旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハバラーナ ビレッジ バイ シナモン Habarana Village by Cinnamon

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
シギリヤ

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
3.31 クチコミを見る(5件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ

湖畔の全室コテージタイプのホテル。リスに猿に鷲にカワセミと自然がいっぱい。

4.5 旅行時期:2014/08 (約10年前)
kasuzou

男性/シギリヤのクチコミ:1件

8月中旬に一番安いタイプの部屋に2連泊。
外資系のホテル検索サイトで320ドル/2泊のところを
ポイントと優待キャンペーンを使って220ドル/2泊で宿泊。

交通の要衝ハバラナの交差点から徒歩10分程度の
ハバナラ湖畔に建つカジュアルなコテージホテル。
コテージタイプとはいえ、100室以上を擁する大規模ホテルで、
スパなどは隣接する同じシナモングループのシナモンロッジと共通です。

ハバラナ湖は岸辺に蓮の花が咲くきれいな湖で、
カワセミや鴨、サギ、鷲(?)まで住んでいます。
夕方チェックインしてすぐに湖畔ベリを散歩していた私たち夫婦は
いつの間にか隣接するシナモンロッジ(こっちのほうが少し高級)に迷い込み、
シナモンのレセプションに迷子になったと泣きついて連れ帰ってもらうという
赤っ恥を晒してしまいましたw
岸辺にはシナモンロッジとの境界は特に設けられていないので、
散歩の時にはお気をつけ下さい。

部屋は一番下のスーペリアでも広さは十分。ただしバスタブはありません。
あと、窓から出入りできるバルコニーなどはないので、
喫煙派は一々玄関から表に出て(玄関脇にテーブルセットと灰皿あり)吸うのが少し面倒。
ドライヤーと蚊取りマットは有りましたが、歯ブラシはありません(なぜか
この国のホテルは高級ホテルでも歯ブラシは置いていないです)。

食事は、コレまたこの国のホテルの共通使用で朝夕ともにブッフェスタイル。
グラスにデコレートされた前菜やらきれいなケーキも並んでいる一方、
エッグホッパーやコットゥ・ロティといった大衆料理もあって
バリエーションは豊富。もちろん各種カレーもあります。

スパはオーソドックスな1時間コースで39ドル(額に油を垂らす奴はナシのコース)。
清潔なシャワールーム付きの個室で夫婦並んで施術を受けました。
施術者の性別が選べたり、施術時には紙パンツに着替えるなど、
細かいきばりも行き届いており、値段も高くないので良かったです。

ハバラナは元々ただの田舎町なので、湖畔だけでなくホテル獣に自然がいっぱい。
湖畔とコテージ群の間の林には、BBQスペースやツリーハウスがあり、
リスが走り回っています。

ホテルのエントランスは幹線道路から徒歩5分ほど入ったところにありますが、
ホテル自体はほぼ街の中心部にあるので、興味があれば
徒歩で町(と言っても幹線道路沿いに数百m店が並んでるだけ)にも行けます。
町にはFOOD CITY(チェーンのスーパー。水や清涼飲料がローカルプライスで買える)や
大衆食堂、アーユルベーダ屋やミンネリヤサファリのツアーデスクが有ります。
サファリの値段はホテル送迎・入場料・ジープ代込で9千ルピーとのことでした
(2人で借りた場合の言い値。値切ればもう少し負けてくれそう)。
ローカルな食堂で夕食を取りましたが、外国人客が入ってくるのは珍しいのか、
店の人もお客さんもこちらを大注目。
あんまり見られるんで、こちらから写真を一緒に撮ろうと声をかけるとみんな大喜びw
沢山写真をとってたら、現像して送ってくれと店の住所を渡されました。
ローカル食堂でスリランカの名物屋台料理コットゥ・ロティ
−米麺や肉を鉄板の上で包丁でカンカンとリズミカルにみじん切りにしながら炒める
日本のそばめしみたいなジャンクフード−の調理風景を撮影して挙げたので、
リンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=EExfnesHi8M&list=UUfjCDN26pn_4YwT9SesIIFA

ちなみにホテルの夕食は20ドルでしたが、町のレストランの食事は2人で400LKR、
330円ほどでした。
歩いていける距離だけど、この町の人達は全然知らない世界に
私達は属しているんだなと感じました。

  • 湖畔のツリーハウス

    湖畔のツリーハウス

  • ハバラナ湖のカワセミ

    ハバラナ湖のカワセミ

  • 湖畔にて。

    湖畔にて。

  • ハバラナの食堂にて

    ハバラナの食堂にて

  • 近所のスーパー。クレジットカード使えます!

    近所のスーパー。クレジットカード使えます!

  • ハバラナ湖

    ハバラナ湖

  • コテージ群。スーペリアは基本的に2室で1棟

    コテージ群。スーペリアは基本的に2室で1棟

  • 湖畔の遊歩道

    湖畔の遊歩道

  • スーペリア

    スーペリア

  • 30分2千LKRと営業してきた双胴船

    30分2千LKRと営業してきた双胴船

利用目的
観光
同行者
カップル・夫婦
1人1泊予算
10,000円 未満
部屋タイプ
スーペリア
コストパフォーマンス
4.0
サービス
4.5
バスルーム
3.5
ロケーション
4.0
客室
4.0

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:0

いいね!

ハバラーナ ビレッジ バイ シナモン クチコミ一覧(5)

kasuzouさんが泊まったホテル

kasuzouさんが行った観光スポット

kasuzouさんが行ったレストラン

kasuzouさんが行ったショッピング スポット

kasuzouさんが利用した交通機関・関連施設

ハバラーナ ビレッジ バイ シナモンのプラン予約・料金比較

チェックイン
チェックアウト
部屋数 予約する部屋数を設定できます。
「1部屋あたりの人数」で指定した人数が各部屋ごとに割り当てられます。
1部屋あたりの人数
大人 子ども

プランを検索しています…

ローディング

loading...