パーク ハイアット バンコク Park Hyatt Bangkok
ホテルランク
?
ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
スクンビット通り周辺,チットロム駅周辺(バンコク)
このホテルのプラン予約・料金比較
パーク ハイアット バンコクのクチコミ
クチコミを投稿するコタ(Kota)1号さん(非公開)
非公開/バンコクのクチコミ:164件
BTSプルンチット駅の前にある「セントラルエンバシー(モール)」
丁度、スクンビットRdを挟んで、ホテルオオクラ(プレステージ)のハス迎えにある。
そのモールにくっついた形で存在する「Park Hyatt Hotel Bangkok」…
このモールには、沢山のレストランが入っているので、食事や買い物には非常に便利だ…ただし、ここは高級モールなので何もかにもが高いけど。
セントラルエンバシーの中に入ってみたら、ホテルに簡単に行けるだろうと思っていたら、なんだかなかなかよく分からない。
分かり辛い事この上ない(表示もなんか良い加減で大雑把)。
結局、「プラダ」のショールーム横の申し訳なさそうな細い通路から入るのだが、そこにあるカウンターは無人…で、エレベーターにて6階まで行くと、チェックインカウンターがある(その指示すら書かれていない…)。
屋上にあるルーフトップにも上ったのだが、そこに辿り着くまでの狭い回廊の連続でこれまた複雑、本当に忍者屋敷の様な作り(ちと言い過ぎか)で、本当に分かりづらい内部構造。
また、夜遅くなると(モールが閉まる時間になると)BTSのスカイウォークを通じてモールの中からホテルへの通路も閉ざされてしまう為、
一旦階段を下りて、ホテルの正面に周り(…このホテルの正面玄関もなんだかよく分からない作りで…)入る直さなければならない。
これがもし雨なんか降っていたら目も当てられない。
部屋は、凄い部屋にグレードUPされているから良いんだけど。
でも、一人で泊まるには、勿体無い…みたいな。
なんだか、ネームバリューもあるし、ホテルの建物自体、キラキラでトンガっていて、目立つはずなのだが...実は、目立たない様に、その姿を消して存在するこのホテル…と言うイメージ…かな…
※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する
いいね:15票
カオサンロードから20分程行った先にあるローカル的で、レトロで、小洒落ていて落ち着いて寛げる御宿(Phranakorn Nornlen Hotel/プラナコーン ノーンレン)
4.5
私は、毎月一回はタイ国内(チェンマイ、チェンライ或いは南の島)に行くか、バンコク内にある(毎回違う)ホテルに泊まりに行く様にしている。まあ、バンコクの自宅にいる... (クチコミを読む)
MAYAモールのすぐ横にある、歩いて約3分(日本を意識してるっぽい)...「新・ホテル(Shin-Hotel)」...(ニマンヘミン地区/チェンマイ)
4.0
漸く旧正月も終了し、観光客が捌けた頃を見計らって(もうすぐ野焼きによる大気汚染の季節が来て、その後は地獄のような灼熱の日々が続くので、この時期を逃すと、雨季直前... (クチコミを読む)
嘗て、『しょんべん横丁』と呼ばれた...戦後直後の足跡を現代に残す...掘っ建て小屋街...(新宿西口商店街/西新宿1丁目)
4.5
タイから日本に一時帰国した際に、その昔お世話になった先輩と久々に飲みに行く事になった。その先輩は、池袋近辺が良いというリクエストだったのだが、私の島は上野・神田... (クチコミを読む)
BTSケーハー駅方面に向かうBTS Siam Lineの窓の外から迫ってくる「頭が3つある巨大象」(Pu Chao駅/BTSサイアムライン/バンコク)
4.0
あまり観光客が通常向かわない場所にあるこの『エラワン博物館』私は、BTSオンヌット駅より向こう側(サイアム/プロンポンとは逆に向かってBTSサイアムライン/=グ... (クチコミを読む)
「日本の食パンの発祥の地」と言われている昔ながらのパン屋さん。まあ、横浜に行ったら覗いてみぃ(元町/石川町/横浜)
4.0
私の家族が引っ越した新居から、歩いて約10~15分のところにある石川町『元町』。この辺の景色というのは実はもの凄く(私にとっては)興味深く...日本3大スラム街... (クチコミを読む)
これまで『山陰料理』なんて食べた事がない...興味は湧くメニューも多く、一回では全部食べきれない、飲みきれない!!(永楽ビル地下1階/丸の内/東京駅)
3.5
丸の内の巨大ビルの地下にある「山陰料理」の居酒屋で一時帰国の際に友人と合流。ここは、彼の今のオフィスが近いと言う事で、指定と相なったのだが…東京駅から歩いて10... (クチコミを読む)
嘗て、ドロボウ市場と呼ばれていたこの場所。今は「カー/バイク用品」がメイン...何処となく昭和の秋葉原感ありの...(クローントム市場/ヤワラー/バンコク)
3.5
「泥棒市場」と嘗て呼ばれていたマーケットがバンコクのヤワラーにある。ただ今はすっかり整備され、泥棒市場っぽい様相はあまり感じられず、小さなお店が沢山立ち並び、置... (クチコミを読む)
店内も広く明るく、品数も豊富...流石、日系と思わせるシェムリアップの日本人経営のお土産屋さん(Cambodia Tea Time/シェムリアップ/カンボジア)
4.0
シェムリアップにツアーで行った際に、2軒のお土産屋がコース内に入っていた。一軒目は「カンボジアティータイム」、二軒目は「アンコールクッキーショップ」。両店とも日... (クチコミを読む)
「空想喫茶:「虚空(Ko Coo)」って...もしかして、ここすっごくエモくて...エエ(良い)かも...(VIPラウンジ虚空--Ko Coo--/成田空港第1ターミナル内)
4.0
これまでプライオリティパスで入れる成田国際空港第一ターミナルの「虚空」は、ZIPやAIRJAPANのLCCを利用する度に使っていたが、今回は、JALでバンコクに... (クチコミを読む)
もうすぐ「プライオリティパス」では入れなくなる...らしい(『エールフランス』VIPラウンジ/スワンナプーム国際空港/バンコク)
4.0
スワンナプーム国際空港内にある「エールフランス」のラウンジがプライオリティパスで入れると言う話を聞いて覗いてきた。ただ、もうすぐこのラウンジも(オマーン航空ラウ... (クチコミを読む)
プランを検索しています…
loading...