1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 鉄の橋碑/ブラントンと横浜碑
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

鉄の橋碑/ブラントンと横浜碑

名所・史跡

横浜

このスポットの情報をシェアする

鉄の橋碑/ブラントンと横浜碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348019

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(53件)

  • 吉田橋のところにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    羽衣町のホテル(アルファーワン)に滞在した際、毎日「吉田橋」を通って横浜港方面へ移動していたので、たまたま見かけた碑です。...  続きを読む
    1869年に架け替えられた「吉田橋」は「かねのはし」と呼ばれた日本最初のトラス構造の鉄橋ですが、こちらを設計したのが英国人技師「リチャード・ヘンリー・ブラントン」です。
    他にも横浜市内に彼の設計したものが多数あります。
    2つの石碑と、彼の銅像が建っていました。  閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • 感慨

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    横浜公園内・横浜スタジアム近くに胸像がありました、日本大通り越しに港が見ています。明治初期に土木技師として来日し10年強で...  続きを読む白紙に絵を描くように多くの建造物を残しました。技術者冥利に尽きたことでしょう。ここで言う鉄材とは鋳物製品と思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/23

  • シルクハットをかぶった胸像

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    明治時代に横浜の街づくりにたずさわった土木技師のブラントン氏の胸像が横浜公園にたっています。横浜公園は横浜DeNAベイスタ...  続きを読むーズの本拠地横浜スタジアムとおなじ敷地にあり、日本大通りの近くです。 シルクハットをかぶった外国人らしい像です。  閉じる

    投稿日:2015/11/11

  • 横浜の近の街づくりに貢献した人物

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    明治元年に日本に来日した英国人土木技師で、日本各地の沿岸地域に灯台を建設する一方で、8年間を横浜を拠点として活動して、”日...  続きを読む本大通り”や”横浜公園”などの設計をおこない近代的なまちづくりに大きな足跡を残した人物です。  閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • 関内からすぐです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    JRの関内駅からすぐの場所にある説明板です。伊勢佐木に行くまでの間にあります。今までは気づかなかったのですが、よく読むとブ...  続きを読むラントンという土木技師と横浜との関係がいろいろわかりました。ブラントンの丸い銅版もあります。  閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • 日本初の鉄製トラス橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    関内駅からすぐの吉田橋手前に説明板がある。日本政府の要請で来日した英国人土木技師のブラントンが、日本で始めて架けた鉄のトラ...  続きを読むス橋である。因みにトラスでない鉄の橋は長崎が最初とのこと。ブラントンは、日本大通りや横浜公園など数々の施設の設計や施工を行い、近代化に貢献した人だ。  閉じる

    投稿日:2014/09/16

  • JR関内駅の近くにひっそりと建っているのがこの二つの記念碑「鉄の橋碑/ブラントンと横浜碑」。なんでも、横浜が開港した当時に...  続きを読む関門が設けられ、橋が架けられたとのこと。この明治時代にかけられた鉄橋こそが”吉田橋”であり、その橋を取り組んだのが英国人の土木技師ブラントン氏だったとのこと。この”吉田橋”は日本初のトラス鉄橋として架け替えられたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/06/21

  • 目立ちませんが

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    よく通る道でもあまり気付く人はいないかもしれません。
    関内駅から伊勢佐木町通りに向かう途中で、高速の上にかかる橋を渡る前...  続きを読むの横断歩道の途中にあるので、足を止める人は少ないからです。
    よく見ると、看板のような物に説明が書かれています。  閉じる

    投稿日:2014/04/24

  • 文明開化のシンボルですって!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    日本初のトラス鉄橋として架けられた、その記念「鉄の橋」「ブラントンと横浜」碑が、馬車道通り・イセサキモールに継る吉田橋のと...  続きを読むころにあります。
    特に意識して見ないとわかりづらいです。
    プラントンとは英国人土木師で横浜に貢献した人物として各所で碑を見ることがあります。また、吉田橋高欄(欄干)は鉄の橋をイメージしたとありますが・・・?。
    かっては「カネの橋」として横浜名所の時代もあったそうです。いま、ここの下、高速ですよね。  閉じる

    投稿日:2014/03/28

  • ひっそりと建っている

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    吉田橋、横浜公園、日本大通りなどの設計を行い、横浜の近代的なまちづくりに大きな足跡を残したリチャード・ヘンリー・ブラントン...  続きを読む
    吉田橋の、ちょっと関内寄りに、その碑と説明板が建っています。
    彼のおかげで、今の横浜があると言っても過言ではありません。  閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • 日本最初のトラス式鉄橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    馬車道に続く道にあった吉田橋と言う橋ですが、通行量も増えたことから、明治2年、イギリス人技師ブラントンの設計で日本最初のト...  続きを読むラス式鉄橋に建て替えられました。
    以降、「カネの橋」として親しまれ、文明開化のシンボルともなったよう。碑はこれを記念するものです。

      閉じる

    投稿日:2014/02/27

  • 文明開化の象徴!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    JR関内駅と伊勢崎モールの間にある碑で、
    吉田橋が日本初のトラス鉄橋として架けられ、
    文明開化のシンボルとなっていたそ...  続きを読むうです。

    現在の吉田橋は復元された物で、
    橋と言うよりはモニュメント的な感じになっています。

    この場所から開港場への入り口となり、
    関門が設置され関内・関外と言う呼び名になったそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/08/01

  • 橋の下は高速道路

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    明治2年、英国人土木技師ブラントンにより吉田橋は日本初のトラス鉄橋として架け替えられました。日本 最初のトラス鉄橋であり、...  続きを読む「鉄の橋」として市民に親しまれるとともに、文明開化のシンボルとして、錦絵にも描かれてます。現在その吉田橋の袂に「ブラントンと横浜」碑がありますが、橋の下は川ではなく高速道路になってます。  閉じる

    投稿日:2013/07/01

41件目~53件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP