1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 北海道神宮
  7. クチコミ詳細
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
北海道神宮 施設情報・クチコミに戻る

海外からの観光客も多く訪れる

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

札幌 クチコミ:1116件

北海道を代表する神社です。海外からの観光客も多く訪れます。休日などは特に賑わいますが、それよりも混むのが6月15日の札幌まつり(例祭)の時です。境内には露店が並び、山車や神輿がでて、札幌市内を練り歩きます。ほか、元旦の初詣、桜の花見のころは人手が多いようです。
大きな神社なのでご祈祷や結婚式も執り行っています。訪れた時は本殿をバックに記念撮影を行っているところで、カメラマンよりも観光客のカメラのシャッターの嵐に取り囲まれていました。
本殿の授与場では、リラックマの絵馬やハローキティのお守りなども販売されていました。それぞれ販売しているものについて、英語、中国語の掲示もありました。
北海道神宮へのアクセスは、地下鉄東西線、円山公園駅から、JRバス(宮の森シャンツェ前行き、円山西町神社前行き、円山西町2丁目行き)に乗り、神宮前バス停で下車です(西28丁目駅からも山の手線(循環)で行けます)。また季節バスで盤渓行きのバスや1日乗車券などを利用したさっぽろ散策バスなどもあります。また、車では神社の西側に有料の駐車場があります。
西側の駐車場のところには、食事処(おとうふ工房めめ)や六花亭があり、休息をとることができます。六花亭では札幌の街並みや北海道神宮の礎をなした島義勇に因む「判官さま」というお菓子がここだけで販売されています(以前は無料で配られていたそうです)。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2013/09/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP