1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 久米島
  5. 久米島 観光
  6. 天后宮
久米島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

天后宮

寺・神社・教会

久米島

このスポットの情報をシェアする

天后宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11555177

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

菩薩堂(ぼさつどう)ともいい、琉球王朝時代に首里に向かう中国からの冊封使一行が台風に遭い座礁したおりに地元民が救助したお礼に建てられたお宮。

施設名
天后宮
住所
  • 沖縄県島尻郡久米島町真謝66
電話番号
098-896-7181
アクセス
兼城港 車 20分
久米島空港 車 30分
その他
創建年代 1756
管理者 久米島教育委員会
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
kksydney さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

関連スポット(1件)

一覧を見る

天后宮が所在しているスポット

久米島博物館

久米島博物館

美術館・博物館

3.27

クチコミ(6件)

久米島 観光 満足度ランキング 33位
3.27
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.88
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.38
  • 天后宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    熱帯魚の家に向かう時に見つけて参拝しました。メイン通りにありますが、見過ごしそうな建物でした。また、近くに駐車場は見あたら...  続きを読むなかったので、車での訪問は難があります。近くの路地に車を止めて、短時間で参拝を済ませましたが、古くて沖縄らしいお社さんでした。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 交易の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    久米島の東側の集落の中にあります。中国からの冊封使が遭難にあった時に久米島の住人に助けられたということで、そのお礼というこ...  続きを読むとで建ててられたものです。建物はこじんまりとしもので、建物の前は広い敷地になっています。沖縄が中国との交易の歴史があっというのがわかるものです。  閉じる

    投稿日:2021/01/02

  • 清と沖縄の交易の歴史が判る

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    今から250年あまり前に清からの冊封使一行が台風に遭い久米島真謝港外で座礁した時に地元民が救助したお礼に建てられたお宮とか...  続きを読む。沖縄らしい赤瓦葺、入母屋造りの小さなお堂で派手さはありませんが、建物の前は広い芝生になっていて周辺も綺麗に清掃され、地元の人々が大切に守っておられる印象を受けました。清(中国)と沖縄の交易の歴史が判るもので、観光施設らしいものではありませんが、真謝集落の県道242号線沿いにあるので判りやすいので近くを通られたら観られたらどうでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/03/15

  • 中国の航海安全の神、天妃を祀る

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 4

    現地にある説明板(添付写真参照)には『別名、菩薩堂とも呼ばれ、本尊に中国の航海安全の神、天妃を祀ってある。1756年、中国...  続きを読むから来た冊封使一行の船が久米島真謝港外で遭難、その際、久米島の人々が一行全員を救出、船も修理して無事那覇に着き冊封の儀式を行うことができた。そのことに感謝した一行からの寄進の下、琉球王によって堂が建立された』ということが書かれています。
    お堂は、6m四方ほどの入母屋造りで、屋根は赤瓦で葺かれ、二段重ねというあまり目にしない構造。権威を示すために二重屋根にしたと思われる建物は豪華なものではないですが、周辺も綺麗に清掃され地元の人々に大切に守られている印象を受けました。
      閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • 今回は沖縄港から出港し、台湾・基隆と沖縄4島を巡る船旅で久米島を訪れた時に、沖縄屈指の美しい海と伝統工芸や文化財が残る久米...  続きを読む島の島内巡りをしました。

    久米島は以前訪問する予定でしたが、台風?の影響で那覇から久米島へ行く便が取止めになったので、今回が初訪問なので、ハテの浜などを見学しました。
    途中で訪れた美しいフクギ並木のある真謝地区に天后宮があり、今回は時間の関係で前を通り過ぎただけです。

    天后宮は、遭難した冊封使の船団により贈られた菩薩堂で、この建物は中国からの冊封使(さっぽうし)全魁(ぜんかい)の船団が久米島の真謝(まじゃ)港沖で遭難し、島民の救援によって無事に那覇に上陸できたことを感謝し、全魁が尚穆(しょう・ぼく)王を通じて建立しました。
    別名「菩薩(ぼさつ)堂」とも呼ばれ、堂内の仏壇には中国からの天妃像、二神将が配してあったといわれています。  閉じる

    投稿日:2018/04/29

  • 久米島真謝地区に有る小さなお堂です。
    「てんこうぐう」と読みます。

    ここの由来は琉球王国時代の1756年に尚穆(し...  続きを読むょうぼく)王の冊封の為に清国からやって来た冊封使一行が台風で久米島・真謝地区沖に座礁、

    その際に島の住民らによって全員が無事に助けられ後に首里まで行って冊封行事も無事に行うことが出来た感謝のしるしとして清国より天妃像及び二神将の像が送られそれを祀ったお堂です。

    堂内の祭壇は戦後の混乱期に荒らされて今はオリジナルの文化財は失われてしまったとの事!

    残念です。  閉じる

    投稿日:2015/07/14

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

天后宮について質問してみよう!

久米島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • まあちゃんさん

    まあちゃんさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • likely_koalaさん

    likely_koalaさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

周辺のおすすめホテル

久米島 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP