1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 勧進帳の弁慶像
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

勧進帳の弁慶像

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

勧進帳の弁慶像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355735

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(61件)

  • 浜町緑道 弁慶像

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    人形町駅・浜町駅から5分ほどの場所、浜町緑道の一角で勧進帳の武蔵坊弁慶が見得を切っていました。「背面に関所風の冠木門を設け...  続きを読むて…」と立て看板に説明があったのでキョロキョロと見渡しましたがどこにもなし。
    説明書きによると、「江戸時代に歌舞伎の芝居小屋や浄瑠璃の芝居小屋があり、人形師たちも居住していた。歌舞伎発祥の地として弁慶像を設置した」ようです。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 弁慶

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    歌劇や演劇などがおこなわれる明治座の近くにあるスポットです。浜町公園や浜町緑道を散策しているとポーズをとってきめている銅像...  続きを読むがありました。弁慶のイメージと違いましたが歌舞伎役者の演じる弁慶みたいでした。撮影スポットにおすすめです。  閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 歌舞伎の弁慶像

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    東京の中央区日本橋浜町にある浜町緑道に弁慶像がありました。江戸時代には日本橋に3大歌舞伎劇場が2つもあり、それにちなんで人...  続きを読む気の演目、勧進帳の弁慶を設立したとの看板がありました。かっこよくきめている弁慶が見られます。  閉じる

    投稿日:2020/08/25

  • 日本橋人形町2丁目の浜町緑道に立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    中央区日本橋人形町2丁目の浜町緑道に弁慶像が立っています。人形町にはかつて中村座と市村座の2つの歌舞伎芝居小屋があり、勧進...  続きを読む帳は武蔵坊弁慶が登場する有名な歌舞伎十八番でした。歌舞伎ファンの方のみならず、興味のある方には弁慶像の写真撮影をおすすめします。   閉じる

    投稿日:2021/06/04

  •  中央区日本橋人形町界隈を散策の折訪ねた一つがここ 勧進帳の弁慶像 で、地下鉄・人形町駅と浜町駅の中間辺りにある浜町緑道の...  続きを読む一寸した広場に建ててあります。
     弁慶像の左手に、中央区土木部公園緑地課による「弁慶像について」の立札があり、良く見掛ける中央区教育委員会や関係者の集まりなどでないのが珍しい と思います。
     この立札は、黒地に金文字で年月が経っているようなのでやや見難いが、感心したのは、
     今を遡ること350年前の現在の人形町が、歌舞伎や人形浄瑠璃の芝居小屋があり庶民の人気を集めていたこと。
     人形町の名のいわれやここ人形町界隈は、今日隆盛をきわめる江戸歌舞伎発祥の地と呼んでも差し仕えないといえること。
     などから、歌舞伎十八番の内でも人気のある勧進帳の武蔵坊弁慶像を設置して、往時をしのばんとするものである。
     ことなどが分かり易く浮き彫りされていることです。
     ただ残念なのは、立札に載っている江戸情緒をかもしだす背面の関所風の冠木門が見当たらないことで、是非復活させて欲しいと思います。
     ここ 勧進帳の弁慶像 は、非常に相応しいところに建ててあると思うので、近くに来られた折などに立ち寄り、やや見難いが立札もご覧になることをお勧めします。
     ところで、ここへは、地下鉄・浜町駅出入口A2からの方が近いが、人形町駅から甘酒横丁でいろいろ見ながらの方が楽しいと思うのでこちらがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/09/08

  • リアルな顔立ち

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    細長い公園の出入り口の真ん中に像があり、端に説明看板がありました。高さは人の高さぐらい舞っている表情で正装していて右手を上...  続きを読むげ巻物のようなものを持ち、左手には数珠を持っていました。表情豊かな像だったので立ち止まって見入ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2019/06/12

  • 地下鉄人形町駅から甘酒横丁を進むと、浜町川緑道と交差します。そこに「勧進帳の弁慶像」が建っています。なんで? 解説のプレー...  続きを読むトを読んでなるほど、と納得しました。
    江戸時代に幕府から許可されていた歌舞伎の小屋が人形町にあったんですね。しかも、緑道をそのまま通り過ぎて行けば、明治座があります。この場所が一番ふさわしいんですね。
    江戸時代からずっと今に至るまで、歌舞伎で一番と言えるほど人気のある代表的な演目が『勧進帳』ですよね。絵になる姿と言えば『弁慶』となるわけですね。
    とても粋な浜町川緑道ですよ。


      閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 歌舞伎ゆかりの地を表す像です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    かつて、この辺りは歌舞伎や浄瑠璃が盛んでそのために、人形町と名付けられたほど。人形が町名に反映されたのに対して、こちらは銅...  続きを読む像として残されたのでしょうか。力強さを感じさせてくれる銅像です。通りすがりに見るには良さそうです。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • 弁慶

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    像として見ると、オーソドックスで悪くないと思います。公共の場に置く像って、結構奇をてらった現代美術みたいなものが多い印象が...  続きを読むあるのですが、これは変なひねりもなく、パッと見てどんなことを主題にしているかすぐ分かる。いいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/29

  • 明治座の近く

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    人形町と浜町の間にあります。地下鉄だと都営新宿線の浜町駅が最寄りです。このすぐ近くに明治座があり、それを意識して作られたも...  続きを読むのと考えられます。ポーズとしては義経に暴力をふるおうとするところのように感じました。  閉じる

    投稿日:2020/11/06

  • 歌舞伎発祥の地を記念して

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    甘酒横丁と浜町緑道が交差する地点に立っています。歌舞伎勧進帳の武蔵坊弁慶が勧進帳を読上げているシーンの像です。この人形町界...  続きを読む隈は江戸三座と言われた中村座と市村座があったところで歌舞伎発祥の地と言われています。
      閉じる

    投稿日:2020/12/13

  • 名シーンが再現されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    メトロ人形町駅から甘酒横丁と見ながら明治座に向かう途中にある浜町緑道の横断歩道横に立っていました。テレビでよく見る勧進帳の...  続きを読む場面を再現しています。江戸時代に江戸歌舞伎三座のうちの二座、中村座と市村座が人形町にあったことからここに建てられたようです。  閉じる

    投稿日:2018/06/18

  • 浜町緑道にある弁慶像

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    甘酒横丁と交差する浜町緑道に勧進帳の弁慶像があります。遊歩道の真ん中に立っているので目立ちます。かつてこの地で歌舞伎が行わ...  続きを読むれていたので作られたそうです。案内板によると、歌舞伎とともに浄瑠璃も盛んでその人形を作る職人が集まったことから、人形町という名がついたとのことです。  閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • 歌舞伎の代表的な演目である勧進帳の弁慶像が、甘酒横丁から浜町緑道に入ったところにありました。浜町緑道は薄暗いのですが、この...  続きを読む像のあるあたりは甘酒横丁にも近いので比較的明るくてすぐに目に飛び込んできました。逆に照明によって絶妙な凹凸感が出て、弁慶の苦衷を感じるかのようでした。  閉じる

    投稿日:2017/11/05

  • 歌舞伎の名場面

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    甘酒横丁から浜町公園に向かう途中の緑道公園内にある像で、歌舞伎発祥の地を記念して建てられたものです。もともと江戸時代初期に...  続きを読むは、この近辺に歌舞伎小屋があったそうです。歌舞伎で有名な勧進帳の弁慶には迫力を感じます。  閉じる

    投稿日:2017/07/06

  • ふと

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    甘酒横丁から浜町公園に行く途中にあります。ふと歩くと目につく銅像になります。歌舞伎座などがあり、歴史的な経緯からこちらにあ...  続きを読むります。緑道にふとあるので、ちょっとびっくりする人もいます。桜の時期はとても綺麗です。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 甘酒横丁を 浜町公園のほうへ行くと 右側の浜町緑道のほぼ中間点に 勧進帳の弁恵像が立っているのに気づきます。 緑青が吹き出...  続きを読むていて 緑色に近い色になっているのも風格を感じるこの像は 思っていたより大きく すぐにわかります。
      閉じる

    投稿日:2017/04/21

  • 歌舞伎に詳しくない方でも面白いと思います

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    甘酒横丁の東端あたりにあります。歌舞伎に詳しくない方でも、弁慶の勧進帳はご存知の方も多いと思います。知らなくても、その、迫...  続きを読む力ある、勧進帳読み上げの姿は、一緒に写真を撮ったら、人形著らしくて面白い場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/12/30

  • 浜町緑道の中に建っています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    甘酒横丁と浜町緑道が交わるところに建っています。江戸時代初期、この辺りには人気を博していた歌舞伎や浄瑠璃を演じる小屋があり...  続きを読むました。その記憶を後世に残しておくために造られた像です。像からは弁慶の力強さが感じられます。こんもり茂った木の下に建っているため、立ち止まって見る人はあまり多くありません。  閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • 浜町緑道にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    勧進帳の弁慶像は浜町緑道にあります。甘酒横丁と緑道が交差する場所から、南側に入ってすぐの場所です。なぜか像の後ろで横たわっ...  続きを読むて昼寝をしている方がいらっしゃいました。中央区土木部公園緑地課の設置した説明板もありました。  閉じる

    投稿日:2016/05/29

21件目~40件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP