1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 北海道神宮
  7. クチコミ詳細
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
北海道神宮 施設情報・クチコミに戻る

戦後、明治天皇を合祀し、社名を「北海道神宮」へと改められました

  • 3.5
  • 旅行時期:2010/06(約14年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

札幌 クチコミ:253件

北海道神宮は、大倉山観光の後、立ち寄りました。本来は、バスなのでしょうが、ちょっと歩いてみようと思って歩いたら、意外に距離があって、円山動物園や円山球場の脇を抜けて20分くらいは歩いたと思います。札幌神宮自体も境内が非常に広くて、さすが北海道のスケールです。ちなみに、ここは元は札幌神社。ロシアへの守りの意味もあったようです。戦後は、明治天皇を合祀し、社名を「北海道神宮」へと改められました。ただ、蝦夷地の歴史で言えば、異国の地に、大和民族の神社を祀って、同化を図ったということなのでしょうが、こうしたことが、他面、アイヌの文化を駆逐した結果になって行ったのは、残念なことだと思います。


施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2012/07/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP