菅原道真の託宣を受けて乳母が造った祠が始まり:文子天満宮
- 3.0
- 旅行時期:2021/12(約3年前)
-
by RiEさん(女性)
京都駅周辺 クチコミ:5件
天神信仰発祥の神社として学問の神:菅原道真公を祀っている神社で、小さな神社だけど歴史は古いです。
太宰府への左遷の後に亡くなった菅原道真の、乳母をつとめていた多治比文子夢枕に菅原道真が立ったため、文子は自分の家の庭に小さな祠を造って拝んでいたのが始まりで、のちに947年6月に北野天満宮が創建されました。
境内には、菅原道真の託宣を受けた様子を再現した多治比文子像があり、本殿壁面には習字がびっしり飾られていました。
- 施設の満足度
-
3.0
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 2.5
- 住宅街の中に建っている
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 2.5
クチコミ投稿日:2022/02/23
いいね!:0票