1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 下呂温泉
  6. 下呂温泉 観光
  7. 林羅山像
下呂温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

林羅山像

名所・史跡

下呂温泉

このスポットの情報をシェアする

林羅山像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11557264

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
林羅山像
住所
  • 岐阜県下呂市湯之島
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
mmm23 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(36件)

下呂温泉 観光 満足度ランキング 15位
3.35
アクセス:
3.57
人混みの少なさ:
3.21
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.36
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    猿と遊ぶ林羅山

    4.0

    • 旅行時期:2024/01
    • 投稿日:2024/12/24

    林羅山は江戸時代の儒学者。下呂温泉を草津、有馬と合わせて日本の三名泉と称して世に広めた人です。その林羅山の像が下呂温泉の中...  続きを読む心地・白鷺橋に設置されています。三匹のサルと戯れる林羅山の像で、猿を見つめる優しい羅山の表情が印象的でした。  閉じる

    カブト虫

    by カブト虫さん(男性)

    下呂温泉 クチコミ:46件

  • 猿と遊ぶ林羅山

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約12ヶ月前)
    • 1

    林羅山は江戸時代の儒学者。下呂温泉を草津、有馬と合わせて日本の三名泉と称して世に広めた人です。その林羅山の像が下呂温泉の中...  続きを読む心地・白鷺橋に設置されています。三匹のサルと戯れる林羅山の像で、猿を見つめる優しい羅山の表情が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2024/02/03

  • 日本三名泉はこの方から

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約1年前)
    • 0

    下呂温泉は温泉街の中心、白鷺橋橋上にある林羅山の像です。昔教科書で見た林羅山の絵に比べ、若々しく、動きもあってお気に入りの...  続きを読む像です。
    日本三名泉を書物に表したことで有名ですが、確かに下呂温泉は日本三名泉の名に恥じないいいお湯です。  閉じる

    投稿日:2023/09/05

  • 下呂を全国に広めた功労者

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    下呂温泉街の中心を流れる多賀野川。そこにかかる小さな橋の上に、オブジェが2つありました。1つは、チャップリン像で向かい側に...  続きを読むは、林羅山像です。林羅山は、江戸時代の儒学者で、日本三名泉(有馬、草津、下呂)と、名付け親だそうで、下呂温泉の名前を一躍日本各地に広めた、下呂温泉の恩人ですね。
      閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 林羅山の像は、下呂温泉街にある白鷺橋の上に立っています。

    林羅山は、江戸時代初期の朱子学派儒学者で、下呂温泉を、有馬...  続きを読む、草津と並ぶ「天下の三名泉」と詩集の中で紹介しています。

    また、室町時代の禅僧・歌人の万里集九(ばんりしゅうく)も同様に記しています。  閉じる

    投稿日:2023/03/18

  • チャップリン像の真向かい

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    有名な写真スポットの、チャップリン像の真向かいにあります。わざわざ探して歩かなくても、食べ歩きなどで歩いていると、出くわし...  続きを読むやすい、便利な場所にあります。飛騨川と反対側を背にすることになるので、あまり写真スポットにはなりにくいかも。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 下呂温泉を天下の三名泉と広めた

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    下呂温泉街の一角、白鷺橋の上、橋の下を流れる阿多野川の上流側に、3匹の猿と戯れる林羅山の銅像があります。林羅山は、徳川家康...  続きを読むをはじめ、江戸幕府の将軍4代に仕えて学問を説いた儒学者として知られています。林羅山はその詩文集の中「我国諸州多有温泉」で始まる一節で、有馬、草津とともに「飛騨之湯嶋」の3泉を称えました。  閉じる

    投稿日:2022/10/22

  • 確かに下呂は三名泉の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    下呂温泉は温泉中心街、白鷺橋橋上にある儒学者林羅山の像です。
    下呂は天下の名泉と詠って下呂温泉を有名にした功労者の一人で...  続きを読むす。
    確かに肌に優しく、それでいて温まる下呂温泉はお気に入りの温泉で、良く訪れています。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 猿と踊っているようなユニークな像

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    下呂温泉の中心街近く、阿多野川(雨情公園から飛騨川まで流れる川)に架かる白鷺橋の上に林羅山の等身大と思われる銅像があります...  続きを読む。足元に3匹の猿がいて、猿と戯れているような姿がユニークです。林羅山は江戸時代の儒学者で、下呂温泉の名を全国に広めました。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 江戸時代に儒学者林羅山(はやし らざん)が詩集で有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介した。

    それ以前にも室町時代...  続きを読むには室町時代の禅僧、歌人高僧万理集九(ばんり しゅうく)が詩文集『梅花無尽蔵』の中に三名泉と記している。

    宿泊客150万人達成を記念して、下呂温泉を日本三名泉」と記した林羅山を白鷺橋上に“林羅山像”を建立した。

    近くに万里集九像もある。  閉じる

    投稿日:2022/06/08

  • 白鷺橋に

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    白鷺橋のチャップリンの像の反対側にあります。朱子学儒学者の羅山が江戸時代に、三代名泉で、草津、有馬そして、下呂温泉といたの...  続きを読むを記念?して建てられています。
    目立つところにあるので、このかたは?と、説明を読んでしまいますね。  閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 三名泉の命名者

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    下呂温泉街の中心地、白鷺橋の上、上流側に林羅山像が設置されています。林羅山は江戸時代の儒学者で教科書にも出て来る人物ですが...  続きを読む、何故下呂温泉の林羅山像があるかと言うと、三名泉に下呂温泉を選定したのがこの人だからです。
    猿たちを踊るような姿が面白いです。  閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • 踊るような像

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    白鷺橋にあり、下呂温泉の中心部にあるので写真を撮っている人が多かったです。像は踊っているような姿で、三匹の猿の像が周りにい...  続きを読むて桶を持っている猿の像もありました。江戸時代初期の儒学者で像の下部には生い立ちが記載してありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • サルがいて興味深かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    林羅山像は、JR下呂駅から飛騨川を橋で渡った下呂温泉の中心部にあって、この像周辺には、添付写真のようにサルがいて興味深かっ...  続きを読むたでした。近くにほかにも像があって、絶対見逃せない観光アトラクションです。周辺には、飲食店やお土産店もあって楽しいです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/28

  • 猿に囲まれる林羅山

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    様々な銅像がある白鷺橋。その中で林羅山の像は3匹の猿に囲まれていました。江戸時代、下呂温泉を全国的に有名にした功労者の一人...  続きを読むと言えます。一度はお湯に浸かってみたいと思った私も羅山の影響を受けた一人です。  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • 日本三名泉の名付け親

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    江戸時代の儒学者林羅山が著書に「我国には温泉が多数あるが,その中でも最も顕著なのが,摂津の有間(現有馬),下野の草津,飛騨...  続きを読むの湯島(現下呂)」と記したことで、下呂が日本三名泉に選ばれた由来になったそうです。そのような経緯で林羅山の銅像が下呂温泉街の中心地である白鷺橋に建てられました。三匹の猿と遊ぶ林羅山の姿を銅像にしたもので、生き生きとした躍動感が感じられます。白鷺橋が温泉街のメインスポットなので、川を背にして銅像と記念撮影する観光客が多数いました。  閉じる

    投稿日:2021/10/25

  • 日本三名泉の名付け親と言われる

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    下呂温泉の中心地と言える、白鷺橋の上に建っている像の一つです。

    林羅山は朱子学派儒学者で、江戸時代初期には徳川将軍家...  続きを読むの庇護のもとで後の昌平坂学問所につながる施設を作ったことでも知られています。

    で、何故その羅山の像がここに?ですが、有馬・草津・下呂を日本三名泉と名付け、下呂温泉の発展に大きく貢献したことが評価されてのことです。

    橋の上には他にもチャップリンの像や、日本の文献に初めて下呂温泉を登場させた京都五山相国寺の詩僧・万里集九の像もあります。  閉じる

    投稿日:2023/07/18

  • 下呂温泉が名泉と呼ばれるように

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    下呂温泉街の中心となる白鷺橋の上にある3体の銅像の一つです。この方が、下呂は日本の三名泉の一つだといったことで、ここ下呂温...  続きを読む泉が有名になったという話です。
    3体のうちでもこの銅像には動きがあり、好感が持てます。  閉じる

    投稿日:2021/04/30

  • 下呂温泉を広めた儒学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    江戸時代の儒学者として有名です。著物の中で,下呂,有馬,草津を日本の三名泉と紹介したことから,日本中に下呂温泉が広まるきっ...  続きを読むかけとなりました。この像は3匹の猿に囲まれています。下呂温泉近くの国道で野生のニホンザルに出会いました。江戸時代は,下呂温泉にも猿が来てたかも?  閉じる

    投稿日:2021/04/03

  • 下呂温泉発展はこの人のお陰とか

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約5年前)
    • 0

    下呂温泉の白鷺橋の上にはいくつか銅像があって、その一つが江戸時代の学者林羅山の像です。林羅山がその著書の中で日本三名泉とし...  続きを読むて下呂温泉をその中に挙げたことにより、今日でも、下呂温泉は天下三名泉の一つと大きな声で宣伝できているのです。  閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • 林羅山像(下呂):白鷺橋に

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    下呂温泉街の中心部にあたる白鷺橋上に、チャップリン像と万里集九像と対面するように建っている。
    像の建つ橋は、賑わいがあり...  続きを読む下呂温泉街の眺めが良い。

    江戸時代の儒学者林羅山は、有馬温泉・草津温泉と並ぶ「三名泉のひとつ」と下呂温泉を賞した人。  閉じる

    投稿日:2020/07/18

1件目~20件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

林羅山像について質問してみよう!

下呂温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • いっちゃんさん

    いっちゃんさん

  • niagaraさん

    niagaraさん

  • lets4さん

    lets4さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP