願いいたします。
★私のカメラはデジカメ(1型センサー、光学15倍、F値3.3~6.4、2010万画素:Panasonic TX2)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
スイカさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 9件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2021-05-20
私が旅行記を投稿する目的
1.自分自身の記録として
もう老人ですのでどこへ行ったのか、いつ行ったのか忘れてしまいます。自分自身のためです。
2.単なる旅行記ではなく旅行の経路図
フォートラベルの優れた点は、写真にGPSデータを添付することに依り、撮影場所を表示し、移動した経路をGOOGLEMAPに表示できることです。
結果、単なる写真アルバムではなく旅行経路図を作り上げることが可能となります。
2.自分自身の意見の開陳
旅行先で見た、聞いた、後で調べてさらに良くわかったことを記入できることです。
4.具体的な写真撮影の方法、編集と保存
使用しているカメラにはすべてGPSが本体に付いているか、アクセサリーして追加できる機種です。
撮影した写真はすべて、パソコンのハードディスク(複数)に日付機種名付きホルダーを作成して保存されます。
ホルダーに保存された写真はフォトギャラリー等のソフトにより、自動調整(特に垂直)します。
5.圧縮の必要性
a フォートラベルへの投稿
従前は、横1000ピクセルへの圧縮を行っていましたが現在はほぼ制限がなくなったようなので、圧縮はしていません。
b LINEでの家族への写真送付
アルバム機能を使用することに依り、圧縮不要です。
c Eメールでの写真添付
一部のプロバイダーは添付ファイルのサイズを制限しています。この場合に限って、横1000ピクセルへの圧縮を行っています。
6.私にとってフォートラベル旅行記上の良い写真
GPSデータが付いている写真です。同じ場所同じ時間に行けば同じ風景を見ることができ、写真撮影ができる可能性があるからです。
7.写真撮影機材
NIKOND610(2台)+GP-1 D7000、+複数の交換レンズ 6MBサイズで撮影。
NIKON COOLPIXAw120(防水機能、GPS付き)
8.GPSデータ付きの旅行記事例
パソコンでご覧になることを推奨します。
「沿岸急行船で巡るボードー、オルネス、ネスナ、サンネスショーエン、ブレンネイスン、ロルヴィーク、トロンハイム、クリスチャンスン、モルデ、オーレスン、トルヴィーク、モーロイ、フローロとベルゲンの旅」
https://4travel.jp/travelogue/11274183
「世界遺産を求めてベルゲンから、ボス、グドバンゲン、フラム、ミュルダール、オスロまでの旅 フィヨルド周遊券利用」
https://4travel.jp/travelogue/10906977
お礼
回答ありがとうございます。
旅行記を残す理由として、「いつどこへっていう記録」。
私も理由の主目的はこれです。
GPSデータ付き写真は、ルートもわかって読者もイメージがわきやすいですよね。
添付旅行記を見させていただきました。
本格的な機材で撮っていらっしゃるようで、さすがにきれいです。
いろいろ詳しく教えていただき、ありがとうございました。
(by スイカさん)0 票
-
回答日:2021-05-19
スイカさん、はじめまして
私も特にサイズを意識して投稿した事はありませんでした。 投稿規定も見たことなかったです。
写真はいつもiPhoneで撮影したものを、そのまま投稿しています。
ちなみに私が受賞した第7回コンテスト受賞作もそうでしたが、画像が特別鮮明とは思っていません。
添付URLにある私のイチオシ写真には、お気に入りのを集めてますが、画像はどれも普通だと自分では思ってます。しかし写真が趣味の方から見れば、画質が劣るのかもしれませんね。【参考URL】https://i.4travel.jp/user/profile/toroppe0511
お礼
回答ありがとうございます。
コンテスト受賞作品他、見させていただきました。
iPhoneの写真はきれいですよね。
私もせっかく重いカメラを旅行先に持って行って撮ったのに、なぜかチャラっと相方がiPhoneで撮った写真の方が絶対的にきれい(に見える)な場合が多くて。。。トホホです。
toroppeさんの旅行記写真の場合は、構図というか風景(旅行先)が素晴らしくて、景色そのものに見とれてしまいました。
(by スイカさん)1 票
toroppeさん
-
回答日:2021-05-19
僕もコンデジです。
撮影は4000ですが2000に縮小してからアップしています。
理由は無線の為通信時間が伸びるから。
スマホはそのままのせています。
しかしよく見るとスマホは解像度が悪いです。
お手軽なんですけどね。お礼
回答ありがとうございます。
やはり皆さん投稿(送信)はかなり縮小して行っているのですね。
送信時間じれったいですよね。
不思議ですよね、私の場合はなぜかスマホの方がきれいに見えるんです。
スイカ
(by スイカさん)6 票
nikさん
-
回答日:2021-05-19
スイカさん、ご質問いただいたので再度
写真を褒めていただき恐縮です。でも金時山の写真は、景色も花も目を瞠るようなものがなく、コース記録のようなつもりで撮ったので、ほとんどオートで撮影してます。
景色や山野草を目的としていたら、もう少し気合いが入るのですが(笑)
昨年の11月から使い始めたのは LUMIX LX-9 というひとつ前の機種です。
それ以前はキヤノンG15でした。
画像サイズは4864×3648(4:3)、5472×3080(16:9)です。
これをリサイズして掲載しています。
絞りや露出を細かく都度設定するのは面倒なので、ほとんどオートまたはプログラムAEで撮影しています。
たまに、陽射しが強すぎるとか接写の場合に、露出や絞りをマニュアルで設定することもあります。
キヤノンの場合、NDフィルター機能があったので、陽射しが強い時はこの機能を使うこともありました。LUMIXにその機能があるか否か不明なので(多分あるのでしょうがマニュアル読んでない(笑))、露出をいじったりします。
いずれにしても、私も絞りや露出を自在にコントロールできているわけではないので、マニュアル設定の際は、保険でオートでも撮っておきます。
目から鱗のような良い回答でなくて申し訳ないのですが・・・
---------琉球熱--------
お礼
そうですか。これもオートなんですね。
画像サイズは私のカメラのLですかね。
それを「800×600」とか「1200×900」に縮小して投稿。
よくわかりました。
皆さんの回答から、少なくとも投稿時の画像サイズ「私が良かれと思って投稿していたサイズ(19MBとか)」は、ほぼ意味が無いとわかりました。
今後は、投稿サイズによる(4トラ側サイズ縮小の)画像劣化などと、他の要因のせいにせず、地道にいい写真が撮れるように研鑽していこうと思います。
ありがとうございました。(by スイカさん)3 票
琉球熱さん
-
回答日:2021-05-19
返信ありがとうございます。
2MBというのは、私が撮るサイズではなく、4トラベルへのアップロードする際の1枚のサイズです。今は20MBですが以前はそんなサイズだったかと思います。私はもう少し大きいサイズに設定してましたので、縮専でリサイズをしてから投稿していた、ということです。
言葉たらずで申し訳ありません。
普段から大きなサイズで撮影されておられるのでしたら、面倒ではありますが、縮専などでリサイズしてからアップロードされてみてはいかかでしょう。お礼
はい、大丈夫です、そう理解していました。
皆さんの回答で投稿時の縮小サイズの雰囲気もわかったので、今後はほどほどのサイズで撮影して、2MB程で投稿しようと思い始めています。
確認ありがとうございました。(by スイカさん)1 票
まひなさん
-
回答日:2021-05-18
スイカさん、こんにちは
写真のクオリティをどこまで求めるかは、その人がこのサイトをどんな目的で利用するかによって違ってくるのだと思います。
非常に凝った写真の方もいますし、スナップ写真のような方もいます。
どちらが良いという話ではないでしょう。
とは言え、きれいな写真を見ると私もやっぱり同じようなクオリティを目指したくなるのですが・・・。
私はコンデジ専門、以前はキヤノンのGシリーズを使っていましたが、最近LUMIXに替えました。残念ながら機種変更の効果は出ていません(笑)
出来映え・見栄えは閲覧する機械によっても変わってくるので、あまり突き詰めて考えないようにしています。自分のPCで見たらそこそこに見えた写真が、スマホで見たらかなり違っていたこともありましたし、PCのディスプレイやスマホの機種によっても違うことを考えると、全てをカバーするなんて無理。
また、旅行記にアップする画像ファイルは、私の場合アップロード・閲覧の速度を考慮して「800×600」とか「1200×900」です。写真をオリジナルサイズで見る人はほとんどいないだろうという想定からです。
当然、ファイルはリサイズしています。(画像編集ソフトで一括処理)
彩度をいじったと思われる写真も多いですね。
それも一つの手ではないかと思います。
あまり答えになっていませんが、、、
---------琉球熱--------
お礼
回答ありがとうございます。
「800×600」とか「1200×900」ですか!!
今、金時山の旅行記写真見させていただきましたが、めちゃくちゃきれいですねえ。
「ピントが合っている」っていう言い方は、違うのかもしれませんが、とてもシャープで、こういう写真が私は好きで、撮りたいなあと思っていました。
いつもオートモードですが、私は今日やっと露出、絞り、シャッタースピード、感度を勉強したところです。
これらのことが、金時山のシャープな画像と関係しているのかは、全くわかりませんが、もしよろしければ、金時山の写真の撮影条件(機種とか設定とかいろいろ)教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。(by スイカさん)3 票
琉球熱さん
-
回答日:2021-05-18
こんばんは。
うろ覚えなのですが、以前は2MBだったような。。
なので、当時は縮専で小さくして、というひと手間な作業をしてからアップロードをしていました。
A3などで大きく印刷しない限り、特に大きなサイズで撮ることはしていないです(そもそも印刷はしない)。どれもこれも容量が一杯になるのが早いですしね。
4トラベルへの投稿は自分の思い出とか(フィルムカメラ時代のように必ず現像をしてアルバムに貼って、てなことをしなくなったため)、万が一データになにかあっても全部じゃなくてもここにあるし、という感じで写真を投稿していますし、どちらかというと役には立てていませんが、情報重視で投稿しています。
カメラ撮影でいいますと、個人的にはなんだか微妙にピントが合っていないという写真が多いため、もうそこは諦め、構図でなんとかうまく撮れたようにしようかなと思っていますが、これもセンスが。。。
コンデジもデジイチも持っていますが(場合によってはスマホのほうがいい感じに撮れたりはしますけども)、望遠(高倍率含め)がタイプなんです。が、最近、突然目先を変え中古ですが単焦点レンズを買いました。F1.4~からということもあって、いい具合に背景がボケてくれますので、下手でもいい具合に撮れたような気にさせてくれます。
晴天で撮影している際は、液晶で確認しようとしても見えないので、どう撮れているかわかりづらいですけどね。。。
調べものがあって人様のブログを見る機会があると、構図は素敵、色もくっきり、綺麗な写真が多いので「こんな感じに撮りたいわ~」と確かに思います。カメラもレンズもいいんでしょうし、フィルターも使っているだろうし、編集も駆使している人もいますし、そもそも腕がいいんでしょう。
と、うだうだ書きましたが、手持ちの写真が綺麗に撮れているのであれば、投稿写真に関してはあまり気になさらなくてもいいかなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
2MBですか。
皆さん、あまり大きなデータで送ってないんですね。
私も撮った写真を紙に現像することは最早無く、見る機会も4トラやSNSのみ。
せっかくカメラで大容量で撮影してるんだからと、送信時間が長くてイライラしながら19MBなんて写真を送ってたこともある私は、なんだかかなりマヌケな気がしてきました。
ピントがねえ。。。
正に、なんだか微妙に合ってないような写真になることが多いんです。
(カメラのモニターやPCで見る段階では、はっきりしてると思うんですけど、合ってないのかなあ)
一方、ぴったーんとピント合ってる写真の旅行記も見かけますよね。
羨ましいかぎりです。
私の場合、背景のボケとかを考慮するレベルにないので、とにかく被写体にびったしピントが合った写真にしたいんですが、なかなか難しいです。
皆さんのお考えを聞いて、長辺ピクセル1280に合わせて投稿とか、全く的外れだったようでお恥ずかしいかぎりです。
ありがとうございました。
(by スイカさん)1 票
まひなさん
-
回答日:2021-05-18
ここは別に写真倶楽部でないので、そんな事は全く考えてないし、第一、画像や画質に興味が無い、他人のも、自分のも。
最近はiPoneで撮影したものをそのまま。
以前はニコンで、1600x1200に設定していた。お礼
回答ありがとうございます。
正におっしゃる通り、旅行記ですから写真にこだわる必要ないのかもしれません。
旅行は身軽が一番、スマホで撮ったものでよいと割り切ればとても楽なんですよね。
私も、最近はいつも「カメラ持ってかなくてもいいだろう。。。」と悩んで結局持って行って、じゃまくさくてホテルに置いたままというのも多いです。
ただ、きれいな写真というのも後々見返すにはいいもので、もっとちゃんと撮っておけばよかったなあと思うこともしばしばあるので困ったものです。
皆さんの4トラ写真への考え方も参考になります。
ありがとうございました。
(by スイカさん)1 票
青山蒼渓さん
-
回答日:2021-05-18
こんばんは。
私も、パナソニックのコンデジを長年愛用している者です。
もう何台か買い替えましたが、最後に買った、DMC-TZ35をいまだに(壊れない為)使っています(;'∀')
16.1M 高感度MOSセンサー、光学20倍、F値3.3~6.4、1610万画素
(ズーム以外は、最新カメラとはかなりの違いだと思います)
・どのくらいのサイズの写真を投稿していますか?
⇒沢山撮る為、3.5M(2560×1440)で記録した写真を投稿しています。
・こんな風に(撮っている)(投稿(送信)している)。。など
⇒こんな構図どうかなって思いながら即座に何枚も撮る事が多いです。
その為、私もオートフォーカスでプログラム撮影がほとんどです。
・その他、なんでもご意見。
⇒Panasonicのコンデジは、昼間の太陽が当たっている所は非常に奇麗に撮れると思いますが、少し暗く(曇りや日陰などに)なると、写りが良くないように感じ、特に夜間撮影はかなりイマイチに感じます。
奇麗な写真を投稿している人は、やはり一眼レフのそれなりに高級機で撮っているのではないかと思います。
最近比較的奇麗に撮れたと思う(私のカメラでも)旅行記の一例です↓↓
https://4travel.jp/travelogue/11689976
https://4travel.jp/travelogue/11689699
https://4travel.jp/travelogue/11683826
https://4travel.jp/travelogue/11682475
お礼
回答ありがとうございます。
同じパナソニックですね、なんとなく色合いが似ている気がします。
投稿は、3.5M(多分パナソニックでは、S,M,LのSサイズ)ですか。
これは、撮影枚数も稼げるし、送信も早くていいですよね。
私は、S、M、Lいろいろやってみたりするんですが、
良かれと思って、L(19M)で撮って送ると、私のWIFI環境では結構時間がかかるんです。
いざ旅行記にして見ると、iPhone11で撮った方がずっと鮮やかで綺麗に見えて、がっかりすることも多いです(iPhoneの写真は小さいのか送信も早く済む)。
私のカメラのF値も3.3~6.4。iPhone11のF値は、1.8~2.4です。
暗いところでは、F値が小さいのが効くとも聞きます。
ピントも色もマニュアルにしたりすることもあるんですが、私の調整ではオートより良くなることはありません(私は目も悪い)。
いろいろ参考になりました。
まだ、1回答ですが、やっぱり、1280ピクセルに合わせて投稿する人なんていない(そもそも意味が無い)と思い始めました。
(by スイカさん)2 票
masapiさん