1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 交通
  7. 近鉄大阪線
  8. クチコミ詳細
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
近鉄大阪線 施設情報・クチコミに戻る

相変わらず特急とその他のギャップが凄い

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/11(約3年前)
fmi(ふみ)さん

by fmi(ふみ)さん(男性)

ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:19件

 大阪府内の状況を紹介。
 近鉄大阪線は奈良県内に入るととたんに電車の本数が減る。大阪府内でも本数が多いのは八尾市の高安まで(上本町から12kmくらい)、そこで普通の大半は終点。
 急行停車駅である柏原市の河内国分では、日中1時間当たり急行3本に各駅に停まる電車が4本程度、奈良盆地に入ると1時間に3本しか電車が停まらない駅も増える。特急は1時間当たり4本は走るので、そのギャップが凄い。
 車両も、新型車が次々入る(そのくせ50年選手のスナックカーとか最近までいたげど)特急に比べ、ここ20年近く新型車は入ってない(シリーズ21が2003年登場のみ)、しかもここ10年以上、通勤電車は増備していないんじゃ? 40年選手である2400シリーズを当たり前に見かけるので推して知るべし。ただ、長距離を走る電車が多いため、通勤電車にしては珍しく便所のついてる車両も結構いる。
 沿線は、安堂までは大阪平野のごみごみした街中を走り、大和川を渡った河内国分から丘陵・山地の中を走る。関屋から先は奈良盆地の長閑な風景。線形は良く列車のスピードは速いが意外と細かいカーブが多い。
 ちなみに河内国分駅はじめ堅下駅、俊徳道駅とJRの駅が近い駅もあるが、乗り換える人いるのかなあ。
 特急は鶴橋の次は奈良県の大和八木まで停まらない。つまり大阪府内、奈良県香芝市、高田市にとっては特急は使い物にならない。急行が主役だがその急行も、結構途中駅で特急に追い抜かれる。準急普通にいたっては2本ごぼう抜きとは当たり前にある。

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
日中は意外と空いてる
バリアフリー:
4.0
乗り場へのアクセス:
4.0
鶴橋は乗り換え便利
車窓:
4.5
景色が良くなるのは奈良県に入ってから

クチコミ投稿日:2021/12/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP