1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 高野山周辺
  6. 高野山周辺 観光
  7. 壇上伽藍
  8. クチコミ詳細
高野山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
壇上伽藍 施設情報・クチコミに戻る

把手を押して一周すると、一切経を一読したことになります

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/11(約4年前)
RON3さん

by RON3さん(男性)

高野山周辺 クチコミ:28件

屋根も本体も六角形で、珍しい形で、美しい経蔵です。経蔵の基壇に把手がついていて、それを持って押すことで、経蔵全体を回すことができます。一回りすると一切経を一回読んだことになる言われています。
この形態は、以前モンゴルで見たチベット仏教の「マニ車」に似ていると思いました。

鳥羽法皇の皇后が、鳥羽法皇の菩提を弔うために、一切経を納めるために建立された経蔵です。
現在の建物は1934年に再建されました。
この経蔵に納められた紺紙金泥一切経は、重要文化財として霊宝館に収蔵されているので、この中にはありません。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2021/07/05

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP