1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 岩出・紀の川
  6. 岩出・紀の川 観光
  7. 粉河寺
  8. クチコミ詳細
岩出・紀の川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
粉河寺 施設情報・クチコミに戻る

桜で有名な名刹

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
masa8982さん

by masa8982さん(男性)

岩出・紀の川 クチコミ:5件

奈良時代に創建された、根来寺と並ぶ和歌山の名刹です。行き方は簡単で、JR和歌山線の粉河駅で降り、北に向う道を真っ直ぐ進めば大門が見えてきます。
歴史が好きな方なら、粉河寺が根来衆、雑賀衆と共に秀吉と戦ったことをご存知でしょう。実際、それだけの実力があった寺院ですから、伽藍も大変に立派なものです。建物のほとんどが江戸時代に再建されたものだそうですが、それでこのレベルですから、秀吉と戦った頃は今とは比較にならないほど大きな寺院だったのでしょう。
こちらは桜の名所としても有名で、参道や境内に沢山の桜が植えられていて、目を楽しませてくれます。私が行ったときは生憎の雨模様でしたが、それでも十分に楽しめました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
景観:
4.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/06/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP