-
3.47
|
22 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『バス1台19名様限定/バス相席あり/燃油サーチャージ不要 1名1室同旅行代金 往復直行便利用(成田〜コロンボ間)スリランカ5日間』
|
180,000~200,000円
※燃油込み |
---|---|
『成田発・大阪着/燃油サーチャージ不要/バス1台19名様限定/1名1室同旅行代金/3つの世界遺産を訪れる 島国スリランカ5日間』
|
210,000~240,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 111 件
-
Queens Hotel
3.94
55件
- 伝統的コロニアル調ホテル
- 仏歯寺の入り口前のホテル
ホテルランク -
セバナ シティ ホテル キャンディ
3.81
33件
- 立地の良いホテル
- バスターミナルに近く、安い割に綺麗なホテル
ホテルランク -
アマヤ ヒルズ キャンディ
3.62
25件
- 落ち着いた感じのホテル
- 涼しいです
ホテルランク
-
4位
ホテル トパーズ
-
5位
アールズ リージェンシー
観光 クチコミ人気ランキング 28 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 18 件
-
デボン フード コート
3.3
9件
- 綺麗なレストラン
- 一人でも入りやすいデボン フード コート
-
ナチュラル コーヒー
3.24
5件
- 現地物価からすると超高い「ナチュラルコーヒー」
- 珍しいスリランカ産コーヒーが飲めるカフェ
-
4件
- んまい!★★★★★「キャンディアン ムスリム ホテル レストラン」
- ホテル=飯店、庶民的なムスリム食もある食堂
- キャンディ ショッピング (7件)
スリランカでおすすめのテーマ
旅行記 498 件
-
キャンディで仏歯寺を見学した後、昼食へ。仏歯寺でクレジットカードを使えなかったことで、手持ちのスリランカルピーの現金が2500ルピー(約1400円)と、ややピンチになってきた。なので、現金をセーブして昼食はクレジットカードで支払いたい。とのことで、4日前に食事したクイーンズホテルの実績のあるカフェで昼食を摂った。ところが、これが裏目に出た。なかなかサーブされず、時間を浪費。速攻で食べてキャンディ駅へ。何とか予約していた列車に間に合った。この列車には展望車があるということで、展望車を予約していた。冷房の効く中、のんびりと風景を眺められたのは良かった。が、かなりの振動ありました。□ 12/31 成... もっと見る(写真42枚)
-
コロナ渦前にシンガポール経由でモルディブに行った時に、スリランカ航空直行便に乗ってる方が結構いて、その時から気になっていたのがシーギリヤロック電車の終点キャンディと途中のダンブッラも寄り道することにしましたエアーは中国系が安かったんですが、その国のエアラインや乗ったことのないエアライン優先派なのでスリランカ航空にそして、上海経由の方の旅行記を見てたら、上海に行きたくなってきました旅行時のレートは1000スリランカルピア=約556円位 約半分です●スリランカ航空で行くスリランカ-1☆スリランカ航空のネイバーフリーはネイバーフルだった… https://4travel.jp/travelogue/... もっと見る(写真59枚)
-
この日は、シーギリヤからコロンボへ移動。まずは、バスを乗り継いでキャンディにやって来ました。4日前に雨のため参観を断念した仏歯寺の雪辱戦です。晴れ、絶好の裸足日和でした。信仰心の強い現地の人たちに触れ、スリランカはタイと同様な仏教大国であることを実感しました。□ 12/31 成田->コロンボ コロンボ泊□ 1/ 1 コロンボ->キャンディ キャンディ泊□ 1/ 2 キャンディ->シーギリヤ シーギリヤ泊□ 1/ 3 アヌラーダプラ観光 シーギリヤ泊□ 1/ 4 ポロンナルワ観光 シーギリヤ泊■ 1/ 5 シーギリヤ->コロンボ コロンボ泊□ 1/ 6 ... もっと見る(写真50枚)
-
インド洋の真珠スリランカへ初めて行ってきました。今回はJAL発券のチケットでマレーシア航空運行クアラルンプールとスリランカ航空運行でコロンボまでという組合せチケットです。実質6日間でコロンボ到着から真っ直ぐにアヌラーダプラへ向かい、ボロンナルワ、シギリア、キャンディを観光してコロンボへ戻る計画で成田からの出発です。5日目の25日はキャンディで仏歯寺を見学して鉄道でコロンボに向かって、空港から深夜便のスリランカ航空でクアラルンプールへ。マレーシア航空に乗り継いで成田に帰ります。表紙の写真はキャンディの名刹仏歯寺です。 もっと見る(写真58枚)
-
キャンディはシンハラ語で山を意味するカンダの訛りで、正式にはカンダ・ウダラタ(山 上国)といい、マハー・ヌラワ(大きな町)とも呼ばれる。シンハラ人のウダラタ王国(1474ー1815)の最後の都である。人口は約11万人。またスリランカ中部では最 大の都市部で、地域経済の中心地でもある。 仏教の聖地として、1988年に、「聖地キャンディ」の名前で、ユネスコ世界遺産に登録された。仏陀の犬歯が あるとされる仏歯寺(ダラダー・マーリガーワ)がある。年代記の『チューラワンサ(小 史)』によれば、仏歯は4世紀にインドのカリンガ国からもたらされたとされ、アヌラーダプラのダンマチャッカ(法輪堂)におさめられて祀... もっと見る(写真0枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 13件
キャンディについて質問してみよう!
-
投稿:2025/02/05 |回答:2件
スリランカは、B、B3、BFのプラグ形状があると書かれています。BFのプラグは持っているのですがBとB3も用意しないとだめでしょうか。 (もっと見る)
Agodaなどの検索サイトで予約できるような一般的な宿だと、さまざまなタイプのプラグが使えるように複数種類のコンセントが用意されていたり、コンセントそのものがマルチタイプになっていたりします。またBFの変換プラグを持っていたら、他のタイプへの変換プラグはフロントに言えば貸してくれたりします。それが不安であれば、複数の変換プラグか、マルチ変換プラグを買って行くかですね。スリランカはいいところなので楽しんでください。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(747)
-
仏歯寺、キャンディ湖にも近く、エリザベス女王も泊まった伝統あるコロニアル調のホテルですが、シャワーはぬるく、湯量も弱く、設備的には・・・ただエレベーターや部屋にある家具は木製でアンティーク感があり、ホテル自体も世界遺産です。レストランは夕食時、朝食時も賑わっており、歩いて数分の所にスーパーもありました。
-
宿泊した時はセバナ ゲストハウスという名前でしたが現在はセバナ シティ ホテルに名前が変わっています。ホテル自体は3ツ星のこじんまりとしたホテルで隣は薬局なので目印になります。ホテルの感想は①清潔、②親切です。インドではデリー、アグラなどはホテルやレストランは結構事務的な感じ、南インドはあまり話さない感じでしたがスリランカの人はとにかく親切で人の好さでまた来たいなと思わせるところがあります。インドやバングラディッシュ、パキスタンと比較してスリランカはホテル、レストランとも高く感じますがそれだけ観光客に愛されているというか癒される雰囲気があります。その中でもこのセバナ シティ ホテルはスタッフがとてもフレンドリーだった印象です。
-
鉄道駅やバスターミナルに近くて徒歩圏内にあり立地が良かったです。部屋も価格の割に快適でした。11時に着いたのですが15分待ちで部屋を利用させていただけました。共用スペースの冷蔵庫を使えたのが良かったです。しかし洗濯機は使わせていただけませんでした。バスルームの排管の匂いが気になりました。部屋の鍵も脆弱だと感じました。
-
世界遺産に登録されてる仏歯寺入り口へ道路を横断すれば1分で行ける。ホテルそのものも世界遺産の構成要素という事で古いが、メンテナンスが、大変良くされていて不便は感じない。シンガポールにあるラッフルズホテルみたいなコロニアル建築で、古い時代の写真がふんだんに掲示されている。二階の道路側の部屋だったが、夜は騒音もなく、快適な滞在でした、
-
仏歯寺やスーパーもすぐそこで立地はいいです 駅も徒歩圏内お部屋もきれいで、シャワーの温度や水圧もちゃんとしてました廊下側に大きな窓があり、カーテンはありますがなんだか落ち着かなかったです ここ以外はよかったです1階のレストランもきれいで、日本人がお腹下さなそうな衛生さですキャンディの物価からするとちょっと高めですが、エビチャーハンがおいしかったです