1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 交通
  6. 高速バス(北海道中央バス)
  7. クチコミ詳細
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高速バス(北海道中央バス) 施設情報・クチコミに戻る

高速あさひかわ号における注意点

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/02(約5年前)
ケロケロマニアさん

by ケロケロマニアさん(男性)

札幌 クチコミ:1058件

道北の民としては、道北バスとの共同運行となっている高速なよろ号と共に、利用頻度が非常に多い高速あさひかわ号ですが、時々遭遇する光景として、途中下車可能地がイマイチ把握されていない、という点が挙げられます。

道央自動車道を経由する旭川方面へは、中央バスとしてはあさひかわ号以外にも、滝川や富良野、深川、留萌など、主に空知方面への高速バスが色々と運行されていますが、実はこれらのバスに関しては、高速道路途中のバス停でも特に制限なく乗降できる一方で、あさひかわ号だけは、札幌から乗車した場合、砂川石山停留所以南のバス停(具体的には、野幌・栗沢・東山・茶志内・砂川吉野)では、降りることが出来ませんので、このルールを知らず、野幌や栗沢で降車ボタンを押される方を結構見かけます。

そのルールをもっとしっかりとアピールするためか、最近では車内モニターでも大々的に表記されるようになりました。万が一乗り間違えた場合は、無線のやり取りを通じてその区間の運賃照会を行ったりして、運行が遅れる原因となりますので、くれぐれも砂川吉野以南のバス停で降車予定の方は、高速あさひかわ号以外の高速バスを利用するように注意して下さい。(因みに、これらのバスではサピカなどの交通系ICが使用できますが、あさひかわ号だけは、2019年2月時点ではまだ非対応のままとなっていますので、その点も他のバスとの違いとしてご留意下さい。)

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
乗り場へのアクセス:
4.0
車窓:
4.0

クチコミ投稿日:2019/02/11

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP