1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 木津・加茂
  6. 木津・加茂 観光
  7. 山城国分寺跡・恭仁京跡
  8. クチコミ詳細
木津・加茂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
山城国分寺跡・恭仁京跡 施設情報・クチコミに戻る

恭仁京・山城国分寺跡に行きました

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
zenkyou01さん

by zenkyou01さん(男性)

木津・加茂 クチコミ:3件

JR奈良線棚倉駅から,三上山山頂(473.3M)を経由して3時間30分、恭仁京・山城国分寺跡に着きました。恭仁京は奈良時代、聖武天皇が世情不安を打開するために、平城京から遷都しましたが、5年後には廃都となりました。その後は山城国分寺に再利用されました。現在は一部礎石が残っているのみで、説明版と石碑があるのみです。説明版と石碑が無いと、とても昔、都や国分寺あったとは想像できない場所でした。跡の所々にコスモスが植えてあり、満開で綺麗でした       
山歩き 京都府木津市 三上山(標高473.3M)標高差430 M  全行程 3時間58分  棚倉駅~(55分) 平尾分岐~(45分)三上山山頂~(1時間24分)恭仁京・山城国分寺跡~(28分)加茂駅
「日時」2017年10月8日 快晴
「アクセス」JR奈良線棚倉駅 

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2018/10/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP