1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 交通
  7. サフィール踊り子
  8. クチコミ詳細
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
サフィール踊り子 施設情報・クチコミに戻る

一人や二人ならプレミアムグリーンよりグリーン車を、グループならグリーン個室を勧めます。カフェテリアでの食事も是非とも味わって!

  • 4.5
  • 旅行時期:2022/01(約2年前)
ムロろ~んさん

by ムロろ~んさん(男性)

丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:7件

伊豆へ行くときに利用しました。
えきネットで手配可能でしたが、じゃらんネットのJR+宿のパックツアーやJTBのJR線パックツアーでも値段が比較的に安く手配できるかと思います。
泊まられる宿とチケットの値段を比較したうえでパックで取った方が良いか、別々で取った方が良いか検討してみた方が良いかと思います。
今回、私は埼玉県のとある地元の駅~伊豆急下田までの往復乗車券(5日間有効)で購入すれば、神田、東京、伊豆熱川と3か所途中下車できるのでそれを購入し、えきネットでサフィール踊り子のグリーン車を抑えました。

車両構成は8両編成なのですが、全席グリーン車なんです!
私らはグリーン車を抑えたのですが、5~8号車なんです。
プレミアムグリーンよりも空いていたのでこっちを選びました。
グリーン車の上にはプレミアムグリーンが1号車、グリーン個室が2号車と3号車、そしてこの列車の特徴でもあるカフェテリアが4号車。
以上の編成です。
ちなみにグリーン車の座席は1-2配列でした。

車内販売は飲み物とお菓子程度のもの。
カフェテリアがあるのですが、ここを利用する際はサフィールPayを使って予約をしなければならないんです。
予めスマホのサイトでサフィールPayを登録してから利用手続きをするシステム。
ちょっと面倒くさいシステムなんです(~_~;)。

※カフェテリアとサフィールPayについて
https://www.jreast.co.jp/saphir/food/

きちんとした食事で、楽しむといった感じです。
良かったらちょっと奮発した鉄道旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

施設の満足度

4.5

コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
座席指定なので座れないなんてことはないと思います。
バリアフリー:
5.0
乗り場へのアクセス:
5.0
東京や新宿発ならアリだと思います。横浜から熱海までは一気に通過するのでその沿線沿いの方には使いづらいかもしれません。
車窓:
5.0

クチコミ投稿日:2022/01/27

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP