1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 大友亀太郎像
  7. クチコミ詳細
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
大友亀太郎像 施設情報・クチコミに戻る

創成川の礎、大友堀と札幌開拓の先鞭を記念して

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/07(約10年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

札幌 クチコミ:1116件

大友亀太郎は、明治維新の2年前、1866年、江戸幕府(箱館奉行所)の命により箱館から札幌へ赴任し、札幌開拓の先鞭をつけ、故郷、神奈川県の小田原に帰る1870年までの4年間にわたり、札幌の開拓にあたった人物です。
亀太郎の像は、テレビ塔の裏あたり、創成川のほとりに建っています。創成川は彼が帰還した後に出来ましたが、一部は彼が主導して開削した「大友堀」が元になっており、川の開削に大友堀が果たした役割も大きく、札幌の開拓と併せて記念する像が、ここにも立っているのだと思います。
彼が開拓した札幌は、明治政府の開拓使の開いた現在の札幌とは微妙に異なり、実は、現在でも残っています。札幌市東区役所から東へ700~800mのところに札幌村郷土記念館というのがあります。そこが彼の役宅だった場所だそうです。そこにも彼の像があります。周辺部は碁盤の目状の街割りとは一変し、道が変な角度で交差していたり、あちこちで折れ曲がっていたりします。札幌とは碁盤の目状の街だと思っていると、この界隈を訪れると、妙な違和感を覚えることでしょう。その辺りから札幌駅の方に向けて、所々いびつに折れ曲がった一本道があるのですが、ほぼそのルートに近いところを大友堀が近年まで流れていたそうです。また、札幌市東区の領域は、昔、札幌村として彼の開いた札幌が元となって、その後の入植エリアを併せて発展したものだそうです。
ここ、創成川のほとりにある彼の像から、札幌村郷土記念館までは、旧大友堀に沿って行くと2km強あります。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2014/07/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP