1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 山科
  6. 山科 観光
  7. 岩屋寺
  8. クチコミ詳細
山科×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
岩屋寺 施設情報・クチコミに戻る

大石寺とも

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

山科 クチコミ:23件

岩屋寺は、寛平9年(897年)、宇多天皇の命により山科神社の神宮寺として創建。その後、忠臣蔵の大石内蔵助が隠棲した大石良雄閑居祉を境内に含めたことから、大石寺とも。本尊の不動明王は、内蔵助の念持仏であったとも言われるようですし、浅野内匠頭の位牌や四十七士の木造も安置しているようですが、この雰囲気だと普段は見れないのではないかと思いました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2024/01/03

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP