- 4.17 | 112 件
ハワイ島 ハワイ最大の島、ダイナミックな大自然がトラベラーを魅了する
日本との時差は19時間、フライト時間はホノルル経由で12時間程度になります。ハワイ島の気候は場所により違ってくる(10種類もの気候がると言われる)が、コハラコーストは1年を通して温暖。ハワイ火山国立公園から流れる溶岩、富士山より高いマウナケアでの天体観測、マンタに会えるダイビング、ハワイでの有数のシーサイドゴルフコースなどアクティビティを大自然の中で満喫できるだろう。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 134 件
-
ヒルトン ワイコロア ビレッジ ホテル
4.36
246件
- ファミリー向け大型リゾート
- ホテルの右奥にあるオーシャンタワーに宿泊しました。
ホテルランク -
137件
- 第三期はいいですね
- のんびりな時間
ホテルランク -
146件
- 荷造りも楽々
- 観光に便利
ホテルランク
-
4位
フェアモント オーキッド
観光 クチコミ人気ランキング 193 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 239 件
-
ビッグ アイランド キャンディーズ
4.15
264件
- ハワイ島のお土産と言ったら
- 午前中がお勧め
-
テックスドライブイン
3.83
131件
- マラサダだけじゃない
- ハワイ島で一番有名なマラサダ、美味しく頂きました!!
-
85件
- コナブリューイングカンパニーでハッピーアワー
- ピザが美味しいレストラン
- ハワイ島 ショッピング (192件)
ハワイでおすすめのテーマ
旅行記 3,939 件
-
2024年9月 ANAフライングホヌファーストクラスで行く5年ぶりのハワイ!一生に一度はファーストクラス!還暦記念ハワイ旅行 No6
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/09/12 -
2024/09/27
(約4ヶ月前)
44 票
還暦ハワイ旅行4日目です。ハワイ島4日目。久しぶりにキングスランドで迎えた朝。今日は、どこに行こうか?旅行記でもYouTubeでもよく紹介されている「オーラの洞窟」に行ってみよう!そして、2001年の家族で初めてのハワイ島旅行の時に宿泊したヒルトン・ワイコロアビレッジに行ってみよう!と、言うことになりました。24年ぶりのヒルトン・ワイコロアビレッジ。楽しみです! もっと見る(写真103枚)
-
6年振りのハワイ島 13(ビーチにも行きます)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/11/20 -
2023/11/30
(約1年前)
1 票
ハワイ島滞在もあと少し。綺麗なビーチに行き大好きなハワイ島名残惜しい!!明日はコナ空港からオワフ島・ホノルルへ移動します。ここまでのスケジュールは下記の通りです。2023/11/20 羽田空港→オワフ島11/20(現地時間)→ハワイ島ヒロへ11/23ヒロ→コナに移動→11/27オワフ島へ もっと見る(写真22枚)
-
6年振りのハワイ島 12(ふらりふらりとコナの街を堪能)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/11/20 -
2023/11/30
(約1年前)
3 票
なんと2025年になってしまいました。早く旅行記を進めないと記憶が薄れてしまう。ハワイ島滞在もあと数日・・・コナの街をゆっくりゆっくり味わいながら歩きます もっと見る(写真22枚)
-
2024年9月 ANAフライングホヌファーストクラスで行く5年ぶりのハワイ!一生に一度はファーストクラス!還暦記念ハワイ旅行 No5
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/09/12 -
2024/09/27
(約4ヶ月前)
57 票
還暦ハワイ旅行3日目ハワイ島3日目今日はヒロからワイコロアまで観光しながら移動です。グランドナニロアホテルをチェックアウトし、まずは大好きKTAにてお買い物。ランチを買って、プナルウ黒砂海岸へ!のんびりした後、アメリカ最南端のベーカリーショップ「プナルウベイクショップ」でマラサダを買いました。そして、サウスポイントへ!今日からは、ワイコロアにあるHGVCキングスランドに宿泊です。 もっと見る(写真167枚)
-
マイルでハワイ♪7泊9日 オアフ&ハワイ島 5日目 ヒルトン満喫!ホテルライフは大忙し?!
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/30 -
2023/10/08
(約1年前)
17 票
2023/9/30~10/8まで 7泊9日で娘と2人マイルでハワイ♪行ってきましたー!\(^o^)/旅のスケジュールは、ホノルルに3泊した後ハワイ島に移動し、ヒルトンワイコロアで2泊。その後、ホノルルに戻り2泊して帰国しました。こちらのページは、5日目の旅行記となります♪ もっと見る(写真60枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 338件
ハワイ島について質問してみよう!
-
投稿:2024/11/20 |回答:3件
日本のコンセントと形状は同じで使える。と事前に調べてましたが、確かに使えるのですが、凄く硬くて力一杯挿さないと入りません。挿せないこともありました。ホテルの部屋にある現地製品のプラグも同様で、ささりにくいです。プラスとマイナス端子の幅を合わせてみても硬いです。たまたまなのか?一般的に硬くしてあるのか?ご存知でしたら教えてください。 (もっと見る)
こんにちは。ハワイを含め、行った色んな国の色んなホテルに泊まりましたが、変換プラグ使用も含めて、その感触はまさに千差万別でした。ハワイではないですが、逆に直ぐに抜けてしまうホテルもありました。(汗ですので、そのホテル(或いは部屋)がたまたまそうだったのではないかと思います。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(6,922)
-
夏休みにハワイ島へ家族で旅行する際に4泊しました。父の希望でマウナケアへ行くため、レンタカーで連れて行き易い場所で、家族はビーチでのんびりするのに適したホテルを探していたところ、コロナ渦明けで復活したJAL直行便とのセットでこのホテルにお得に宿泊できるプランを見つけて予約しました(それでも高額でしたが・・・)。コナ空港からはクルマで40分程ですが、空港周辺の道路からハワイ島の自然を感じられる景色が続きます。空港前のクイーン・カアフマヌ・ハイウェイ19で北上して左折場所を見過ごさなければ到着できますが、ゲートからホテルまでも少し距離があるのと、駐車場は結構混んでいました。エントランスは縦横に吹き抜けの造りが開放的で、ビーチリゾートに来た実感が湧いてきます。宿泊した部屋はビーチフロントウィングのビーチフロントで、ホテルのフロントやレストランからは距離があるものの、ビーチには近くてバルコニーからの眺めも良く、部屋は広々としており、明るめの内装でした。バスルームと洗面所も広めで、洗面台も2つあって、深めのバスタブに浸かって部屋の先の景色も見えます。アメニティはロクシタンで、エスプレッソマシンに...
-
ヒロ空港からホノルル空港への移動時、ヒロハワイアンホテルを朝チェックアウトして空港までの途中にある便利なレストラン。ヒロはいつも通り本降りの雨だったので、朝食はヒロ空港で摂るつもりだったが、けっこう時間があったので、途中で食べることにした。朝の6:30ということもあり、店内には1組しか居なかったので、直ぐ席に着くことが出来たが、帰るころには満席だった。家族3人で、ワッフルとパンケーキを頼んだが、それでも食べきれないほどで、量は多かった。パンケーキのソースは色んな種類があったけど、一番おいしかったのはグアバだったと思う。また、コーヒー好きの私は、特にハワイに来るとコーヒーを飲みまくるのだが、ここのコーヒーは本当に美味しかった。お代わり自由なので結構飲んでしまった。料金は、全部で50ドルぐらいだったと思う。今のハワイの物価だとこのぐらいかな。
-
ハワイ島は10回ぐらい訪れているが、ワイコロア地区に宿泊するのは初めてだった。それは、マウナケア山頂に行くには、ここが便利だし、定宿だったオーキッドやその向こうのハプナは円安もあってか、今はかなりの高額で、またコナ地区のホテルは壮大なリゾート感を味わえないと思っているからである。また、ワイコロアのホテルはヒルトン1強のように思えるが、私がヒルトン系にはいい思い出が無いのと、レンタカーが無いと少し不便だし、このホテルは広すぎる。これに対してマリオットは、目の前がキングスショップだし、その横は少し歩くがクイーンズマーケットなので、観光に出掛ける予定がなく、ホテルステイが中心ならあえてレンタカーを借りることも無い。コナ空港からリムジン(80ドル)を使って向かったが、C/I時間には少し早かったので、ベルでバゲッジを預けて、ホテル前のキングスショップス内の「A-Bays Island Grill」にて遅めの昼食のサンドイッチを食べた。チェックイン時に、BONBOYメンバーかと聞かれたので(BONBOYアプリからメンバー価格で予約していたんだけど)YESと応えると、予約していたオーシャンビューでは...
-
海に近く、リゾート感たっぷりのロケーション。水着があれば海にも入れます。(レンタルもあったかな?)部屋も広々として清潔でした。近くにレンタサイクルもあり、散策した徒歩圏内にはお店や教会がありました。ホテル内のベンチから海に落ちる夕陽がすごくきれいに見えました。
-
前回、ハワイ島に来た時には、息子が小学生だったので山頂には行けなかったが、ようやく年齢制限の下限である16歳に到達したので、ツアーで参加。ハワイ島には何度も来ているし、レンタカーにも乗りなれているので、レンタカーで行こうとも思ったが、保険適用外になるとのことで、ツアー(250ドル/人)で行くことにした。宿泊がワイコロアマリオットだったので、クイーンズマーケットプレイスでピックアップしてもらい、先ずはオニヅカセンターへ。ここでもかなりの高度なのだが(2,800m)、ここで30分休憩して体を慣らしたあと、山頂へ。余談だが、オニヅカセンターでは、スナック類や記念品、お土産類は販売している。ちなみに、私が参加したツアー、マサシのネイチャースクールでは、このオニヅカセンターで夕食のサンドイッチを用意してくれる。結構美味しくてボリュームもあるので、お腹は満たされる。このオニヅカセンターから山頂に上がるまでの約30分間の砂利道がきつかった。急激に上がる高度、砂利によるクルマの激揺れ。帰りもこれかと思うと先が思いやられた。ただ、これを抜けると山頂までの10分は舗装されているので、楽に感じた。上がってみ...