1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 会津若松
  6. 会津若松 観光
  7. 神明神社
会津若松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

神明神社

寺・神社・教会

会津若松

このスポットの情報をシェアする

神明神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346829

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
神明神社
住所
  • 福島県会津若松市中町1-46
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
こめ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

会津若松 観光 満足度ランキング 60位
3.29
アクセス:
3.67
人混みの少なさ:
3.61
誰もいませんでした by こめさん
バリアフリー:
3.30
見ごたえ:
2.94
  • 閑静です

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    市内を南北に走る幹線道路である神明通りに入り口があるのでアクセスはいいです。14世紀の創建だそう。祭神としては天照大御神や...  続きを読む大国主命などが祀られています。歴史あるまちで大切な神社かもしれませんが、あまり観光色はないですね。  閉じる

    投稿日:2022/02/11

  • 神明通りにある小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    会津若松市のメインの大通り、神明通り。
    そのアーケードから入ったところにある小さな神社です。
    社殿も小さく、単なるその...  続きを読むあたりにある神社にしか見えませんが、神明通りの名の由来になってるようですので、由緒ある神社なのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/09/27

  • それなりの歴史かなという感じです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    神明神社は、会津若松の中心部、神明通りの中ほどに入り口。それを入ると意外に奥の深い境内ですね。応安2年(1369年)神道流...  続きを読む槍刀術の祖飯篠山城守家直が勧請し、六代後の孫七郎太夫盛枝が御神体を奉じ会津に来たところ、葦名氏の深く信仰するところとなったということ。まあ、それなりの歴史かなという感じです。  閉じる

    投稿日:2021/09/03

  • 通りの名の由来

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    会津若松の中心地を神明通り沿い、西に入った所に神明神社はあります。神明通りの名の由来になっている神社で、天照大神、応神天皇...  続きを読む、倉稲魂命が祀られています。1369年と創建は古いですが、戊辰戦争で焼失。現在の社殿は昭和の戦後に建てられた物で、あまり見ごたえはないですが、地元の人は熱い中清掃されており、愛される神社の様です。  閉じる

    投稿日:2020/09/10

  • 神明通り沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    会津若松駅と鶴ヶ城を南北に結ぶ通りの南半分は神明通りと呼ばれています。その神明通りのアーケードの一角から神明神社があります...  続きを読む。神明神社の創建は1369年と歴史ある神社で、歴史的な経過からは神明通りは神明神社に因んでつけられた通りと思われます。通りから参道を少し歩くと社殿があります。豪華な感じはりませんが、落ち着いた歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 戊辰戦争時に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    会津若松のメインストリート(と思われる)神明通り沿いになります。アーケード街ですが、神社前に屋根はありません。創建は136...  続きを読む9年と古く歴史あります。戊辰戦争時にすべて焼失したという。その後の再建となりますが、ここでも戊辰戦争の悲痛な出来事があったことを思いました。  閉じる

    投稿日:2019/04/22

  • かわいい獅子がお出迎えだわ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    会津若松のメインストリートの神明通り沿い靴下屋のお隣に「神明神社」の石鳥居をくぐると木々に覆われた境内は、とても静かでした...  続きを読む
    木々の中にかくれんぼするように居たのは一対の狛犬。
    そして獅子の右前足で模様が彫りこまれた玉(てまり?)を抑えている仕草がかかわいかったです。
    また天照皇大神宮と刻まれた社号標石が建っていました。
    木造の温かみのある神楽殿(かぐらでん)や拝殿も立派です。散歩がてら立ち寄られてみてください。  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 由緒ある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    JR会津若松駅から徒歩20分くらい。会津若松市のメインストリートである商店街『神明通り』の名前の由来となった神社。もちろん...  続きを読むこの神社も、神明通りに面しています。応安二年に神道流槍刀術の祖・飯篠山城守家直の勧請により創建。葦名氏が深く信仰し、飯篠家直の六代孫・盛枝を神職として社領を与えたのを皮切りに、それ以降松平家までの歴代会津領主から深く崇敬され庇護を受けた。慶應二年に遷座するものの戊辰戦争によってすべてを焼失しまった。その後明治二年に仮殿を建て、明治四年には社号を『伊勢宮』から現在の『神明神社』に改められた。  閉じる

    投稿日:2015/12/07

  • 槍刀の術中興の祖・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    神道流槍刀の術中興の祖、飯篠 家直『飯篠長威斉家直』の崇敬の神にして
    長威斉六代の孫七郎太夫盛枝が御神体を奉じ、
    会津...  続きを読むに来る時に芦名氏が深く信仰する事となり会津若松市門田町の辺りに祭り、
    盛枝を以て神職とし社領を与えた。
    代々の領主の信仰も厚くし、保科氏に至っては会津領四郡の拝所とした。  閉じる

    投稿日:2013/08/31

  • 神明通り沿いにある静かな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    神明通り沿いにある神社です
    神明通りから名を取ったそうです

    1369年に神道流槍刀術の祖飯篠山城守家直が勧請し、六...  続きを読む代後の孫七郎太夫盛枝が御神体を奉じ会津に来たところ、葦名氏の深く信仰するところとなり、門田、古川に祀らせたといわれています

    神明通り自体人が少なく、この神社は誰もいませんでした  閉じる

    投稿日:2013/06/19

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

神明神社について質問してみよう!

会津若松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • まつのやさん

    まつのやさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

会津若松 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP