1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 南都鏡神社
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

南都鏡神社

寺・神社・教会

奈良市

このスポットの情報をシェアする

南都鏡神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11361730

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南都鏡神社
住所
  • 奈良県奈良市高畑福井町468
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

奈良市 観光 満足度ランキング 112位
3.32
アクセス:
3.22
春日大社東側の高畑町 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.96
バリアフリー:
2.93
見ごたえ:
3.21
  • 新薬師寺の鎮守

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    場所は新薬師寺のすぐ横ですのでアクセスは新薬師寺同様あまり良いとは言えません。
    JR奈良駅からバスに乗り破石町バス停で下...  続きを読む車。
    そこから歩くこと割とたくさんという感じでようやく到着します。

    薬師寺の南門のすぐ横にあります。
    806年(大同元年)に新薬師寺の鎮守として創建されたという歴史があるようです。

    本殿は春日大社の本殿を移築したものらしく当時の部材もよく残っているのだとか。
    なかなか由緒正しい神社ですね。  閉じる

    投稿日:2023/11/03

  • 御霊信仰

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

     奈良時代に九州で起きた「藤原広嗣の乱」で知られる藤原広嗣を祭神とする。広嗣が討たれた佐賀県にある鏡神社を、広嗣の邸宅があ...  続きを読むった地に勧請したのがこの神社だ。京都もそうだが、首都があった地には御霊信仰の神社が多い。時の政権が栄華とともにはらむもろさのようなものを象徴しているのだろうか。本殿は「春日移し」と呼ばれる春日大社の社殿を移築したものだ。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 新薬師寺の近くにある歴史のある神社です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    新薬師寺の近くにありました。
    新薬師寺に行った後にこちらの神社にも立ち寄りました。
    同じように、新薬師寺に行った後に、...  続きを読むこちらに来ている方が何人かいらっしゃいました。
    この口コミを書くために調べてみたら、歴史のある神社だという事が分かりました。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 紅葉の穴場

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    新薬師寺に立寄った時、見事な紅葉に惹かれて境内に入って見た。社殿は修理中で、春日大社を移築したと言われるその見事な建築を見...  続きを読むる事が出来なかったのだが、狭い境内ながら紅葉が殊の外見事で思わぬ拾い物をした感じであった。  閉じる

    投稿日:2020/12/14

  • 古都奈良巡り

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    春日山を背にした古都の趣が漂う高畑町に建つ華厳宗寺院「新薬師寺」の鎮守社ですぐ横に鎮座しています。創建は平安時代初期の大同...  続きを読む6年(806)で歴史ある神社です。奈良時代に太宰府で反乱を起こして処刑された藤原広嗣の怨霊を鎮める為の神社でもあったようです。怨霊を鎮める神社は多いです。今は怨霊を感じることはありません、春日移しの美しい本殿が見事です。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 春日大社の本殿を移築された神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 1

    新薬師寺のすぐお隣にあります。藤原冬嗣の怨霊を鎮める神社。
    藤原冬嗣は興福寺の南円堂を父のために建立した人ですが、謀反を...  続きを読む起こし処刑されていまいました。

    本殿は1746年の春日大社の造り替えに合わせて第三殿を移築したものとか。
    春日移しというそうです。
    少し奥にあり見ずらいですが朱色が綺麗でした。
    こじんまりとした神社ですが由緒ある神社です。  閉じる

    投稿日:2020/11/06

  • あまり大きくない神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    新薬師寺のすぐお隣に位置していて
    とても静かなエリアにあります。
    JR・近鉄奈良駅から徒歩だと少し距離があります。
    ...  続きを読む由緒ある神社のようですが
    あまり大きくないので新薬師寺と一緒に訪問されるのが
    いいのかな、と思います。

      閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 新薬師寺の鎮守社

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    新薬師寺の南隣に位置しており、9世紀に現地に移転、新薬師寺の鎮守社とされてきた神社です。はじまりは天平年間に佐賀・唐津の鏡...  続きを読む神社を勧請して祀ったとのこと。代々春日大社の社殿を下賜されてきたことでも有名。現在の本殿は18世紀半ばに第三殿を移築したものです。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 新薬師寺に隣接

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    新薬師寺のすぐ隣にある神社です。鮮やかな朱色の鳥居がとても目立っています。境内は狭くこじんまりとしていますが、ここの本殿は...  続きを読む春日大社の過去の式年遷宮時に大社の第三殿を移築したものという由緒ある建物です。ちょっとした驚きではあります。  閉じる

    投稿日:2019/08/20

  • 春日大社の旧本殿

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    新薬師寺の真横のその鎮守の神社が佇む。
    一見すると見逃してしまいそうな神社で本当に小さい神社だが、実は本殿は春日大社の旧...  続きを読む本殿で春日造の檜皮葺。
    とても良い建築物で一見の価値がある。
    歴史は古く808年に勧請されたと伝えられている。  閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 春日移し

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    新薬師寺南門のすぐ西側にあります。
    簡素な拝殿の後ろに鮮やかな本殿が見えますが本殿は1746年に春日大社の第三殿が移築さ...  続きを読むれてきたものです。こういった移築は「春日移し」と言って春日大社の20年に一度の式年造替の時によく行われていて奈良の他にも京都や大阪など各地の神社に多数移築されているそうです。
    南都鏡神社を訪れることで「春日移し」のしきたりを知ることができたので立ち寄ってよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 見落とさないで!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    朱の鳥居が目を惹きます。新薬師寺の隣にあります。
    その奥にはこじんまりとした敷地の中に春日大社から移された本殿があります...  続きを読む
    気になったのは鳥居の左手にあるガラスケースの中に埴輪が3体。
    なかなか可愛い目をしていました。  閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • 狭い境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    新薬師寺の隣にあり、鳥居が赤色で少し色褪せていました。敷地が狭い神社なのでコンパクトにまとまっていました。四方が吹き抜けの...  続きを読む四角い建物の左右には獅子があり良い雰囲気でした。地面が砂地で鳥居の横には絵馬が備えられていました。  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 本殿は春日神社本社の旧本殿を移築

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    春日大社の本社本殿の第3殿を 鏡神社に譲渡したと記録にあり当初の部材もよく残っていて移築の経緯も記録に残っていて 大変貴重...  続きを読むだということです。
    入り口の鳥居の雰囲気に比べて 本殿の前面に舞殿がついていて立派な感じだったのは そういうことだったのだと改めて思いました。  閉じる

    投稿日:2018/07/15

  • 新薬師寺の隣にありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    新薬師寺の隣にある、わりあい小さな神社でした。
    境内もそれほど大きくないのですが、ちょうど梅の花が咲いていてとてもきれい...  続きを読むでした。
    説明書きを見ると、春日大社から三殿を譲渡した、とあり、確かに春日大社の本殿と色彩や作りなどが似てると思いました。  閉じる

    投稿日:2018/03/15

  • これがそんなに価値があるのかなあ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    南都鏡神社は、新薬師寺の隣り。なんと聖武天皇の御世の広嗣の乱で知られる藤原広嗣を祭神としています。
    建物が見どころで、春...  続きを読む日大社の三の御殿を移したもの。しかし、そう思ってみても本殿は小さな造り。これがそんなに価値があるのかなあと思うような感じです。  閉じる

    投稿日:2018/03/07

  • 新薬師寺のお隣

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    806年に新薬師寺の鎮守として創建されました。本殿は1746年の第46次御造営の際に、第三殿を移築したものだそう。拝殿のす...  続きを読むぐ後ろにあるため建物の一部しか見れませんでしたが、朱塗りの美しい社殿でした。当時のままの姿を残している価値ある社として市の指定文化財に登録されています。  閉じる

    投稿日:2016/06/17

  • 春日移し

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    新薬師寺の門前に近い場所に鎮座する南都鏡神社。新薬師寺の鎮守社であった神社である。境内はとてもひっそりとしているが、本殿は...  続きを読む春日大社の式年遷宮にあたり、春日大社本殿四棟のうちのひとつ、第三殿を移築したものであり、これは見学しておいたほうがいいだろう。  閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • 春日移しの社

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    新薬師寺に拝観した際、立ち寄りました。新薬師寺の門前にある神社です。1746年、春日大社式年遷宮の際に、本殿から第三殿を...  続きを読む譲渡したと古記録に記載されており、この神社の屋根裏にも第三殿との墨書があったそうです。静かな神社でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 新薬師寺の鎮守、南都鏡神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    奈良市にある新薬師寺の南門の、すぐ隣に鏡神社があります。大同元年(806年)に新薬師寺の鎮守として境内南側にて創建 された...  続きを読むといいます。奥に見える拝殿と、その後ろの本殿のみの 小さな神社です。反乱の士といわれる藤原広嗣が祀られています。
      閉じる

    投稿日:2014/10/27

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

南都鏡神社について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 白熊爺さん

    白熊爺さん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • みるくろたんさん

    みるくろたんさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

奈良市 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP