旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

佐渡島の美術館・博物館 ランキング

3.56
アクセス
3.30
相川の集落から車で10分。 by ハンマークラヴィーアさん
コスパ
3.58
二つの坑道で1500円ほどと、比較的安い。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
3.56
休日はかなり人が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
展示内容
4.17
坑道は一見の価値あり。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
2.81
段差はかなり多い。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

佐渡金山は、近世における日本最大の金銀山です。 開山は1601年とされ、江戸時代に最盛期を迎え、その後明治~平成元年(1989年)の操業停止まで盛衰を繰り返しながら400年近く続いた歴史があります。 山の中央をV字に立ち割った壮大な景観、「道遊の割戸」は佐渡金山のシンボルで、壁面にも多くの坑道跡を見ることができます。 宗太夫坑江戸金山絵巻コースでは、「佐渡金山絵巻」に描かれている手掘りの採掘作業が蝋人形で忠実に再現されており、資料館も見ることができます。 道遊坑明治官営鉱山コースでは、当時の姿のまま残されている坑道や、トロッコ、機械工場などを通じて鉱山の近代化の様子を知ることができます。 「道遊の割戸」を間近に見るポイントや直下の採掘跡など金山のシンボルを堪能できるのもこのコースの魅力です。 ガイド付 世界遺産ツアーでは、「北沢浮遊選鉱場」、「大立堅坑」といった産業遺構や、金銀山にかかわる様々な史跡や人々のくらした文化のあとが残る町中をガイドの案内で巡ることができます。 より深く金山について知りたい方は、ヘルメット、懐中電灯を身に着け、坑道を探検する上級者向け「ガイド付 山師ツアー」に挑戦してみては。 佐渡金山にある坑道・採掘跡、産業遺構は国の重要文化財、史跡、近代化産業遺産に指定され、世界遺産候補にもなっています。 【国指定記念物(史跡)】

  • 満足度の高いクチコミ(71件)

    佐渡に初めて行って金山に行かない選択肢はない

    4.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    佐渡に初めて行ったので佐渡といえば金山は外せないと思います。両津港からは車で1時間ぐらいだと思... 
    続きを読む
    います。江戸時代のコースと明治時代のコースが2つあるのですが雨だったので江戸時代のコースのみにしました。明治時代のコースは道遊の割戸が近くで見れるので行きたかったのですが屋外が多いようなので天候によってはやめてもいいかもしれません。人形をが使われわかりやすい説明がありますが暗い中にある人形は小さなお子さんにはちょっと怖いかもしれません。 
    閉じる

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    佐渡島のクチコミ:8件

住所2
新潟県佐渡市相川地区
3.46
アクセス
3.16
両津港から車で15分位 by Mrunさん
人混みの少なさ
3.62
閉館30分前にいたので空いていました by Mrunさん
バリアフリー
3.43
見ごたえ
3.75
餌を食べているときに遭遇ラッキーでした by Mrunさん

クリップ

トキに関する施設が点在します。「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。「トキふれあいプラザ」は、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができる人気スポット。日本産最後のトキ「キン」の顕彰碑が立つ園内散策もおすすめ。佐渡産枝豆で作る売店の「枝豆ソフト」も人気です。 トキに会える観光スポット

  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    佐渡といえば朱鷺を見たい

    4.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    佐渡といえば金山とニッポニアニッポンと言われる朱鷺のイメージではないでしょうか。日本の野生のキ... 
    続きを読む
    ンの剥製が朱鷺は絶滅してしまい、最後の剥製が資料館に残っています。遺伝子的に99.9%同じ中国からの朱鷺がゲージの中にたくさんいて元気に羽ばたいていました。羽ばたくと朱鷺の内側の羽の薄い綺麗な朱色が見えて朱鷺の名に朱が付くのがわかる気がしました。その綺麗な羽と自然破壊などにより日本の野生の朱鷺は絶滅してしまいましたが、今は朱鷺センターでの朱鷺も増えていて平成20年から毎年10羽以上野生に放鳥して計300羽以上が放鳥されているようです。 
    閉じる

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    佐渡島のクチコミ:8件

アクセス
両津港から車で約15分
3.35
アクセス
3.35
分かり易い場所にあり。 by おかチャンさん
コスパ
3.27
佐渡の歴史がわかりやすく学べる by とっしーさん
人混みの少なさ
3.83
平日で少なかった by とっしーさん
展示内容
4.07
等身大の人形は精巧にできている by とっしーさん
バリアフリー
3.08
途中、階段があったので。 by ぽて子さん

クリップ

佐渡の歴史や伝説を等身大ロボット人形がリアルに再現。1階は、順徳上皇の配所の月、日蓮聖人の塚原問答、世阿弥の雨乞いの舞など、有名なシーンを精緻な動きで伝えます。2階には佐渡の風土をテーマにした写真とオブジェを設置。人間国宝・佐々木象堂記念館(?型鋳金)も併設。佐渡の味覚を味わえる食事処も人気です。 ハイテクでよみがえる佐渡の歴史

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    佐渡に流された歴史的有名人順徳天皇・日蓮・世阿弥などが動く精巧な人形で表現さています。

    5.0

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    佐渡に流された歴史的有名人順徳天皇・日蓮・世阿弥などが動く精巧な人形で表現さています。人形展示の次に人間国宝佐々木像堂先生の素晴らしい作品が展示されています。販売コーナーはお土産物の品揃えが豊富で充実しています。

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    佐渡島のクチコミ:12件

アクセス
両津港から車で約30分

ピックアップ特集

3.32
アクセス
3.17
佐渡島のはずれにある。バスの本数は少ないので車は必須 by どんぴさん
コスパ
3.32
人によっては500円は微妙かも by どんぴさん
人混みの少なさ
3.93
全然人いません(笑) by どんぴさん
展示内容
4.13
千石船よりも古民具の数に驚いた by どんぴさん
バリアフリー
2.90

クリップ

好奇心を刺激するミラクルワールド。 旧宿根木小学校の木造校舎を利用した博物館。南佐渡の漁業や船大工の資料のほか、昭和レトロな日用品まで、民俗資料約3万点が所せましと並んでいます。安政5年(1858)に宿根木で建造された千石船を当時の版図を基に復元した「白山丸」も展示。保存地区に選定された宿根木集落に隣接しています。

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    復元された北前船「幸栄丸」

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    佐渡国小木民俗博物館は、大正9年築の旧宿根木小学校を活用した本格施設。北前船で運ばれていた商品... 
    続きを読む
    や佐渡の漁業や普段の暮らしで使われていた生活道具を含めて約3万点余りも保存されていて、その量は膨大。 そして、もう一つの見どころは復元された北前船「幸栄丸」。全長24m、最大幅7mの512石積は、北前船の中では中クラスだったようですが、それでもちょっと途方もない大きさ。これに荷物を満載して行きかったというのは、本当にすごいことだったんだなとリアルに実感できました。  
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
小木港から車で約10分
3.32
アクセス
3.07
コスパ
3.56
人混みの少なさ
3.25
展示内容
4.25
バリアフリー
2.80

クリップ

金山資料館には、第1展示室と第2展示室があります。 佐渡小判の出来るまでの工程を正確な模型で分かりやすく説明してあります。 触れてその重さを体感できる12.5kgの金塊も展示されており、箱から金塊を取り出せたら記念品がもらえます。 【第1展示室】 徳川時代の仕事の様子や、佐渡小判が出来るまでを分かりやすく説明しています。 【第2展示室】 実寸大の南沢疏水体験坑道や、鉱脈模型、純金復元の大判小判、触れることの出来る金塊の展示などがあります。 南沢疎水坑道は、坑内からの湧水を排出するために1691年から約5年をかけて鏨と槌の手作業で掘られた全長約1キロメートルの排水坑道です。 国史跡に指定されており、江戸時代の疎水道としては箱根用水に次ぐ長さです。 工事の進捗を図るため途中2か所に中間立坑を掘り、6か所から同時に掘り進む迎堀(むかえぼり)という工法がとられましたが、貫通点の最大誤差が約1メートルと、当時すでに高度な測量技術が佐渡に伝わっていたことを示しています。

アクセス
車で60分
営業時間
【4月~10月】 8時~17時30分 【11月~3月】 8時30分~17時 【定休日】 無休
予算
【宗太夫坑、道遊坑】
●大人:800円
●小中学生:400円

【宗太夫坑、道遊坑共通券】
●大人:1,200円
●小中学生:600円

【江戸時代専門コース】
大人:3,500円
小中学生:1,700円

【産業遺産散策コース】
大人:1,000円
小中学生:500円
3.32
アクセス
3.45
相川バス停から徒歩20分程。金山から下って行っても20分ぐらい。 by kimitakeさん
コスパ
3.67
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.75
金採掘全盛時の住民の生活がよくわかる by kimitakeさん
バリアフリー
3.20

クリップ

昭和31年開館。御料局(明治憲法下で皇室財産を管理)佐渡支庁を活用しているため、屋根瓦は菊の御紋入りです。建物は国指定史跡。1階から3階までの展示室には、金山と佐渡奉行所関連、相川遊女の道具類、美術品、民俗資料、さらに考古関連などを紹介。金銀山とともに歩んだ町の濃密な歴史と出会えます。 「相川」を発信するレトロな博物館

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    丁寧にみると面白くなる資料館

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    相川郷土博物館は、北沢浮遊選鉱場跡そば。相川技能伝承展示館と並ぶ資料館です。 この建物自体が... 
    続きを読む
    御料局佐渡支庁を活用したもので、国指定史跡となっています。 展示は、金山と佐渡奉行所に、地元の祭り関係のあれこれ。相川遊女の道具類なども。ほか、金山の排水を行ったポンプの操作もできて、やっぱりかなりの重労働だったことも実感できました。少しごちゃごちゃ感もないことはないですが、丁寧にみると面白くなる資料館だと思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
両津港から車で約40分

佐渡島への旅行情報

3.30
アクセス
3.50
コスパ
3.75
人混みの少なさ
4.00
展示内容
4.00
バリアフリー
4.00

クリップ

相川に伝わる伝統工芸を学べる体験施設。金山から採土した陶土を使う無名異焼き(むみょういやき)のロクロ体験や、古い布をネマリバタで織る裂織(さきおり)をスタッフが丁寧に指導してくれます。佐渡の作家による陶芸、裂織の作品、さらに文弥人形も展示。「北沢浮遊選鉱場」「相川郷土博物館」などが建ち並ぶ観光エリアにあります。 相川で体験する陶芸&織物

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    文弥人形の展示も見ごたえあり

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    相川技能伝承展示館は、相川地区の伝統工芸である「無名異焼(むみょういやき)」と「裂織り」の体験... 
    続きを読む
    ができる施設。 ただ、体験はしなくても、裂織りの作品はあれこれ見れるし、文弥人形の展示も見ごたえあり。北沢浮遊選鉱場跡のそばだし、ちょっと寄っても無駄はないと思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
両津港から車で約50分
3.30
アクセス
3.38
コスパ
3.38
人混みの少なさ
4.17
展示内容
3.81
バリアフリー
3.75

クリップ

佐渡出身の日本画家・土田麦僊の素描展示室など見どころの多い美術博物館です。1階は金銀山に関する展示室、2階には「自然・考古・歴史・民俗展示室」と「美術・工芸展示室」があります。庭園には「岩石園」や「古民家」などが点在。貴重な植物なども生育しています。 「佐渡」を発信する総合美術博物館

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    能のお面

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    佐渡博物館は、「金を中心とする佐渡鉱山の遺跡群」と銘打った一階展示室では、鉱山で使われていた鍬... 
    続きを読む
    や桶、灯明皿などの小物も美しく展示。ただ、二階の民族関係で展示されていた能のお面は古びてはいても生き生きとした力強さや幽玄の世界を感じる不思議な魅力があって、迫力あり。佐渡の能の伝統を十分に感じることができたように思います。  
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
両津港から車で約30分
3.30
アクセス
3.83
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.17
展示内容
3.92
バリアフリー
3.50

クリップ

旧寺泊町で、親子3代にわたり回船業を営んだ「長谷川勘右ェ門家」の和船で、小木に寄贈されたもの。昭和36年まで現役として佐渡海峡を往復しており、寺泊から日常雑貨、小木から竹・木炭・薪を運搬していました。長さ19.1m、幅3.8m、帆柱の高さ13.0mの堂々とした姿で、往時の海運業の隆盛をいまに伝えています。 佐渡海峡最後の和船「幸丸(さいわいまる)」

アクセス
小木港から車で約1分
3.25
アクセス
3.67
金山を見た後に歩いていけばどうか by kimitakeさん
コスパ
4.33
人混みの少なさ
4.67
展示内容
4.33
バリアフリー
4.00

クリップ

故・高橋信一氏(版画家・高校教師)が指導した版画運動の成果を集めた版画専門美術館。高橋氏の遺作や佐渡在住アマチュア作家の作品を中心に約300点を常設展示。木版画・銅版画・シルクスクリーンなど多彩な版画に出会えます。月ごとの特別展や版画体験の教室(有料)も開催。建物は明治の面影を残す「旧相川簡易裁判所」を利用しています。 「佐渡を彫る」版画村運動の拠点

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    佐渡の思い出を深めてくれるような気がしました

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    佐渡版画村美術館は、佐渡奉行所からすぐの場所。通りに面した美術館の塀には、美術館が所蔵する版画... 
    続きを読む
    作品のモニュメントがずらりと掲げられていて、それ自体が面白く鑑賞できます。朱鷺やたらい舟、夕日の沈む海など。白黒の作品や少し色彩を加えたもの。それぞれに趣があって、佐渡の思い出を深めてくれるような気がしました。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
両津港から車で約50分

宿公式サイトから予約できる佐渡島のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.21
アクセス
3.00
コスパ
5.00
人混みの少なさ
5.00
展示内容
4.50

クリップ

「小木図書館」に併設された美術館。アマチュア・アーティストの作品だけを展示している世界でも珍しい施設。小木出身で、アマチュア絵画の指導に情熱を注いだ中川司気大(なかがわしきた)氏の遺作も展示。なかには、チャーチル元英国首相、海部俊樹元首相らの油絵、夏目漱石の墨絵などもあります。 多彩なアマチュア作品の殿堂

アクセス
小木港から車で約1分
3.17
アクセス
3.50
コスパ
3.75
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.00
バリアフリー
3.50

クリップ

曼荼羅(まんだら)とは、仏教の教理の体系を図示したものです。 この当麻曼荼羅仏図(たいままんだらぶつず)は、寛文年間(1661~1673)ころ、全国に布教のために配布されたものの一つと考えられます。中央に阿弥陀三尊を描き、その周囲を多くの仏像などでかたどり、さらに周辺を極楽往生の教えを絵解きした画面で囲ってあります。 大きさは縦3.68m、横1.53mです。 現在和州当麻寺本坊版のものと同一同型で、寛文の頃全国に配布されたものの一つと考えられます。 【市指定有形文化財(絵画)】

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    閉館中だったのかな

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    両津郷土博物館は、細かくは分かりませんが、閉館中だったのかな。ただ、この日は、たまたま近くの小... 
    続きを読む
    学生が団体で絵を描きに来ていて、係の人がいたので頼んで館内を見せてもらいました。 展示は塩田風景のジオラマや漁をする中型のろかい舟も人間が乗り込んだ姿を再現してけっこうな迫力。直径・高さがともに3mという日本一の桶もさりげなく置いてあったり。いろんなところに意外な見どころがある博物館だと思いました。  
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

住所2
新潟県佐渡市秋津1596
3.09
アクセス
4.00
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
4.00
バリアフリー
4.00

クリップ

赤泊総合文化会館の中にある施設。祭りを再現した「踊屋台」という山車に迎えられます。「第1展示室」では鬼太鼓など佐渡全域の祭りを紹介。「第2展示室」では、赤泊地区の民俗資料を展示。村人の苦闘の歩みに触れられます。林不忘・牧逸馬・谷譲次と3つのペンネームで活躍した赤泊出身の作家「長谷川海太郎」コーナーもあります。 テーマは「文化」「くらし」「島の祭り」

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    佐渡の各地に伝承されてきた祭りの数々を紹介

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    赤泊郷土資料館は、赤泊港の続き。いわゆる巨大箱物の公共施設で、立派な敷地に堂々とした建物が建っ... 
    続きを読む
    ています。 展示は、島の祭りや文化とくらしがをテーマ。特に、島の祭りは、子獅子、大獅子、花笠踊り、鬼太鼓といった佐渡の各地に伝承されてきた祭りの数々を紹介。この多彩さは、北海道の江差で感じた感覚と似ているのですが、北前船で各地の文化が伝わってきてのものなのかもしれません。 また、長谷川海太郎コーナーは、代表作の丹下左膳の関係。丹下左膳は、京都でも銀幕の大スター大河内傳次郎の大河内山荘庭園では見どころの一つ。こんなところに原作者のルーツがあったことにはちょっと驚きました。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    佐渡島のクチコミ:115件

アクセス
小木港から車で約20分

1件目~13件目を表示(全13件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

新潟県の旅行ガイドまとめ

新潟でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら