1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 守山
  6. 守山 観光
  7. 土橋
守山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

土橋

名所・史跡

守山

このスポットの情報をシェアする

土橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365749

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
土橋
住所
  • 滋賀県守山市今宿
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

守山 観光 満足度ランキング 32位
3.19
アクセス:
4.00
守山駅より徒歩10分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
4.33
ここを目的地としている方には出会わなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
5.00
舗装はしてある。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
3.83
気付くか気付かないかによりけりであろう。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    郡境の橋であった。

    5.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2024/04/23

    旧中山道吉川に架かる土橋。その昔は栗太郡と野洲郡の境に架けられたものであり、吉川(境川)が木材運搬の運河として重要な役割を...  続きを読む担っていたことから、江戸時代には交通の要所として修繕費用は幕府の負担で賄っていたとされている。 往時は長さが二間(36m)あったと伝わるが、現在では橋の存在に気付かないこともある位目立たないものとなっている。 現地を歩くとわかることだが、滋賀県道2号線である旧中山道は、この界隈では道幅も狭い上に入り組んでおり、特に運転中は見る余裕すらないことはよく分かる。 そんな事情から守山宿巡りは、距離も大したことないので歩いて回ることをお勧めする。折角の歴史的建造物を満喫するにはそれ以外にはないと、地図頼りに歩いた私にはそう思える。  閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    守山 クチコミ:37件

  • 本宿守山と加宿今宿を結ぶ橋だった名残り

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    中山道守山本宿と加宿(今宿)との境の
    吉川に架かっている土橋です。

    今は川幅4mほどのところに架かるコンクリート製...  続きを読むの橋ですが
    もともとは、本宿守山と加宿今宿を結ぶ橋でした。

    木曽街道六十九次の守山宿風景は
    この橋から眺めて描かれたと言われていますが
    今は橋からの景色などは望めません  閉じる

    投稿日:2023/07/12

  • 郡境の橋であった。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 6

    旧中山道吉川に架かる土橋。その昔は栗太郡と野洲郡の境に架けられたものであり、吉川(境川)が木材運搬の運河として重要な役割を...  続きを読む担っていたことから、江戸時代には交通の要所として修繕費用は幕府の負担で賄っていたとされている。

    往時は長さが二間(36m)あったと伝わるが、現在では橋の存在に気付かないこともある位目立たないものとなっている。

    現地を歩くとわかることだが、滋賀県道2号線である旧中山道は、この界隈では道幅も狭い上に入り組んでおり、特に運転中は見る余裕すらないことはよく分かる。

    そんな事情から守山宿巡りは、距離も大したことないので歩いて回ることをお勧めする。折角の歴史的建造物を満喫するにはそれ以外にはないと、地図頼りに歩いた私にはそう思える。  閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • かつて中山道守山宿の西の入口に架かっていた橋である。正確には当時の野洲郡守山宿(本宿)と栗太郡今宿村(加宿)の郡境を流れる...  続きを読む境川(吉川)に架かっていた橋である。当時は幅3.6m、長さ36mもあって、中山道の重要な橋として公儀御普請橋と言われ、「瀬田の唐橋」の古材をもって架け替えが行われたという。当時の土橋の様子は歌川広重の木曽街道(海道)69次の内「守山」の風景図で想像するしかない(木曽街道は中山道の別名)。でもこの画はかなり広重流に背景等アレンジされているといわれており、中山道守山宿にぎわい広場に行けば展示資料の中にこの画を見ることができる。現在の土橋は長さ4.8mのコンクリート橋であり当時の面影はほとんど残っていない。  閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • 守山宿の歴史ある橋!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    JR守山駅から徒歩5分ほど、守山宿の町並みが残る辺りに架かっている橋で、
    こちらの吉川は江戸時代には木材運搬などに利用さ...  続きを読むれていた川で、
    土橋は現在はコンクリートの小さな橋ですが、
    当時は長さ36メートルもある大きな橋だったそうです。
    何気なく通り過ぎてしまう橋ですが、
    当時の雰囲気を残すように架けられている橋です。  閉じる

    投稿日:2014/06/16

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

土橋について質問してみよう!

守山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 豚のしっぽさん

    豚のしっぽさん

  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

  • モッサンさん

    モッサンさん

  • 海猿さん

    海猿さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP