1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 北野東向観音寺
  8. クチコミ詳細
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
北野東向観音寺 施設情報・クチコミに戻る

北野天満宮よりも古い

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/03(約2年前)
shinさん

by shinさん(男性)

今出川・北大路・北野 クチコミ:34件

東向観音寺は、京都の北野天満宮の一の鳥居を入った参道の西側にある真言宗泉涌寺派の寺院です。
寺伝によると延暦25年(806年)、大納言藤原小黒麻呂及び賢法師が桓武天皇の勅により創建したそうで、北野天満宮よりも歴史が古いです。
当初は朝日寺という名称で、江戸時代の後期頃になってようやく観音寺となったそうです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/06/01

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP