1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 交通
  7. 近鉄鳥羽線
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

近鉄鳥羽線

乗り物

伊勢神宮

このスポットの情報をシェアする

近鉄鳥羽線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615970

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
近鉄鳥羽線
住所
  • 三重県伊勢市岩渕2丁目1-43
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
フロンティア さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

伊勢神宮 交通 満足度ランキング 4位
3.36
コストパフォーマンス:
3.53
実は、参宮線より高かったりする by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ:
3.56
バリアフリー:
3.29
乗り場へのアクセス:
3.69
車窓:
3.81
比較的高いところを走り、海もよく見える by fmi(ふみ)さん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    宇治山田駅から鳥羽駅を結ぶ路線です。

    4.0

    • 旅行時期:2022/06
    • 投稿日:2025/01/14

    近鉄鳥羽線は、宇治山田駅から鳥羽駅までを結ぶ路線で近鉄山田線と近鉄志摩線と繋がっており、大阪難波駅や近鉄名古屋駅、京都駅方...  続きを読む面からの特急しまかぜ、伊勢志摩ライナー、ビスタカーなど乗り入れており、賢島駅方面や伊勢志摩スペイン村へ観光に行く際に便利な路線です。   閉じる

    レッドウイング

    by レッドウイングさん(非公開)

    伊勢神宮 クチコミ:5件

  • 宇治山田駅から鳥羽までの路線

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 2

    大阪難波、京都、名古屋からの直通列車がたくさん走ってます。観光特急しまかぜ、伊勢志摩ライナー、ビスタカー、アーバンライナー...  続きを読むなどが来ます。鳥羽駅はJR参宮線も乗り入れています。鳥羽からは賢島へ路線はつながっています。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • かわいい列車

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    志摩方面の移動の際に利用しました。最近スペイン村の盛り上がりのせいか、結構混雑していました。乗った列車はポケモンとコラボの...  続きを読むミジュマルトレインでした。可愛くてほのぼの感があってよかったです。もっとこういう取り組みは続けてほしいです。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 志摩線へつながっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    山田線の宇治山田から、鳥羽までを結んでいる鳥羽線。比較的新しい区間で直線が多く、特急は飛ばします。鳥羽駅止まりの特急も多い...  続きを読むですが、そのまま志摩線にもつながっており、賢島まで乗り換えなしで行くこともできます。
    鳥羽駅はJR参宮線も乗り入れる観光地の玄関口で、かなり大きな駅でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 伊勢神宮参拝に便利

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    近鉄名古屋駅から四日市、松坂などを通り、伊勢市、宇治山田から五十鈴川を通る路線でした。近鉄名古屋駅を出発して、伊勢神宮を参...  続きを読む拝するには、伊勢市駅から外宮が近く、猿田彦、内宮は五十鈴川駅が近くて便利でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 快適に移動できる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    伊勢への旅行の際に利用しました。五十鈴川駅から鳥羽駅までの間を普通電車で12分でした。ICカードのパスモを利用することがで...  続きを読むきました。池の浦駅から先、鳥羽駅までの間はほぼJR参宮線と並行していました。夕方だったせいか学生の利用が多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 宇治山田駅から鳥羽駅を結ぶ路線です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 3

    近鉄鳥羽線は、宇治山田駅から鳥羽駅までを結ぶ路線で近鉄山田線と近鉄志摩線と繋がっており、大阪難波駅や近鉄名古屋駅、京都駅方...  続きを読む面からの特急しまかぜ、伊勢志摩ライナー、ビスタカーなど乗り入れており、賢島駅方面や伊勢志摩スペイン村へ観光に行く際に便利な路線です。
      閉じる

    投稿日:2022/11/13

  • 海・森・街と、変化に富んだ車窓でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    11月中旬の、平日14時台に、鳥羽駅から京都行特急に、松阪駅まで乗車しました。その際に、鳥羽駅から宇治山田駅までの、鳥羽線...  続きを読む全線を乗り通しました。車窓は、海・森・街と、変化に富んでいました。そして、乗車したのが、眺望に配慮された伊勢志摩ライナー車両でしたので、車窓がより楽しめ、良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/01/28

  • 五十鈴川から

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    伊勢神宮の内宮の最寄り駅の五十鈴川駅から鳥羽駅まで乗車しました。距離は11,3キロで、300円でした。車内は、冷房が効いて...  続きを読むいて快適でした。伊勢神宮までたくさん歩いた後でしたので、とても快適な車内でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/06

  • まわりゃんせが便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約4年前)
    • 0

    大阪や名古屋から鳥羽へと向かう際に通る路線です。
    大阪から鳥羽や松阪に観光に行きましたが、その際に使ったまわりゃんせが割...  続きを読む引率が高く良かったです。
    このあたりの区間は普通より特急の方が多く、伊勢も松阪も鳥羽も行きたい、という場合には区間内の特急券が何回か分ついているまわりゃんせの便利さが実感できました。  閉じる

    投稿日:2022/09/20

  • 観光に便利な路線

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    宇治山田駅と鳥羽駅間の鉄道路線が近鉄鳥羽線です。伊勢神宮、鳥羽水族館、ミキモト真珠島、イルカ島など伊勢志摩における観光スポ...  続きを読むットの多くが、この路線の沿線にあるので、観光時の移動にはこの路線を利用すると便利です。  閉じる

    投稿日:2021/06/16

  • 駅数たった5駅。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    近鉄の路線のひとつです。山田線と志摩線に挟まれていて、たった5駅からなる路線ですが、伊勢に鳥羽にと観光地は多いです(二見は...  続きを読むJRが最寄り)。伊勢市と鳥羽市にまたがっているので、鳥羽線の端のひとつの宇治山田駅と、もう片方の端の鳥羽駅にはそれぞれ観光案内所がありますが、置いてあるパンフレットなどはぜんぜんちがいます。  閉じる

    投稿日:2021/03/07

  • 進化してます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    久しぶりの近鉄特急利用しました。
    時期的に、前日に予約していた特急が運休でした。それゆえ前の便に振替していただいたのです...  続きを読むが通常であれば賢島行きなのに、鳥羽行きになっていました。
    座席では、電源がありました。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 伊勢神宮への最寄り駅☆

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    伊勢神宮にお参りする際の最寄り駅として、五十鈴川駅や宇治山田駅などからバスが出ており、本数が多めで便利である。平行するJR...  続きを読む参宮線よりも近鉄を利用する人が多く、特急や観光列車もよく走っている。レール幅が標準軌なのも特徴のひとつである。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 宇治山田駅からの路線

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    近鉄の宇治山田駅から鳥羽方面の路線です。伊勢神宮の内宮に近い五十鈴川駅から宇治山田駅の短い区間を利用しました。伊勢市内は高...  続きを読む架線で快適でした。宇治山田駅は伊勢参りの玄関口の駅なので、かなり立派な駅舎でした。

      閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • 普通は2両でワンマン

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    宇治山田から鳥羽までは鳥羽線ですが、ここだけの電車はありません。
    普通は2両で、中川から賢島まで走っています。だいたいワ...  続きを読むンマン車です。

    また、急行は1時間に1本、五十鈴川まで乗り入れています。伊勢神宮に安く行きたいならおすすめ。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • 海が綺麗

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    伊勢神宮まで行くのにいつも車かJRか近鉄か迷いますが、今回も近鉄で行きました。
    伊勢神宮のある伊勢市駅や宇治山田駅や五十...  続きを読む鈴川駅から賢島へ向かう途中に鳥羽付近を通ると海が綺麗でとても眺めがよいのでオススメです。  閉じる

    投稿日:2020/01/31

  • 特急で往復

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    近鉄鳥羽線は、宇治山田駅から鳥羽駅までの電化路線です。
    特急(行きはしまかぜ、帰りは伊勢志摩ライナー)で往復しました。特...  続きを読む急はかなりの頻度で運転しています。
    宇治山田駅を過ぎてから、明らかにスピードが落ちたような気がしたんだけど何だろう…  閉じる

    投稿日:2020/01/01

  • 比較的新しい路線です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    近鉄の賢島行き特急に乗ると、宇治山田から鳥羽線に入ります。比較的新しい路線で高架になっている区間も多く、スピードが出ます。...  続きを読む伊勢神宮の内宮には五十鈴川駅が近いですが、駅前に何もないので、宇治山田駅を利用する方が便利です。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 景色のいいところがあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    宇治山田から鳥羽までの間の近鉄の路線です。
    下り電車に乗った時は、左側に乗ると、池の浦のあたりで海のすぐ近くを通って景色...  続きを読むがとてもいいです。
    また、終点(電車はその先まで行きますが)の鳥羽駅は観光地の中心となっています。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • 短い路線です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    近鉄の宇治山田駅から鳥羽駅までを結ぶ路線です。
    山田線と志摩線にはさまれていて、距離は短く、地味な感じがしますが、特急が...  続きを読むたくさん走っていて、ほぼ並行して走っているJR線よりも圧倒的に電車の便数もお客さんも多いです。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

近鉄鳥羽線について質問してみよう!

伊勢神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • トラベル マニーさん

    トラベル マニーさん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • ずんだれさん

    ずんだれさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • レッドウイングさん

    レッドウイングさん

  • Hirotanさん

    Hirotanさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP