window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 常滑・セントレア(中部国際空港)
  6. 常滑・セントレア(中部国際空港) 観光
  7. とこなめ見守り猫 とこにゃん (招き猫通り)
常滑・セントレア(中部国際空港)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

とこなめ見守り猫 とこにゃん (招き猫通り)

名所・史跡

常滑・セントレア(中部国際空港)

このスポットの情報をシェアする

とこなめ見守り猫 とこにゃん (招き猫通り) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11360086

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(55件)

  • 大きいですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0
    黒ピングーさん

    by 黒ピングーさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:4件

    常滑駅から歩いて数分の場所ですが、道路からは高い位置にあって全体が見えにくいので、一旦通り過ぎて陶磁器会館の辺りから引き返...  続きを読むす形で近づく必要があります。
    ただしそうするととこにゃんの裏側に到着するので、ハリボテ感を先に感じてしまうのが難点ですね。どうやら素材は常滑焼ではなさそうです。
    実物は顔だけで4メートルくらいありますね、かなり大きいです。大きな福を招いてくれそうですね。
      閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • とこにゃんはデカいにゃん

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0
    しゅんちゃん4さん

    by しゅんちゃん4さん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:9件

    とこなめ招き猫通りを進むと、いきなり上から見下ろす巨大とこにゃんが現れます。
    近くまで行こうとすると細い道をぐるぐる回っ...  続きを読むて行くことになります。
    傍で見るとその迫力に圧倒されます。材質は焼き物ではなさそう。
    でも裏側はかなりシュールです。  閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • 探すのに非常に苦労しました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0
    しんちゃんさん

    by しんちゃんさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:7件

    愛知県の常滑市は陶磁器の町として有名です。
    キャラクターとしての「とこにゃん」の像が見たくて
    町を散策してみたのですが...  続きを読む、どこに飾られているのかわかりませんでした。
    観光案内所で地図を描いてもらってようやく探し当てたのですが、
    橋を見下ろす盲点のような場所に飾られていて、これはなかなかユニークでした。
    町を見守る巨大猫…って確かに面白いのですが、もう少し分かりやすい
    案内看板などが欲しいものです。
      閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • 高台から常滑を見守る猫

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0
    SAKURAHANAさん

    by SAKURAHANAさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:173件

    常滑駅から陶磁器会館方面に向かう途中、見上げると大きな招き猫の顔を見ることができます。この猫を見るには陶磁器会館からやきも...  続きを読むの散歩道へ。散歩道のコース途中に、見守り猫を案内する看板がありますので、その指示に従って進んでください。大きな顔とその周りにいるかわいい猫ちゃんに会えます。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 常滑駅近く、崖の上の迫力ある招き猫

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0
    まどやんとさん

    by まどやんとさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:20件

    名鉄線・常滑駅から東へ歩いて数分、招き猫通りの坂の途中、橋の横にある巨大招き猫です。
    (間近で見たい場合、やきもの散歩道...  続きを読むを通って回り道する必要があるので結構歩かされます)
    崖の上で顔をのぞかせる姿は遠くから見ても間近で見てもなかなか迫力があり、面白い写真を撮るのにもってこいでした。
    (常滑が招き猫の生産量が日本一であることにちなんでるそうです)  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 常滑を見守る巨大な招き猫

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0
    yoshiさん

    by yoshiさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:7件

    常滑駅から常滑陶磁器会館に向かう途中に、巨大な招き猫の顔が見下ろすように現れます。これは、見守り猫「とこにゃん」で、高さ3...  続きを読む.8m、幅が6.3mもあるそうです。
    「とこにゃん」の真下の道から上がろとしましたが、上がれるような通路はなく、道を挟んだ反対側の高台に上がり、北山橋を渡ってなんとか到着しました。
    裏側から「とこにゃん」を見てびっくり、切断されたように味気ない壁になっていました。
      閉じる

    投稿日:2019/01/07

  • 車の安全を見守り

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0
    ナーザさん

    by ナーザさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:84件

    常滑の焼き物散歩道の道中にある、大きな招き猫の上半身。眼下には道路が走り、車の通行を見守っています。最近ではリアガラスにと...  続きを読むこにゃんステッカーを貼る車を多く見るようになりました。今や常滑市のシンボル。実物を是非見てください。感動間違いなしです。  閉じる

    投稿日:2018/11/23

  • とこなめ見守り猫 とこにゃん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0
    てつきちさん

    by てつきちさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:6件

    陶磁器会館西の坂道にある、39体のご利益陶製まねき猫が並ぶ通り

    常滑焼は招き猫がシンボルみたいに感じる通り

    ...  続きを読むまざまな表現で、テーマごとに招き猫が立ち並び、見ているだけで楽しくなります

    常滑のシンボル、とこにゃんは人気スポットで、かなりの迫力があります  閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • Juniper Breezeさん

    by Juniper Breezeさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:14件

    常滑を訪れた時に、駅の近くのコインパーキングに車を停めて、歩いて見に行ってきました。 駅の目の前の車通りの激しい片側2車線...  続きを読むの道路ですが、見上げると突如現れる特大招き猫の顔! この辺りではかなり有名なスポットではありますが、何も知らずに通った人はビックリするでしょうね!

    常滑は焼き物の街で、この招き猫(の顔)も遠くから見ると焼き物っぽくも見えるのですが、実際に近くまで行ってみるとただのハリボテでした。 でも、あの大きさ(高さ3.8m, 幅6.3m)には度肝を抜かれる事間違いなし! 

    近くから見たい場合は、道を隔てた歩道の横から狭い階段みたいなのがあって、そこを上って行くととこにゃんの真横の歩道橋に出られます。 ここまで上るのはバリアフリーではありません。 

    とこにゃんが鎮座(顔だけだけど)する辺りは、招き猫ストリートと呼ばれていて、色々な形のユニークな猫の焼き物が飾られている…というか壁に埋め込まれています。 これをゆっくり見ながら歩くのも楽しいですね。  閉じる

    投稿日:2018/11/29

  • 巨大な猫の顔

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0
    たびたびさん

    by たびたびさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:43件

    とこなめ見守り猫 とこにゃんは、招き猫通りを歩いていると崖の上の方に見えました。巨大な猫の顔ですが、そこからだと遠いし全体...  続きを読むは見えない。陶磁器会館から改めてやきもの散歩道を歩いて、近くまで。陸橋の途中から眺めるのがベストです。  閉じる

    投稿日:2018/06/13

  • 顔負けの大きな招き猫

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 0
    ckck72さん

    by ckck72さん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:7件

    焼き物の散歩道にいくと近くで見ることができます。全身あるのかと思ったら顔だけでびっくりしました。歩道橋越しに一緒に写真を撮...  続きを読むることができます。焼き物の散歩道には他にも見所がいろいろあるので、一緒にまわるといいと思います。
      閉じる

    投稿日:2018/01/13

  • こんな場所だったのね。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0
    happy_michelinさん

    by happy_michelinさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:25件

    ■ロケーション
    名鉄常滑駅下車、徒歩10分弱のところで見守っています。
    ■とこなめ見守り猫「とこにゃん」
    一般公募で...  続きを読む名付けられた愛称です。
    駅から散歩道へ向かって歩いていくと見えてきます。

    高い場所にあるから陶器では危ないだろうけど、張りぼてなのは残念  閉じる

    投稿日:2017/12/29

  • 意外なところにありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0
    wisteriaさん

    by wisteriaさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:111件

    この、とこにゃんを見つけるのに少し探してしまいました。
    下の招き猫通りを歩いていても見えないところにあり、なぜもっと目立...  続きを読むつところにないのだろうかとそこに疑問を感じました。歩道橋の上から見るととても面白いですね。
      閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • 顔だけの招き猫

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0
    taroさん

    by taroさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:9件

    駅のホームからもチラッと見えました。不思議な場所にいます。顔だけとは思っていなかったので驚きました。大きいのでインパクトは...  続きを読むありますが、もう少し目立つ所に設置すれば良かったのに‥。焼き物の散歩道からすぐ近くに行くことも出来ました。  閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • 裏側のデザインが・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0
    ケロケロマニアさん

    by ケロケロマニアさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:63件

    前回のセントレア訪問では、到着が遅くなったため、常滑市街地歩きが暗くなってしまい、はっきりと見ることが出来なかったとこにゃ...  続きを読むん。今回はリベンジの意味も兼ねて15時前に訪問しました。崖の上にあるような立地で、招き猫通りを法面に招き猫が続いている側を歩いていると見えませんので、帰りは対岸を歩くとよく見えます。今回は時間があったので、とこにゃんの間近の様子を見に行きましたが、招き猫通りからは意外とアクセスが大変で、どちらかと言えば、やきもの散歩道を歩いている途上で分岐道標がありますので、それに従って行かれると良いです。下から見るのとは違って裏の様子が見られますが、表の可愛らしいデザインからは想像もできない、裏側のやる気ない(経費削減?)姿に、別の意味で驚かされました。  閉じる

    投稿日:2017/01/20

  • 夜は不気味です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0
    カブト虫さん

    by カブト虫さん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:26件

    常滑市のマスコットである招き猫の巨大モニュメントです。その名もズバリの「とこなめ招き猫通り」の南側歩道上にあり、北側歩道か...  続きを読むら見ると、「進撃の巨人猫」が壁の外から内をうかがっているように見えて不気味です。なお、南側歩道からは見えません。また、焼物散歩道からコースを少し外れれば、間近から見えるポイントもありますよ。ぜひ間近で見てください。  閉じる

    投稿日:2016/11/22

  • たくさんの招き猫と巨大な招き猫

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約9年前)
    • 0
    七海さん

    by 七海さん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:26件

    名鉄常滑駅からやきもの散歩道へ行く途中に招き猫通りがありました。
    通りの壁面には陶で作られた、たくさんの招き猫の作品が飾...  続きを読むられ、そのひとつひとつに「家内安全」「無病息災」「厄除け」などの言葉が添えられていました。
    壁の上の方にはとても大きな招き猫もありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/07

  • 表情いろいろ招き猫

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 0
    k2ugさん

    by k2ugさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:5件

    常滑駅を出て、案内板があり、すぐに招き猫がたくさんいました。
    大通り沿いにもいろいろな表情の招き猫が並んでいました。
    ...  続きを読む作家によって、いろんなつくり方があるものだと感心、色使いもさまざまで面白かったです。
    大きな招き猫「とこにゃん」は、大通りよりは高いところ、歩道橋の脇にありました。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

  • 沢山の猫が待っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 4
    なおかりさん

    by なおかりさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:10件

    名鉄常滑駅から歩いて数分。常滑焼き物散歩に向かう途中、様々な焼き物の猫たちが楽しげな表情で待っていてくれます。一匹ずつじっ...  続きを読むくりと挨拶しながら先へ進むと散歩道Aコースのスタート地点。駅から見える巨大猫の「とこにゃん」は、この散歩道を少し歩くと間近に見えるスポットから見ることが出来ます。にしてもとこにゃん…巨大過ぎです。夜はライトアップされるようですね。  閉じる

    投稿日:2016/07/19

  • 巨大な招き猫。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0
    おもろいおばさんさん

    by おもろいおばさんさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:6件

    6月28日(火)午後1時頃。

    常滑駅から歩いて5分程で着きました。
    最初に常滑の産業を紹介する壁画が見えてきます。...  続きを読む
    控えめな色使いですがタイルでモザイク風に作られた壁画は見ごたえがありました。

    そして、そこから始まるのが招き猫通り。
    30体以上もある創作招き猫が緩やかな上り坂の壁面に等間隔で並んでいます。
    名前や作者を紹介するプレートを見ながら
    「へぇ~。こんな意味があるのか。」とか「意外なタイトルだなぁ。」などと
    感心しながら歩を進めました。

    陶磁器会館前の信号を渡って道を下りながら左上を見ると「とこにゃん」が見えました。
    大きな目を見開いて「私が見守っているぞ~。」とでも言っているかのようです。
    顔の裏側や顔から下はどうなってるのか気になるところですが、
    想像する方が楽しいのであえて確認せずに帰ってきました。

    小雨が降る中の散策でしたが、
    途中で会った、韓国から来た大学生達と私のつたない韓国語で簡単な会話を交わしたり写真を撮ってあげたり、と小さな国際交流もできて良い時間が過ごせました。
      閉じる

    投稿日:2016/07/09

21件目~40件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP