福山の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 4.35
- 福山駅の隣、便利です by とっしーさん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 祝日は多かったです by とっしーさん
- バリアフリー
- 2.77
- 天守閣までエレベーターがあります by とっしーさん
- 見ごたえ
- 3.73
- 大規模リニューアルで見ごたえ十分です by とっしーさん
元和8年(1622)に築城。伏見櫓,筋鉄御門は,京都伏見城から移されたもので重要文化財。5層の天守閣は戦災で焼失したが再建され,内部は郷土博物館として歴代藩主の遺品,草戸千軒町遺跡からの出土品が展示されている。◎水野勝成(1564-1651)安土桃山・江戸初期の大名。関ケ原の戦,大坂夏の陣で数々の功を挙げ,元和5年,福山に移封された。福山藩祖。 滞在(見学)時間 30?60分。 ※現在,福山城博物館については,大規模リニューアルのため,閉館中(2022年8月28日リニューアルオープン予定) 【料金】 大人: 200円 ※現在,大規模リニューアルのため閉館中。(2022年8月28日リニューアルオープン予定)※福山城博物館入館料団体(20名以上)160円、高校生以下無料※特別展は別途料金が必要・湯殿(2,080円~2,930円 ) ・月見櫓(1,460円~3,130円)・福寿会館(880円~4,840円)
-
満足度の高いクチコミ(99件)
へぇ~が多い
5.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
リニューアルされてエレベーターができたので、快適に見学できます。 中は3面シアターや火縄銃体...
続きを読む-
-
ASARIさん(女性)
福山のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 福山駅 徒歩 5分
山陽自動車道福山東IC,西IC 車 20分
- アクセス
- 4.23
- 福山市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.72
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.70
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.76
- 小高い丘になっています by mappy23377803さん
公園内には天守、伏見櫓などの城部建築があり桜の名所でもある。ふくやま美術館・広島県立歴史博物館などの文化ゾーンにもなっている。
-
満足度の高いクチコミ(34件)
復元された福山城跡の数々の歴史建造物の他に、各種博物館もある文化ゾーンが福山駅のすぐ前にあります
4.0
旅行時期:2024/05(約11ヶ月前)
福山城本丸から三の丸跡などを含めた広大に敷地に、鉄筋コンクリートで復元された天守(内部は福山城...
続きを読む-
-
RON3さん(男性)
福山のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 福山駅 徒歩 3分
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 3.12
- 福山駅からバス便があるが停留所からやや遠い。 by とっしーさん
- 人混みの少なさ
- 3.94
- 平日は少ない by とっしーさん
- バリアフリー
- 2.65
- 見ごたえ
- 4.13
- 本堂、五重塔ともに素晴らしいです。 by とっしーさん
807年(大同2年)、弘法大師の開基と伝えられています。 本堂は全体に和様、細部には唐様を用いた折衷様式で、この様式としては現存する最古の建物です。 五重塔は、全国の国宝塔の中でも5番目の古さをもつ美しい塔であり、本堂と共に国宝に指定されています。 【料金】境内無料
- アクセス
- 福山駅 バス 10分 鞆行
徒歩 15分 草戸大橋西詰下車
福山駅 バス 10分 尾道・沼隈各方面行
徒歩 10分 明王台入口下車
ピックアップ特集
- アクセス
- 4.04
- 福山市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.65
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.85
- 遺跡の展示です by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.31
- 対応しています by mappy23377803さん
福山市の福山城公園内にある本格的な歴史博物館。同館は地上2階、地下1階で,中世の港町として知られている草戸千軒町遺跡の調査成果を保存するとともに、草戸千軒の町並みの実物大復原及び国の重要文化財に指定されている出土品を展示公開している。
-
満足度の高いクチコミ(9件)
中世の遺跡「草戸千軒町街遺跡」を再現した展示が興味深いです。
5.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
中世の港町で福山市街地の西部にあった「草戸千軒」という街並みを再現したコーナーがありました。発...
続きを読む-
-
hijunoさん(非公開)
福山のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 福山駅 0.4km JR福山駅北口から西へ400m
- 予算
- 【料金】 大人: 290円 20名以上の場合220円 大学生: 210円 20名以上の場合160円 備考: 高校生まで無料※企画展・特別展は別料金
- アクセス
- 3.50
- 福山駅からも近いですが道路が狭く渋滞します by とっしーさん
- 人混みの少なさ
- 3.65
- 正月はものすごい人です by とっしーさん
- バリアフリー
- 2.33
- 石段の横に坂道があり車いすでも参拝できます by とっしーさん
- 見ごたえ
- 3.96
- 朱色が鮮やかな神社です by とっしーさん
- 住所2
- 広島県福山市草戸町1467番地
- アクセス
- 3.23
- 広島からプチ旅行気分で車で簡単に行ける by yonsさん
- コスパ
- 3.57
- それほどお金がかからない by yonsさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 多すぎず少なすぎず、程よい人の数でした by yonsさん
- 施設の快適度
- 3.81
- 清潔感にあふれていました by yonsさん
- バリアフリー
- 3.30
- 段差は少なかったですが、階段が多かった気がします by yonsさん
- アトラクションの充実度
- 3.77
- 絶叫系が本格的 by yonsさん
広大な敷地に「アトラクションゾーン」「いつか来た道」「ダイナソーパーク」「アスレチックパーク」を併設。 昭和30年代の街並みを忠実に再現した「いつか来た道」、実物大の恐竜42体が潜む「ダイナソーパーク」は子どもも大人も新しい楽しみ方を発見できるみろくの里ならではのアトラクション。 夏はレジャープール、冬はイルミネーションなど、1年を通じて家族で楽しめるレジャー施設です。 【料金】 大人: 1200円 (入園料:遊園地入園+いつか来た道入園)フリーパス3,500円(遊園地入園+アトラクション乗り放題※一部対象外のアトラクションあり) 子供: 900円 (3歳~小学生の入園料:遊園地入園+いつか来た道入園)フリーパス3,200円※季節によって変動有
- アクセス
- 福山駅 バス 30分 JR福山駅南口トモテツバス直行便で約30分
福山西IC 車 20分 山陽自動車道福山西ICより約20分
- 前売券・
割引クーポン - 【最大100円割引】みろくの里 入場券
- 1,200円 → 1,100円(税込)
福山への旅行情報
- アクセス
- 3.94
- 福山市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.60
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.66
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.61
- 多数展示しています by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.28
- 対応しています by mappy23377803さん
イタリアを中心とした20世紀ヨーロッパの美術、郷土ゆかりの作家の作品、日本の近・現代美術を中心に展示している。
- アクセス
- 福山駅 徒歩 5分 JR福山駅北口から西へ400メートル,
福山東インターより車で20分
- 予算
- 【料金】 大人: 300円 高校生以下無料 所蔵品展:一般300円(20名以上の団体240円) 特別展:そのつど定める料金
- アクセス
- 2.89
- 車でないと行きづらい by ポトカンさん
- コスパ
- 4.28
- とってもお安い by ポトカンさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- メチャ空いている。 by ポトカンさん
- 施設の快適度
- 3.56
- 綺麗、展示も見やすく工夫されている。 by ポトカンさん
- バリアフリー
- 3.38
- 2階部分などもスロープになっている。 by ポトカンさん
- 動物・展示物の充実度
- 3.78
- ここだけのボルネオゾウ、ここと沖縄にしかいないマレーヤマアラシが見られる。 by ポトカンさん
当園は、日本で唯一『ボルネオゾウ』を展示しており、その他にもキリン・ライオン・ペンギンなど合計62種418点(2019/3/31現在)の動物を展示しています。 週末には、エサやり体験などのイベントを実施し家族連れやグループで賑わっています。 【料金】 大人: 520円 15歳未満及び福山市在住の65歳以上の方(要証明)は無料。
-
満足度の高いクチコミ(10件)
小さいけど猫科の動物とサルが揃ってる
5.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
園内はそんなに広くないけど、なにげに猫科の動物とサルが揃っていると思います。 でもウリは日本...
続きを読む-
-
ASARIさん(女性)
福山のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 福山駅 バス 30分 JR福山駅前1番バス乗り場より「府中行き」で山守下車。乗換で「「柞麿行き」で動物園前停留所下車、徒歩2分。
- アクセス
- 4.21
- コスパ
- 3.53
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 展示内容
- 3.44
- バリアフリー
- 3.08
- 思いやりエレベーターあり by いちさん
滞在(見学)時間 30?60分。 郷土資料、福山城歴代藩主遺品。 毎年度、秋季特別展を開催(10?11月)入館料が変更される。 【料金】 大人: 500円 ※特別展は別途料金が必要 その他: 高校生以下、障がい者及び介護者の方、福山市・府中市・神石高原町に在住の65歳以上の方。証明書を館内受付で提示していただきます。
- アクセス
- 福山駅 徒歩 5分
- アクセス
- 3.77
- JR福山駅北口を出て、福山城公園を天守閣を右に見ながら北に歩いて10分あまり by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.87
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.15
- 歴史ある神社なので期待しないで下さい。 by Captain Yasuさん
- 見ごたえ
- 3.43
- 参道は階段です by mappy23377803さん
- 住所2
- 広島県福山市丸之内1-9-1
宿公式サイトから予約できる福山のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.46
- 車があれば、便利と思います。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 時期にもよります。 by NH SFCさん
- バリアフリー
- 3.50
- この領域は、良く分かりませんでした。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 4.07
- あると思います。 by NH SFCさん
280種約5,500株のばらが植えられ、5月の福山ばら祭はさまざまな行事で賑わう。
- アクセス
- 福山駅 徒歩 15分
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 4.00
- 福山市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.57
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.00
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.43
- 歴史ある建物です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(5件)
数寄屋造りと洋館を楽しめる
4.5
旅行時期:2023/11(約1年前)
海産物商で財を成した安部和助が、昭和初期に建造したもので、本館・西茶室・南茶室・西蔵・東蔵・洋...
続きを読む-
-
ふぁんふぁんさん(女性)
福山のクチコミ:4件
-
- アクセス
- JR福山駅より徒歩5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 月曜 (祝日の場合翌日)
- アクセス
- 4.39
- 福山駅内です。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.88
- それほど多くの方が利用しているわけではありません。 by NH SFCさん
- バリアフリー
- 3.71
- 駅内なので、それなりには整っていると思います。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 3.32
- 見ごたえ自体はないです。 by NH SFCさん
-
満足度の高いクチコミ(8件)
福山駅の構内にある観光案内所
4.0
旅行時期:2021/01(約4年前)
福山は、多くののぞみも停まる大都会です。観光案内所は、福山駅の構内、改札を出て目立つ場所にあります。鞆の浦は、市街中心からバスで半時間ほどかかります。瀬戸内海に面した港町で、古い街並みが残っています。
-
-
釈安住さん(男性)
福山のクチコミ:4件
-
- 住所2
- 広島県福山市三之丸町30-1 JR福山駅構内
- アクセス
- 3.39
- 福山駅からも、そんなに遠くはないです。 by てるてる056さん
- コスパ
- 3.33
- JAF割引対象施設。ホームページにも割引情報あります。 by てるてる056さん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 3連休中日の昼下がりでしたが、そんなに多くはない。ただ、人が集まりやすいコーナーは、やや密に。 by てるてる056さん
- 展示内容
- 4.28
- 触ったり、実際に乗車してもよい稀な博物館。 by てるてる056さん
- バリアフリー
- 3.21
- 館内一周は可能。ただ、壁際の小物展示は近寄りがたい箇所もある。 by てるてる056さん
乗って、触って、写真撮影ができる体験型博物館。 昭和10年、20年代の三輪車(バタンコ)や自転車にエンジンを取り付けた原動機付自転車、往年の人気クラシックカーなどのほか、江戸時代の和時計や古い電化製品、蝋人形、カメラ、オルゴールなど幅広いジャンルを展示しています。 年4回、ボンネットバスの試乗会も開催されています。 料金
-
満足度の高いクチコミ(6件)
よくこれだけの物を集めたなと感動
5.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
古い車と時計だけなのかと思ったら、火縄銃,家電,玩具,蝋人形などなど、とにかくいろんなジャンル...
続きを読む-
-
ASARIさん(女性)
福山のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 福山駅 徒歩 15分 1.2km
- アクセス
- 3.23
- JR福山駅の南東約2km。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.82
- ばら祭り後の平日のため人影はまばら。 by 夢追人さん
- バリアフリー
- 3.20
- それなりには、整備されていると思います。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 3.86
- 開花のピークは過ぎているが十分楽しめる。 by 夢追人さん
- アクセス
- 山陽自動車道福山東I.Cから車で約20分。
福山への旅行情報
- アクセス
- 3.33
- 福山から瀬戸内側を進んで尾道方面へ向かう場合なら直ぐ近くを通ります。 by H"(エッジ)さん
- 人混みの少なさ
- 3.90
- それ程通行量は多くない。 by H"(エッジ)さん
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.67
- 橋が計画された背景や独特な構造等の事前知識を仕込んでおいてから見ると一層味わい深いと思います。 by H"(エッジ)さん
- 住所2
- 広島県福山市内海町
- アクセス
- 3.57
- 神辺の街中にあります。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 4.57
- 全く観光客はいませんでした。 by NH SFCさん
- バリアフリー
- 2.25
- 期待はしない方が、よさそうです。 by NH SFCさん
- 見ごたえ
- 4.00
- あると思います。 by NH SFCさん
- 住所2
- 広島県福山市神辺町川北527
- アクセス
- 3.63
- JR福山駅北口を出て、福山城公園を天守閣を右に見ながら北に歩いて10分あまり。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.67
- 見ごたえ
- 3.38
- 公園の裏手にあります by mappy23377803さん
- アクセス
- JR福山駅北口より徒歩5分
- 営業時間
- 8:00-17:00
- アクセス
- 3.42
- 福山市にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.30
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.33
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.50
- 歴史を感じさせる建物です by mappy23377803さん
備後の国の三大祇園社の一つで、延喜式内社でもある。六百年代創建の古い神社である。祭事は祇園祭、茅の輪くぐりなどがある。また「蘇民将来」伝説の地と伝えられている。
- アクセス
- JR福塩線「上戸手駅」 徒歩 3分
- アクセス
- 3.69
- 福山市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.31
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 少なめです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.50
- 展示数は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.40
- 対応しています by mappy23377803さん
福山市出身の作家・井伏鱒二を中心に、福原麟太郎、小山祐士、木下夕爾など、郷土ゆかりの文学者の足跡をたどり顕彰するふくやま文学館。場所は、文化ゾーンの一角にあります。建物の基礎部分には石積の手法を採用し、白を基調にした壁に、瓦葺きの屋根を連ねる民家風の外観で、東屋などを配した自由に憩える庭園もあります。 【料金】 大人: 310円 大学生: 310円 備考: 高校生以下無料。特別展は別料金。
- アクセス
- 福山駅 徒歩 8分
1件目~20件目を表示(全73件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。