1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭川
  5. 旭川 交通
  6. 特急カムイ 特急ライラック
  7. クチコミ詳細
旭川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
特急カムイ 特急ライラック 施設情報・クチコミに戻る

2018年9月17日の旭川16時30分発特急ライラック34号札幌行きの様子~節電要請に伴う2便の運休により指定席は満席、自由席は混雑~

  • 4.5
  • 旅行時期:2018/09(約6年前)
フロンティアさん

by フロンティアさん(男性)

旭川 クチコミ:175件

 特急ライラックは札幌と旭川を結ぶJR北海道の特急列車のうちかつて特急スーパー白鳥で使用された6両編成の789系という特急車両で運転される列車で、2017年3月のダイヤ改正により運行を開始しました。
 そのうち今回は2018年9月17日に旭川16時30分発特急ライラック34号札幌行きで旭川から札幌まで移動した時の話です。
 6両編成のうち1号車の一部はグリーン車、1号車の残りの一部と2・3号車は普通車指定席、自由席は4~6号車の3両でした。
 2018年9月17日現在、北海道胆振東部地震に伴う節電要請の影響により特急カムイ・特急ライラックの一部が運休となり、この日の場合、14時30分発、15時00分発、16時00分発の特急カムイ計3本が運休(このうち節電要請に伴う運休は15時00分発と16時00分発の2便、14時30分発の運休はダイヤの乱れによるもの)となった為、指定席は満席、自由席も旭川発の時点(16時25分頃)でほぼ全ての席が埋まり、デッキには立って乗車する方の姿もそれなりに見かけました。
 自分自身の場合、指定席が取れたので良かったですが、自由席利用ならば大変な状態でした。
 厚真火力発電所の一部の運転再開に伴い2018年9月20日より通常ダイヤでの運転を再開し、運休は解除となりましたが、再び節電要請があった場合はこのような事態も考慮されますので注意が必要です。

施設の満足度

4.5

コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
4.0
乗り場へのアクセス:
5.0
車窓:
4.5

クチコミ投稿日:2018/09/20

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP