1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 泉屋博古館
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
泉屋博古館 施設情報・クチコミに戻る

圧倒的な中国古代展示

  • 5.0
  • 旅行時期:2022/09(約2年前)
肉団子さん

by 肉団子さん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:23件

常設展示は中国古代王朝時代の遺物展示で特別展は他でも見た板谷波山陶芸展が行われていました。

個人的に見入ってしまったのは常設展のほうで、酒を運ぶための器(急須みたい感じ)で饕餮文瓿形卣(とうてつもんほうけいゆう)は、商の時代(紀元前12~11世紀)の作品で、緻密な文様や取手の付け根の龍彫刻などあんな大昔にここまで精巧な銅器を造れたのか?!と驚き!!スゴイです。

鳥蓋銅壷(ちょうがいここ)は水差みたいな銅器で、瓢箪状の本体上に鳥形の蓋がありその造形も見事ですが、胴の部が青錆が付いているのがより美しさを醸し出していました。また液体を出すときに傾けると蓋についている鳥の口を模した所が開くようになっているのもシブかったです。

他に銅鐘を鳴らす体験ができてちょっと胸アツでした。

また行こうっ!

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
展示内容:
5.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2022/09/25

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP