1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 麻布
  6. 麻布 観光
  7. 善福寺 勅使門
麻布×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

善福寺 勅使門

寺・神社・教会

麻布

このスポットの情報をシェアする

善福寺 勅使門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348807

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
善福寺 勅使門
住所
  • 東京都港区元麻布1-6-21  善福寺
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

麻布 観光 満足度ランキング 7位
3.35
アクセス:
3.52
善福寺境内入口 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.71
バリアフリー:
2.63
見ごたえ:
3.61
小ぶりだが堂々と建つ門 by teratanichoさん
  • 優美で気品のある寺門の姿を再現している

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    元麻布にある善福寺にお参りで立ち寄った時に、門前の石段を上がった時に勅使門を通りました。決して建造年代が古いわけではありま...  続きを読むせんが、当時の姿を復元しているらしく、優美で気品のある寺門の姿を再現していると思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/19

  • 石段の上に建っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    麻布十番駅1番出口から数分のところに建つ善福寺の中門です。寺院が建ち並ぶ参道から石段を上がったところにあります。文永の役で...  続きを読む亀山天皇の勅使寺となって以来、勅使門と命名されたと説明板に記されています。戦災で焼失し、現在の門は1980年に再建されたものです。参道から見上げる勅使門は堂々としています。門から見える本堂の大きさを感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/05

  • ライトアップされた姿も素晴らしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    仙台坂下のレストランに向かう途中、善福寺を訪れました。正面玄関ともいえる「勅使門」は、お寺の中門にあたり、最も重要な位置に...  続きを読むある門です。既に日が暮れており、ライトアップされた勅使門は、夜の闇に浮かび上がるような姿で、昼間に見るよりも大きく感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 夜はライトアップ☆

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    夜になると、さりげなくライトアップされている門で、少しは夜景として楽しめる門である。境内には銀杏の木や、福沢諭吉の墓などが...  続きを読むある。門自体は新しい感じで、古さはあまり感じられない。麻布十番駅からも近く、麻布十番商店街の近くにある。  閉じる

    投稿日:2022/12/12

  • 背後に高層マンション

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    地下鉄麻布十番駅から雑色通りを歩いて7分ほど、真宗本願寺派寺院の善福寺の本堂前に建つ門です。門の名前は、かつて亀山天皇の勅...  続きを読む使を迎えたことに由来します。残念ながら戦災で焼けてしまい、現在の門は昭和55年に再建されたものです。背後に高層マンションがあり、正面から撮るとなかなかユニークな景観になります。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 善福寺 勅使門♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    麻布を散策しているときに、こちらのスポットがあったので立ち寄りました。立派な山門の奥に勅使門という門がありました。そういっ...  続きを読むた門を今回初めてしりましたが、勉強になってよかったです。行き止まりにあり、立派間場所でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • 善福寺の中門です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    この善福寺勅使門は善福寺の総門から参道を進むと現れます。この勅使門は13世紀後半に亀山天皇の勅使寺となって以来使われている...  続きを読むのです。今の勅使門は第二次世界大戦時に焼失し再建されたものです。色彩や装飾はないですが素朴ですがすばらしい造りを見せています。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 由緒あるお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    善福寺の後ろに聳え立つ元麻布フォレストタワーとのコントラストが面白いです。勅使門は戦火で焼失したものを昭和期に再建したもの...  続きを読むだそうです。日米同盟の歴史あるお寺なので、由緒ある風格を勅使門からも感じさせます。  閉じる

    投稿日:2022/01/14

  • 堂々と風格が感じられます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    東京メトロ南北線麻布十番駅1番出口よりパティオ通りきみちゃん像を右折し立派な門がある善福寺の勅使門に歩いて7分ぐらいで着き...  続きを読むます。勅使門は1274年に善福寺が亀山天皇の勅使寺になった際に命名されたそうです。昭和になって再建された門ですが堂々とした風格が感じられます。平安時代に弘法大師は関東一円に真言宗を広めるために麻布山善福寺を開山されたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 現在のものは昭和55年に再建されたもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    元寇の文永の役の際に、亀山天皇の勅使を迎えたことが由来しています。

    勅使門というだけあって流石!豪華な造りをしていま...  続きを読むした。当時のものは太平洋戦争によって焼失してしまいましたのでこれは昭和55年の再建です。

    都心のお寺ということもあって戦災は免れることができなかったのです。

    再建されたものとはいっても勅使門が都内だと残ってるのは八王子の広園時とここだけだと思うので、とても貴重だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/10

  • 勅使門というだけあって立派

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    勅使門という名称は1274年の元寇の文永の役のとき、亀山天皇の勅使を迎えたことから名付けられたそうです。

    勅使という...  続きを読むのは天皇や天皇の意思や指示を伝える役人のことで、天皇はふだんは外出はほとんどしませんでしたので、勅使という役人が寺に出入りしていたそうです。勅使は天皇のありがたい意思や指示をくださる人だからということで、普通の人が使う門ではなく専用の門で出迎えるのが丁寧とされ、この善福寺のように勅使門があるお寺もありました。

    こちらのお寺にはその勅使門が現在もあります。

    善福寺勅使門は飾りが美しく、飾り彫りも豪華でした。

      閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 由緒ある寺の証しです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    浅草寺についで都内で2番目に古い善福寺の参道正面に建っています。昭和になって再建された門ですが、堂々とした風格が感じられる...  続きを読む門で、1274年に善福寺が亀山天皇の勅使寺になった際に命名されたという言い伝えが残っているそうです。勅使門が存在したことから善福寺が由緒ある寺であったことがわかります。善福寺には勅使門の他、都内最大級のイチョウの木や、下田にいた総領事ハリスがアメリカ公使館として使用したことを示す碑、3回の移築を経験した本堂などの見どころもあります。  閉じる

    投稿日:2020/11/02

  • 再建にも関わらず立派な門

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    麻布山「善福寺」の本堂へと向かう、石段の先にある立派な木製の中門です。門のすぐ脇には解説板があり、それによると戦災で焼失し...  続きを読むた為、昭和55年に再建された事が書かれていました。背後にそびえ立つ元麻布のタワーをうまく写真に入れて撮ると、門の上にタワーがあるように見えて、とても不思議な感じでした。  閉じる

    投稿日:2020/08/23

  • 勅使門

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    元麻布にある有名な寺である善福寺。その勅使門です。やはりパッと見て風格が違うのが分かりました。重厚な造りは非常に見応えがあ...  続きを読むりました。背景の近代的なビルとの対比もここならでは。非常に面白い光景だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/29

  • 大変立派な山門

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    2020年1月に麻布周辺を散策した際に立ち寄りました。麻布十番駅から徒歩10分ほど、駅の南西側に位置する浄土真宗本願寺派の...  続きを読む寺院「善福寺」の境内にあります。太平洋戦争の末期、米軍の空襲により焼失してしまい、現在の門は昭和55年に再建されたものだそうです。元々あった勅使門は大変歴史があるもので、元寇(文永の役)の頃に亀山天皇の勅使寺となった時に命名されたそうです。大変立派な山門で、細かな装飾なども美しくて見ごたえがあってお勧めのスポットです。  閉じる

    投稿日:2020/07/23

  • 善福寺の立派な中門

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    麻布あたりのエリアを散策中、善福寺を訪れた際こちらの門を通りました。参道を進み石段を上がってこちらの門を抜けるとご本殿の前...  続きを読むに出ます。門は立派で見応えあるもので、文永の役で亀山天皇 の勅使寺 となったとき以来この名で呼ばれているそうです。。   閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 善福寺 勅使門は、有名な麻布の善福寺の入口にある木製の立派な門で、一見の価値あります。おすすめは、添付写真のように、元麻布...  続きを読むヒルズ フォレストタワーのモダンなビルを背景に善福寺 勅使門を撮影することです。古きものと新しいものの対照が最高です。  閉じる

    投稿日:2019/08/14

  • 善福寺中門

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    麻布に建つ浄土真宗本願寺派の古刹で参道から境内に入る石段の上に建つ中門が勅使門と呼ばれています。美しい形をして堂々と建つ立...  続きを読む派な門ですがそれほど大きくありません。名の由来は1274年の文永の役(元寇)の際に勅願寺として時の亀山天皇の勅使を迎えた事に由るようです。由緒ある古刹には歴史の建造物が多いですね。  閉じる

    投稿日:2019/07/07

  • 都内唯一の勅使門

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    麻布の地名の由来にもなった麻布山善福寺にお参りしました。善福寺の中門は「勅使門」と呼ばれており、都内23区でもこの名前が残...  続きを読むる門はここだけだそうです。1274年の文永の役の際に、勅願寺として亀山天皇の勅使を迎え入れたことに由来するそうです。歴史ある善福寺ならではのエピソードだと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/12/05

  • ここ麻布山善福寺は、港区元麻布一丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院で山号は麻布山。東京都区内では、浅草寺次ぐ二番目の古刹して...  続きを読む知られる。

    東側からの参道を上っていくと、一段高いところにある中門が勅使門とされる。屋根を見上げると、木組みが複雑に重なる様が見ものだ。

    1274年に亀山天皇の勅使寺となったことから命名されたそうだ。昭和20年に惜しくも戦災で焼失し、昭和55年の再建された建物というが、年代を感じる。

      閉じる

    投稿日:2018/11/16

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

善福寺 勅使門について質問してみよう!

麻布に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • Hirotanさん

    Hirotanさん

  • ディアーヌさん

    ディアーヌさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

麻布 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP