1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 宇佐・豊後高田
  6. 宇佐・豊後高田 観光
  7. 宇佐神宮 若宮神社
宇佐・豊後高田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

宇佐神宮 若宮神社

寺・神社・教会

宇佐・豊後高田

このスポットの情報をシェアする

宇佐神宮 若宮神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601387

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(32件)

  • 屋根部分が苔むした神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    八幡神(応神天皇)の若宮の仁徳天皇と4人の皇子を祀っている神社です。
    表参道あるいは勅使街道方面から参道を進んでいくと、...  続きを読むまず右手にこの若宮神社があります。お社の屋根部分が苔むしてとても雰囲気の良い神社です。
    上宮で参拝した後、ふたたびこの若宮神社を見て下宮の方に進むのですが、つまりこの神社に限っては2回、目にすることになります。ちなみに、参拝は1回しかしませんでしたが。  閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 宇佐神宮の境内に入り、丘の上にある上宮に向かう途中、夫婦石を過ぎた石段の中腹にあった若宮神社も見学しました。丁度上宮を見学...  続きを読むした後に下宮に向かう石段の分岐点にあることから、方向を示す標識も出ていました。社殿前の土の上をびっしりと苔が覆っているさまも歴史を感じさせてくれました。重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2020/05/02

  • 上宮の下にある摂社

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    若宮神社は、上宮に向かう参道沿い、西大門の下にあります。1200年以上前に造られ、応神天皇の皇子、仁徳天皇を祀っています。...  続きを読むコンパクトながら、鮮やかな朱色の柱と苔がたっぷりむした屋根を持つ精巧なつくりで、国の重要文化財に指定されており、宇佐神宮に来たら是非見てもらいたい社です。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 中腹に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

     上宮に参拝する途中、石段の中腹、踊り場のような場所にあるのが、若宮神社だ。「若宮」の名が示す通り、八幡神として祭られる応...  続きを読む神天皇の若宮である大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子を祭神としている。参道途中にある「お参りに外せない神社」という感じだ。  閉じる

    投稿日:2019/10/19

  • 宇佐鳥居近くにある小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    大分県宇佐市に鎮座している宇佐神宮上宮の宇佐鳥居近くにある小さな神社です。仁壽2年(852年)に造営され、応神天皇の若宮・...  続きを読む大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子をお祀りしています。除災難・厄難の神様として有名なので、宇佐神宮参拝の際には若宮神社への参拝もお忘れなく!   閉じる

    投稿日:2020/09/04

  • 除災難・厄難の神様

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    宇佐八幡の上宮から下宮に向かう途中にあります。
    応神天皇の若宮である大鷦鷯命(のちの仁徳天皇)と皇子をお祀りしているそう...  続きを読むです。
    小さな社ですが、桧皮葺きの苔むした屋根に歴史を感じます。
    除災難・厄難の神様ということで、しっかりお参りしてきました。  閉じる

    投稿日:2019/08/26

  • 重要文化財の社殿

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    上宮から外宮へ向かう参道の途中に鎮座しています。
    応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子をお祀りしています。...  続きを読む
    こじんまりとした社殿は国指定の重要文化財です。
    若宮神社から上宮へ向かう参道の途中には夫婦石があります。
    夫婦やカップルの方は、手をつないで一緒に踏むと幸せになると云われています。
    お一人の方は夫婦石を両足で踏むと幸せになるそうです。

      閉じる

    投稿日:2018/04/18

  • 本宮の下にある宇佐神宮の摂社

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    宇佐神宮若宮神社は宇佐神宮の中に2つあるうちの1つの摂社です。
    上宮に向かう途中というか上宮から下宮に下る途中にあります...  続きを読む。八幡神の応神天皇の若宮を奉っています。
    今回初詣の際に寄りましたが、人の流れに乗って、上宮から下宮に向かう際お参りしました。
    通路上にあるため、人の流れを掻き分けてお参りするのはちょっと大変でした。
    ここも赤と白、そして檜皮葺きの苔むした屋根で綺麗です。  閉じる

    投稿日:2017/01/02

  • 応神天皇の・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子をお祀りしています。
    除災難・厄難の神様として有名で、上宮から外宮への...  続きを読む参道途中に鎮座していました。
    この付近の参道には、似たような三角形の石が二つ並ぶ「夫婦石」があり、二つの石が寄り添うように並ぶことから縁起が良いといわれていて、行かれる方は探してみてください。
      閉じる

    投稿日:2017/08/18

  • 上宮の入口に。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    宇佐神宮の上宮の入口、宇佐鳥居の脇にあります。こじんまりしたお社があるだけで、柵の中には入れません。手水舎の参拝順路の表示...  続きを読むでは、上宮を参拝してから下宮に行く際に寄るのが正式な順番のようです。
    さてこのお社よりも、その脇の上宮への参道の夫婦石のほうが有名でしょう。参道の敷石の中に大きな三角形の石が夫婦のように並んであります。簡単に見つかります。  閉じる

    投稿日:2017/09/29

  • 厄難の神様

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    宇佐神宮は全国4万社あると言われている、八幡宮の総本宮です。大鳥居をくぐって真っ直ぐ進んで行くと、お祓い処に出ます。そこを...  続きを読む左に曲がると大きな鳥居があり、そこから石段を登って行くと本殿に着きます。その途中にあるのが、この若宮神社です。応神天皇の若宮の大鶴鷯命(仁徳天皇)を祀っています。厄難の神様です。   閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 若宮とは後の仁徳天皇

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    宇佐神宮の摂社で、上宮から下宮への参道途中に鎮座します。
    応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命と皇子をお祀りしています。
    ...  続きを読む除災難・厄難の神様として知られます。
    大鷦鷯命は後の仁徳天皇で、日本最大の古墳である仁徳天皇稜に眠る天皇です。
    茅葺で朱の柱、趣のある社殿ですね。
      閉じる

    投稿日:2016/06/27

21件目~32件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP