山形 2025年5月開催のイベント
エリアで絞り込む
開催日で絞り込む
- 開催日順
- 人気順
-
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 2.88
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
米沢上杉家の家祖・謙信をまつる上杉神社と鷹山をまつる松岬神社の例大祭が米沢市民をあげて行われます。まつりの最終日は上杉の雷筒(ライヅツ)といわれた稲富流砲術隊の一斉射撃で始まる川中島の合戦が豪壮に行われます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR米沢駅 徒歩 20分
-
- アクセス
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 3.25
- バリアフリー
- 評価なし
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮の例大祭です。五穀豊穣と鳥海山の安寧を願い、御幣行事と延年の舞が奉納されます。県指定重要無形民俗文化財。
- アクセス
-
JR遊佐駅 車 10分
日本海東北道 酒田みなとIC 車 20分
-
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 4.38
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 2.75
神社の神事をはじめとして、大名行列、神輿渡御、そしてこの祭の最大の見せ場である「花笠舞」などが賑やかに且つ厳かに繰り広げられます。県指定重要無形民俗文化財。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR吹浦駅 車 3分
日本海東北道 酒田みなとIC 車 25分
-
- アクセス
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 2.75
- 催し物の規模
- 5.00
- 雰囲気
- 4.75
- バリアフリー
- 4.00
桃山期、山形城主最上義光公が植木市を開いたのが始まりと伝えられています。国分寺薬師堂の祭礼に合わせ、樹木の移植に適した時期でもあります。近郊近在、遠くは関東などから植木の出店が軒をならべ、熊本市・大阪市の植木市と並び、全国三大植木市の一つに数えられています。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR山形駅 バス 15分
「千歳公園待合所」バス停 徒歩
-
- アクセス
- 評価なし
- 人混みの少なさ
- 評価なし
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 評価なし
- バリアフリー
- 評価なし
庄内三大まつりのひとつ。上下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14年(1609年)から一度も休むことなく続いている祭で、酒田大火復興記念となった昭和54年から「酒田まつり」として開催しています。 ...続きを見る
- アクセス
-
酒田みなとI.C.から車で約15分
酒田中央I.C.から車で約10分
庄内空港から庄内交通バス(酒田方面)に乗車 酒田中町バス停下車(乗車時間約30分)
JR酒田駅から庄内交通バス(湯野浜温泉方面行)に乗車 大通り商店街バス停下車(乗車時間16分)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
開催中止や日時の変更などが発生している場合もありますので、必ず各公式サイト等で詳細をご確認ください。