1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 甚内橋跡
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

甚内橋跡

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

甚内橋跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355957

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
甚内橋跡
住所
  • 台東区蔵前3-13-4
アクセス
竹野内寝具店前
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

浅草 観光 満足度ランキング 353位
3.25
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
3.67
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.00
  • 目立たない

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    鳥越神社に行く際に通りかかりました。かつては鳥越神社近くのを流れていた鳥越川があったそうで、そこにかかっていた橋の名前です...  続きを読む。今は名残はないですし、石碑も後ろのお店の壁が濃い色のせいもあってあまり目立たないです。  閉じる

    投稿日:2023/03/24

  • 今は石碑がたてられています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    この甚内橋跡はかつての鳥越川にかかっていたのです。鳥越川は上野の不忍池から流れていたもので隅田川にそそぐ川でした。今は暗渠...  続きを読むになっています。この甚内橋跡の近くには橋の名前になった甚内神社があります。神社の境内にその甚内の由来が説明されています。  閉じる

    投稿日:2021/08/04

  • 浅草橋駅から徒歩7~8分、台東区浅草橋3丁目の鳥越神社近くの路上に黒い標柱が立っています。かつて流れていた鳥越川を渡る甚内...  続きを読む橋が架かっていた場所です。橋の近くに向坂甚内を祀る神社があったことから甚内橋と名付けられました。鳥越川は上野不忍池から隅田川に注ぐ川で、蔵前通りと並行して流れていたそうです。決して大きな標柱ではないので、通り過ぎないよう注意が必要です。   閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 今は暗渠になっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    蔵前に建つ鳥越神社近くの路地を流れていた鳥越川に架かっていた橋です。現在、川は埋め立てられ暗渠になり、道の角に小さな石碑が...  続きを読む立っているだけです。大正時代には川に太鼓橋が架かり、川岸からは小舟で売りにきたあさりを買うことができたそうです。石碑から100mほど離れたところには、橋の由来になった甚内神社が建っています。神社前には甚内の由来が書かれた説明板も立っていて、神社の歴史も知ることができます。  閉じる

    投稿日:2019/06/24

  • 鳥越神社近くの路地に石碑がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    甚内橋跡の石碑は、鳥越神社近くの細い路地角にある。石碑は綺麗な黒い御影石で名称がくっきりと刻まれている。昔、この付近をほぼ...  続きを読む東西に流れる鳥越川が流れていて隅田川に注いでいた。甚内橋はこの鳥越川にかかっていた橋でこの付近にあった。この橋の名称は、橋畔に向坂(幸坂)甚内を祭る神社があったことからつけられた。お勧めの点は、昔、河川は物質を船で運搬する重要なインフラであったこと、鳥越川は不忍池から忍川をへて三味線堀に落ち隅田川に注ぐ川であり、この付近には向坂(幸坂)甚内を祭る神社や鳥越神社などがあり多くの人々や物資、船が集まり栄えていて甚内橋は市民や運搬業者等にとって重要であったものと考えられること、よって特に鳥越川を利用した船運や物流システム、当時の甚内橋周辺の繁栄に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。

      閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • かつての鳥越川にかかっていた橋です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    この甚内橋跡は今は川はありません。お店の基礎にあたる場所に碑がありだけです。この甚内橋は江戸時代初に盗賊として処刑された高...  続きを読む坂甚内が処刑所に行く特に渡った橋です。高坂甚内は処刑後人々に祀られています。今は橋跡の近くの甚内神社に祀られています。この人物が祀られる理由は「瘧」を直してあげるといい残したからです。当時は怖い病気なのです。人々の気持ちが「甚内」の名を残してのです。  閉じる

    投稿日:2018/06/19

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

甚内橋跡について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP