1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 安養寺 (倒蓮華寺)
  8. クチコミ詳細
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
安養寺 (倒蓮華寺) 施設情報・クチコミに戻る

女人往生の寺として女性の信仰を集めている安養寺(あんようじ)

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/06(約11年前)
さすらいおじさんさん

by さすらいおじさんさん(男性)

二条・烏丸・河原町 クチコミ:96件

新京極通東の安養寺(あんようじ)は古くから女人往生の寺として女性の信仰を集めており倒蓮華寺(さかれんげじ)とも呼ばれている。寛和年間(985−987年)、恵心僧都が大和国・當麻(たいま)に建立した華台院を始まりとされている。昔は女性が業深く往生の際に心の中にあるという蓮華が逆さに花を咲かせ極楽往生できないとされていたとのことで女性救済のためにあえて連座を逆さにしたとのこと。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2013/09/18

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP