1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 茨木・摂津
  6. 茨木・摂津 観光
  7. 茨木城祉
茨木・摂津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

茨木城祉

名所・史跡

茨木・摂津

このスポットの情報をシェアする

茨木城祉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11357894

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
茨木城祉
住所
  • 大阪府茨木市片桐町
アクセス
阪急茨木市駅より徒歩約15分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ミスターD さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

茨木・摂津 観光 満足度ランキング 17位
3.29
アクセス:
3.36
JR茨木駅と阪急茨木市駅の中間 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.57
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.07
  • 一国一城令によって摂津では高槻城のみ

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/05(約8ヶ月前)
    • 1

    茨木城祉は、茨木神社に移築された茨木城搦手門と茨木小学校の復元櫓門以外は何もない状況です。茨木城を居城にしていた茨木氏は荒...  続きを読む木村重、中川清秀の連合軍に白井河原の戦いで敗れると没落。代わって茨木城の主となったのは中川清秀でしたが、賤ヶ岳の戦いで戦死すると、息子の中川秀政は、播磨三木城へ6万5千石で移封。茨木は秀吉の直轄領へ。関ヶ原の戦いの後は、片桐且元が城主へ。なお、一国一城令によって摂津では高槻城のみとなり、廃城となりました。  閉じる

    投稿日:2024/12/12

  • 小学校の前にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    茨木城跡は、茨木小学校の前あたりにいりくんであります。見た時、不思議なかんじがしました。門だけぺたっとひっついているような...  続きを読む。かつてこのあたりに茨木城が存在したそうです。大阪夏の陣が終わった翌々年に壊されたそうです。城主としては、中川清秀と片桐且元などが有名です。片桐という名前は町名で現在も残されています。  閉じる

    投稿日:2019/07/08

  • ほとんど残っていない城跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    JR茨木駅と阪急茨木市駅の中間、川端通りに面して鎮座する茨木神社東門が移築された茨木城搦手門。楠正成築城の歴史ある茨木城址...  続きを読むは宅地化され残念ですがこの搦手門と茨木小学校の復元櫓門以外ほとんど残っていません。有名な城主は中川清秀、片桐且元、貞隆兄弟など、しかし宅地化で遺跡が消滅するとは寂しい事です。  閉じる

    投稿日:2017/09/28

  • 今は小学校の敷地になっています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    この茨木城は江戸時代の初めに一国一城令によって廃城になりました。それ以前にこの城はこのエリアでは勢力があったようです。現在...  続きを読むの段階でも茨木城の規模も姿も判明していないのです。ただ城址は小学校になっているところらしいです。小学校には茨木城櫓門の復元や門の中には碑があります。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 片桐且元の城

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    建武年間に楠木正成が築いたのが始まりとされる。
    茨木氏は文安年間より台頭していたと考えられており、茨木重朝は1568年、...  続きを読む織田信長の摂津入国の際に臣従し、摂津三守護の一人に任じられた。だが1571年、白井河原の戦いで重朝が戦死し、茨木城も陥落して茨木氏は滅んだ。
    茨木城はその後中川清秀が城主となるが、賤ヶ岳の戦いで華々しく戦死し、その子秀政は播磨三木城へ加増のうえ移封される。茨木城はその後秀吉の直轄地となり、秀吉の代官が入っていたが、関ヶ原の合戦の後片桐且元が城主となる。
    1614年方広寺鐘銘事件が起き、且元は秀頼の名代として仲裁に奔走するが、徳川に内通しているという疑いをもたれ、大坂城を追放される。さらに豊臣家から攻撃を受けた且元は、ここに至り徳川に寝返ることを決意し、大坂城の内部構造などを詳細に教えた。だが大坂城落城の20日後に、謎の死を遂げる。
    江戸幕府の一国一城令により、摂津では高槻城のみが残ることとなり、茨木城は1616年に破却された。
    本丸は茨木小学校付近にあったとされ、復元された櫓門が正門となっている。  閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • 茨木城の本丸があった場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約11年前)
    • 0

    この辺りは摂津国でした。
    しかし、江戸時代に一国一城と決まったために、高槻城の残ることになりました。
    元和2年(161...  続きを読む6年)に茨木城は取り壊されて約200年続いた歴史に幕をおろしました。
    その頃の城主は片桐家でした。この辺りの町名は片桐町になっています。
    原寸大に復元された櫓門が茨木小学校に建てられています。
    はじめて見た時はびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2014/06/27

  • 茨木の城址

    • 1.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    阪急茨木市駅より徒歩約15分のところに、茨木小学校がありますが、ここはかつては、茨木城の本丸があったとされています。
    ...  続きを読む武時代に楠正成公が築城されたと伝えられています。
    その後は茨木氏が入り、中川清秀公、片桐且元公など、城主は次々と変わりました。
    1615年の一国一城令で廃城となりました。
    その名残を惜しむように、小学校前に櫓門が復元されています。
    また搦手門が近くの茨木神社に移築されています。  閉じる

    投稿日:2013/11/19

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

茨木城祉について質問してみよう!

茨木・摂津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • bluejaysさん

    bluejaysさん

  • すぶたさん

    すぶたさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

茨木・摂津 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP