1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 琴似・発寒中央
  5. 琴似・発寒中央 観光
  6. 琴似神社
  7. クチコミ詳細
琴似・発寒中央×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
琴似神社 施設情報・クチコミに戻る

屯田兵創始の頃から残る屯田兵の家がある

  • 3.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

琴似・発寒中央 クチコミ:204件

地下鉄東西線、琴似駅から琴似栄町通りを南へ200~300mほど。西区役所の向かいです。付近は屯田兵村があったまさにその場所。町割りなども当時のものをそのまま残していて、琴似神社が面する琴似栄町通りは屯田兵村時代のメインストリート、向かいの区役所あたりは中隊本部だったそうです。琴似神社も屯田兵有志により建立され、後年、現在地に移されたとのことです。
境内(拝殿右)には琴似屯田兵屋があります(昭和38年に現在地に移設されたとのこと)。地下鉄琴似駅の近くにも再現された兵屋(琴似屯田兵村兵屋跡)がありますが、神社のものは一部補修をしているようですが、当時から残る本物だそうです。
神社は、屯田兵の入植が完了した日、5月27日に春季大祭を開催し、明治天皇の北海道行幸を記念した9月4日に例大祭が開催されます。
付近には屯田兵にまつわる遺構が点在していますので、併せて訪れるとよいと思います。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2013/09/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP