1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 実相院
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
実相院 施設情報・クチコミに戻る

上段の間の特別公開が時々あるようで、機会があれば、これも狙い目だと思います

  • 5.0
  • 旅行時期:2009/05(約15年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:184件

実相院は、市バス5番の終点。降りた場所が実相院です。ここは床もみじといって、写真の庭園のもみじが磨きこんだ床に映る景色で有名です。ただ、私のお勧めは、障壁画。京狩野4代目、狩野永敬によるものが中心ですが、これほど間近でじっくり見れる場所は他には毘沙門堂くらい。なかなかありません。大広間の障壁画はさすがに近くで見れませんでしたが、たまたま、掃除をしていたお寺の方が、半開きにしてますけど、隠れているところはこんなふうにきれいなんですよと、ふすまを動かして見せてくれました。立ち姿の鶴の群れが描かれていましたが、鮮やかですばらしいものでした。上段の間の特別公開が時々あるようで、機会があれば、これも狙い目だと思います。


施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2012/09/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP