1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 指宿
  6. 指宿 観光
  7. 唐船峡
  8. クチコミ詳細
指宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
唐船峡 施設情報・クチコミに戻る

そうめん流し発祥の地

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
すいかさん

by すいかさん(女性)

指宿 クチコミ:13件

その昔、村の助役 井上廣則扇氏が回転式そうめん流し器を発明したことから、唐船峡は栄えたそうです。
立派な門がありますが、ところどころほころびがあるので夏までには修理されたし。
門をくぐるとたくさんの階段を下って、レストランまで下りないといけないですが、足腰の弱い方にはエレベーターもあるので安心ですね。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
1.5
景観:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2014/12/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP