1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 紋別
  5. 紋別 観光
  6. 紋別市立博物館
  7. クチコミ詳細
紋別×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
紋別市立博物館 施設情報・クチコミに戻る

ゴールドラッシュで沸いた鴻之舞鉱山 ~ 紋別市立博物館

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

紋別 クチコミ:15件

紋別市の歴史を理解する上で一度は足を運んでおきたい「紋別市立博物館」を見学して来ました。
週末にも拘らず見学者が誰一人としていないとは寂しい限りですが地方ならよくあること。

入館料は無料で検温と記帳だけ済ませれば入れます~、エントランスにはトドの剥製が置かれて迫力がありますが、それ以上に焼玉エンジンが展示されていたのにはちょっと驚きで懐かしくもありましたから。

紋別の歴史は何と言ってもオホーツク海と共に生きて来た漁業との関りが大きく、それらにまつわる網や船に工具・道具などが解り易く展示・解説がされてました。
また、網元の家屋が復元されて、そこにやん衆達が寝泊まりする様子なども判り易くて良いですね。

そして、もう一つ知られてないのが旧住友金属鉱山による鴻之舞鉱山で沸いたゴールドラッシュの時代があったことです。
市街から南西部へ25kmほど山深く入ったところでに金・銀・銅が掘削され、金の埋蔵量が佐渡・菱刈に次ぐ3位と言うから凄い!。
往時の鉱山の様子をジオラマで再現されているのはユニークで判り易く、昭和48年の閉山まで続いたとは知らなかったです?。

市立の博物館なので規模的にはどうしても道立には敵わないですが、それでもこれだけの展示物を収集し展示する努力には頭が下がる思いです。
皆さんも是非、紋別に行った際にはちょっと足を運んでみられることをお薦めします。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
オホーツク氷紋の駅から徒歩で直ぐです!
コストパフォーマンス:
5.0
無料で入館出来るとは紋別市に感謝です!
人混みの少なさ:
5.0
貸し切り状態でした?…
展示内容:
4.0
個人的に好きなジオラマ展示が素晴らしい!
バリアフリー:
3.0
全く問題りません~

クチコミ投稿日:2023/05/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP