1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 真田・東御
  6. 真田・東御 観光
  7. 力士雷電の生家
真田・東御×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

力士雷電の生家

名所・史跡

真田・東御

このスポットの情報をシェアする

力士雷電の生家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11959896

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天下第一流力士とうたわれた雷電は、明和4年(1767年)に誕生し、21年間の相撲勝率は9割6分2里でした。

施設名
力士雷電の生家
住所
  • 長野県東御市滋野乙1981-2
電話番号
0268-62-1111
アクセス
東部湯の丸IC 車 10分
しなの鉄道しなの鉄道線滋野駅 タクシー 5分
営業時間
9:00~16:00
駐車場

有り
その他
建築年代1 寛政10年建築/昭和59年復元
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

真田・東御 観光 満足度ランキング 16位
3.28
アクセス:
2.50
人混みの少なさ:
5.00
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.50
  • 東御出身の最強力士の生家です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    東御市出身の江戸時代の最強力士・雷電為右衛門の生家が復元され、道の駅雷電くるみの里から歩いて10分ほどのところに建っていま...  続きを読むす。建物内には雷電が生活していた当時の部屋や土俵が復元され、雷電の成績や功績が記されています。江戸時代のお相撲さんということで、知らない人も多く訪れる人はいませんでしたが、道の駅には雷電像が建ち、雷電と名が付く食品が販売されていて、250年以上たった今でも東御出身の著名人であることがわかります。生家から370mほどのところには、雷電と一族の大きな墓も建っています。  閉じる

    投稿日:2024/05/01

  • 史上最強力士

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    江戸時代に勝率960を超える史上最強の力士と呼ばれる横綱雷電の故郷は長野です。かつて諏訪大社に銅像と実物の手形を見ましたが...  続きを読む体格の乏しい江戸時代では信じられない、現代の力士とそん色の内科、上回る大きさでした。  閉じる

    投稿日:2023/04/08

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

力士雷電の生家について質問してみよう!

真田・東御に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • KENKENさん

    KENKENさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP