1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国立・府中・稲城
  6. 国立・府中・稲城 交通
  7. JR武蔵野線
国立・府中・稲城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

JR武蔵野線

乗り物

国立・府中・稲城

このスポットの情報をシェアする

JR武蔵野線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602556

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(152件)

  • 橙色

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    JRの路線です。

    西国分寺駅から乗りました。シルバーのボディに橙色のラインが入った車両でした。

    多摩エリアを走...  続きを読む行したあとは埼玉県にはいりその後千葉へとつづいていきます。

    多摩エリアから埼玉や千葉につづく路線はJRでもあまりないので貴重な移動手段だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/13

  • 貨物列車も 時たま 通過していく。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

     埼玉県民の目線でいえば、
     東京駅から 府中本町までを通っていく、電車で
     雨風には 弱く 遅延の煽りを時々受けてし...  続きを読むまう乗り物という
     イメージです、

     北朝霞・南浦和・武蔵浦和・ 新越谷などでは
     私鉄やJRとの乗換駅として機能している印象が強く、
     朝晩の通勤・通学の時間帯には
     非常に多くの乗客がいる印象です。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 武蔵野貨物線を通る電車もオススメです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    JR武蔵野線は南関東を大きく回る路線でした。
    そして、いくつかの貨物線もあり、「JR武蔵野貨物線」と呼ばれています。
    ...  続きを読むその名の通り、貨物列車が通る路線ですが、一部の電車は「JR武蔵野貨物線」に入り、大宮にも入っていました。
    またレアな臨時電車も走っていて面白みのある路線でもありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • 長い

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    東京都の府中本町駅から千葉県の西船橋駅までを結ぶ長い路線です。大半の列車が京葉線との直通運転を行っていて、その先海浜幕張や...  続きを読む東京駅方面まで便利にアクセスができます。景色はそこまで面白くはないですが、頑張っています。  閉じる

    投稿日:2022/04/29

  • 武蔵野線

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    東京駅から府中本町まで東京から埼玉、千葉をグルッ走る電車です。中央線が事故によりまったく動かなくなってしまい、西国分寺から...  続きを読む南浦和へ行き、京浜東北線で東京まで行けたので大変重宝しました。たまに走るむさしの号も便利です。  閉じる

    投稿日:2022/04/28

  • 乗車率は高めで空席は殆どありませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    田島ケ原サクラソウ自生地へ行く際に「JR武蔵野線」を利用しました。新秋津駅=西浦和駅の区間です。乗車率は高めで空席は殆どあ...  続きを読むりませんでした。車内は十分クリーンです。清掃は行き届いているようです。車窓はよい。  閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • 東京・埼玉・千葉を結ぶ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    府中本町~西国分寺~北朝霞~南浦和~南越谷~新松田~西船橋を結びます。東京・埼玉・千葉にわたって走り、けっこう長い距離の路...  続きを読む線です。東京都内から放射状にのびる他のJR線・私鉄線と乗り換えられる駅が多く、便利です。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 南浦和から武蔵浦和まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 1

    南浦和から武蔵浦和まで乗車しました。もう一つ西には西浦和、少し北には中浦和、さらに北には北浦和、東に戻れば東浦和、これらの...  続きを読む真ん中辺りには浦和と、浦和と名の付く駅名が多い地帯ですね。三角形に線路が敷設されたデルタ線というのも近くにあるそうで、いつか落ち着いて巡ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 相変わらずですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    東京とその近郊をグルっと廻っているJRの路線です。乗車した時間が土曜日の昼下がりということもあり、車内はそこそこ混んでいま...  続きを読むした。昔からどこそこで活躍していた車両が武蔵野線に投入されてきた歴史があり、現在も相変わらずのようですw しかし、乗り心地は至って普通です。  閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • JR京葉線と一体になってる感じでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    今回は久々に東京駅からのJR武蔵野線に乗りました。
    京葉線ホームまでは長い通路を歩くというのは知っている方も多いと思いま...  続きを読むすが、京葉線ホームからJR武蔵野線も出ているというのを知っている方は意外と少ない感じでした。
    車両は違いもののJR武蔵野線の電車はJR京葉線の半分前後の距離を一緒に走るという事もあり、JR京葉線と一体になっていると思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 横浜の鶴見駅から千葉の西船橋駅まで

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    親戚が住んでいることもあって、数年前から埼玉県の新三郷や越谷界隈へ訪問するようになったので、「JR武蔵野線」をよく利用する...  続きを読むようになりました。
    横浜の鶴見駅から千葉の西船橋駅まで結んでおり、多くの路線と接続しているので、利便性は高いですね。
    車両もオレンジのラインがはっきりしていてスピードも速くて快適です。平日の昼間などは空いてるのでしょうが、私が利用する時間帯と区間は結構混雑していますね。
    通勤ではあまり使いたくないかも。。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • レアな臨時電車も走る路線でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 1

    JR武蔵野線は南関東を囲む様な感じの路線でした。
    普段は通勤電車で走っているJR武蔵野線も稀にレアな型の臨時電車が走り、...  続きを読むJR武蔵野線沿線にはカメラを持った方々がたくさんいました。
    私が乗った電車は東武線の特急スペーシアでしたが、年に数回しか走らない型の電車とあって、スペーシアから眺めた車窓の風景は普段のJR武蔵野線から眺めるのとちょっと違った感じで車窓を眺めました。
    JR武蔵野線は稀にレアな型の電車が走るので、予め調べておくのもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • 弔事に活用 (JR武蔵野線)

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 7

    鶴見駅と西船橋駅間100キロ余りの環状路線。定期の旅客列車は府中本町駅を始発とし、京葉線の東京駅まで直通する列車も運転され...  続きを読むています。
    駅間が長く、車両も首都圏主力路線で活躍したお古が充当されるので、相応にスピード感あり。高い位置から武蔵野らしいのどかな景色も楽しめます。
    都心から放射状に延びるJR・私鉄各線と乗換ができ路線間の短絡機能としての側面も。職場関係でお通夜があると仕事帰りに葬儀会場に直行。帰宅は都心経由ではなく武蔵野線を利用すると便利な場面が多くありましたが、最近は家族葬が中心になったためか、この路線に乗車する機会が随分と減ったものです。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 1月2日に南船橋から西船橋まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    1月2日に南船橋から西船橋まで乗車しました。新習志野の改札で西船橋に行くには南船橋で武蔵野線に乗り換えと案内が出ていたので...  続きを読むすが路線図を見るとこの区間は京葉線の赤い色に塗られていたのでちょっと混乱しました。南船橋での乗り換えも同じホームの対面乗り換えではなく階段を降りて隣のホームに上らなければならずちょっと不便でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/04

  • 旅客列車は府中本町から

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    南武線にも乗り換えができる府中本町駅から千葉県の西船橋駅までを結ぶ鉄道です。旅客列車は府中本町からとなりますが貨物線として...  続きを読むは府中本町となっています。

    ごくたまに臨時列車で鶴見から出発することもあるそうですが、いままでみたことはありません。

    是非見てみたいものです。

    東京都のはずれから千葉までかなり距離も長いので、通勤通学にもかなり役立っていて県をまたぐ移動には欠かせない鉄道だと思いました。

      閉じる

    投稿日:2022/01/09

  • 中央線と見た目がそっくりに見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    西国分寺駅から利用しました。

    西国分寺駅には他にも中央線がとおっていますが、武蔵野線と中央線のボディーカラーがあまり...  続きを読むにも似ているのできっとまちがえてしまう人も多くいるのではないかと思いました。乗りなれている人ならともかく、なんとなく色で鉄道を覚えている人は間違えやすいかもしれないなと思いました。

    都心部というよりは都内でも郊外というかのんびりしたところを走るので景色はのどかだなと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 乗り得な臨時快速も走る路線でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    JR武蔵野線は首都圏を囲む様な感じの路線でした。
    通勤車両がメインで走っている路線でしたが、指定席券を買えば特急車両に乗...  続きを読むれる乗り得な臨時快速もたまに走る路線でした。
    リクライニングシートの臨時快速の車内から眺めるJR武蔵野線からの夜景も良かったです。
      閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 大宮駅から武蔵野線を通り八王子まで直通する「むさしの」号に乗りました。
    座席がちょうど埋まるくらいの乗客。
    普段は通ら...  続きを読むない貨物船を通るのでなかなか面白い電車です。
    大宮からの乗客は立川や八王子まで乗ってる人が多く、意外に需要があると思いました。  閉じる

    投稿日:2021/12/08

  • 大宮からのJR武蔵野線も走っていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    JR武蔵野線は首都圏を囲むように走っている路線でした。
    殆どのJR武蔵野線は府中本町から南船橋や東京行が多かったのですが...  続きを読む、ほんの一部のJR武蔵野線は東北新幹線等が発着する大宮から「むさしの号」という名前で走っていました。
    大宮からのJR武蔵野線は本数は少なくて車両も他のJR武蔵野線と同じ車両でしたが、上手く使えば便利だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/11/10

  • 週末の午後4時台に東川口駅から乗車

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    10月下旬の週末の午後4時台に、東川口駅から、府中本町行きの列車に乗車しました。さいたまスタジアムでのイベント終了後の時間...  続きを読む帯ということで、東川口駅から乗車するお客さんが大変多かったです。したがって、快適な移動とはなりませんでしたが、鉄道の大量輸送可能という長所が生かされているな、と感じました。  閉じる

    投稿日:2022/04/20

21件目~40件目を表示(全152件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 8

PAGE TOP