1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 知覧・南さつま・日置
  6. 知覧・南さつま・日置 観光
  7. 佐多美舟氏庭園
  8. クチコミ詳細
知覧・南さつま・日置×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
佐多美舟氏庭園 施設情報・クチコミに戻る

石組と緑の木との調和が整っていて、見ごたえあると思いました

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
rinnmamaさん

by rinnmamaさん(女性)

知覧・南さつま・日置 クチコミ:7件

段々疲れてきました「庭園巡り」結構、根気がいる散策です。

パンフレットによりますと「寛永4年(1751)に作庭され、知覧庭園の中では、最も豪華で広い庭園である」と記されています。

石組と木々のバランスも良く、サツキの花が咲いたら見事だろうと思いました。

パンフレット「巨石奇岩を積み重ねて、幽山幽谷の景を映し出し、小舟に乗って石橋を潜っていくと、仙人が岩の上から手招きしているようだ」と書いてあります。

説明文の様な想像は出来ませんでしたが、石組と木々の配置はバランスが取れていて、見ているとゆったり出来る庭園だと思いました。

更にパンフレットには「麓川の上流から運んだ庭石は、凝灰岩質のもので、巨岩の為石目にそって割り、牛馬で運びやすくしたものである」とある。

昔は石・岩を配した庭が多く見られましたが、今や庭の岩石は処分に困る時代になってしまいました。
此の様に岩石が優美に配された庭園は、後世に何時までも残してほしいと思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2024/02/02

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP