1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 大町
  6. 大町 観光
  7. 塩の道ちょうじや 流鏑馬会館
大町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

塩の道ちょうじや 流鏑馬会館

美術館・博物館

大町

このスポットの情報をシェアする

塩の道ちょうじや 流鏑馬会館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11933811

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

通称「塩の道」と呼ばれる千国街道の歴史と、人々の暮らしを紹介する博物館です。江戸時代の庄屋で塩問屋を営んだ平林家の建物を展示場として利用した館内には、当時の牛方や歩荷の運搬道具、旅装束や弁当箱、沿線住民の生活道具、古文書などが展示されています。 併設されている流鏑馬会館では、信濃大町若一王子祭りの写真や「子ども流鏑馬」の陣羽織などを見ることができます。

施設名
塩の道ちょうじや 流鏑馬会館
住所
  • 長野県大町市大町2572
電話番号
0261-22-4018
アクセス
安曇野IC 車 30分 26km
長野IC 車 65分 40km
JR大糸線 信濃大町駅 車 6分
JR北陸新幹線 長野 バス 70分 特急バス、徒歩6分
駐車場
7台 普通車
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

大町 観光 満足度ランキング 38位
3.17
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
2.00
人混みの少なさ:
3.00
展示内容:
3.50
バリアフリー:
3.00
  • 気になる人は

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    道の駅なのか通ったら有料の博物館でした。松本藩が北の糸魚川から塩を仕入れていた経緯がよくわかる展示でした。牛を使ったり、人...  続きを読む力で塩を運んでいたことや、運ぶ人を歩荷(ぼっか)と呼ぶこともはじめて知りました。  閉じる

    投稿日:2024/02/24

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

塩の道ちょうじや 流鏑馬会館について質問してみよう!

大町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たいきさん

    たいきさん

周辺のおすすめホテル

大町 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP