1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 グルメ
  7. 聖護院八ツ橋総本店
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
聖護院八ツ橋総本店 施設情報・クチコミに戻る

固い八ツ橋は、「ニッキ」の香りの馴染みもあって、落ち着きます

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/11(約14年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:184件

聖護院八ツ橋総本店は、金戒光明寺からふらふら歩いていたら、ひょっこりありました。何やら、屋号は「玄鶴堂」の玄(くろ)は、金戒光明寺から来ているそうで。しかし、名前の方はすばり、聖護院。聖護院は山伏とか修験者の寺なのですが、後白河天皇の皇子が入られて門跡となったのが、ちょっと格の違うところ。看板は、富岡鉄斉の手によるものです。
さて、肝心のお菓子、八ツ橋の方ですが、最近は生八ツ橋が流行っているようですが、やっぱり、この固い八ツ橋は、「ニッキ」の香りの馴染みもあって、落ち着きますね。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,000円未満
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2012/06/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP