1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 新大阪駅周辺・十三
  6. 新大阪駅周辺・十三 交通
  7. N700系 みずほ
新大阪駅周辺・十三×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

N700系 みずほ

乗り物

新大阪駅周辺・十三

このスポットの情報をシェアする

N700系 みずほ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346156

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
N700系 みずほ
住所
  • 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
らまんちぇ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(144件)

新大阪駅周辺・十三 交通 満足度ランキング 6位
3.44
コストパフォーマンス:
3.93
時間を考慮すれば妥当 by k2ugさん
人混みの少なさ:
3.75
込んでいた by k2ugさん
バリアフリー:
4.26
7号車多目的室があります。 by aero_bearさん
乗り場へのアクセス:
4.34
わかりやすい by k2ugさん
車窓:
3.43
トンネル多し by 春待風さん
  • 満足度の高いクチコミ(128件)

    2日間用の「JR西日本どこでもきっぷ」は安く買える代わりに不便な点があります

    4.5

    • 旅行時期:2021/12
    • 投稿日:2024/04/23

     新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。  JR西日本で...  続きを読むは2021年10月15日から「JR西日本どこでもきっぷ」の取扱いをするようになりましたが、2021年12月4日の土曜日と2021年12月5日の日曜日の2日間、2日間用の「JR西日本どこでもきっぷ」を利用しました。  この切符、2021年10月16日の土曜日から2021年12月26日の日曜日までの間、JR西日本エリアの新幹線・特急列車・快速列車・普通列車の自由席ならびに上郡~智頭間を走る智頭急行の特急列車・快速列車・普通列車が利用し放題となる内容で、18,000円で連続した好みの2日間利用し放題となる切符と22,000円で連続した好みの3日間利用し放題となる切符の2タイプがあります。  さらに追加料金不要で6回まで普通車指定席を利用することもできます。  今回利用した2日間用、土日しか利用できない等2日間しか利用できない為、3日間用よりも安い値段で利用できるのは助かりますが、①購入については利用開始日の7日前までに購入が必要ですが、購入可能箇所がJR西日本エリアの旅行会社に限られている(駅の窓口・e5489では取扱いなし)②指定席券の発行は購入した旅行会社とJR西日本の駅のみどりの窓口に限られ、みどりの券売機という指定席券売機では発行できないのには不便さを感じました。  参考までに12月4日の午後1時過ぎに広島駅のみどりの窓口で指定席券の発行をしてもらいましたが、当時、10名以上の列が出来ていて、係員の方にたどり着くまでに10分程度待たされました。  また新幹線の停車駅等主要駅(三原駅等)でもみどりの窓口の取扱いがない時間帯があったり、みどりの窓口の取扱いそのものがない駅(浜田駅等)があったりする為、好きなタイミングで指定席の発行がしてもらいにくい点は特に困りました。  2日間用の「JR西日本どこでもきっぷ」を利用予定の場合、以上の内容を踏まえ、よく検討した上で利用したほうが良いと思います。2日間用でも「関西どこでもきっぷ」はe5489で購入でき、指定席の発行もみどりの券売機で取扱い可能です。  閉じる

    フロンティア

    by フロンティアさん(男性)

    新大阪駅周辺・十三 クチコミ:312件

  • 指定席は 新幹線だけど4列席だよ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    のぞみ号でなくてみずほ号、さくら号に乗ろう!
    九州新幹線乗り入れ車両は8両編成と短い。

    けど、指定席は4列座席で椅...  続きを読む子の幅がひろく前後もゆったりしています
    普通席料金でグリーン車気分なのです。
    車内は木目調で落ち着いた感じです。

    四国発だと、往復割引の企画切符もあり、おとくに乗車できます。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 自由席あります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    「みずほ」は「さくら」の上級の列車で停車駅も少なく、とくに九州区間では速達タイプで博多から鹿児島まで約1時間と高速です。そ...  続きを読むれにもかかわらずさくらと同じ形式の車両で、自由席も同様にあります。なので乗り得の列車です。そのぶんやや混雑している印象です。九州島内でも久留米と川内にも停車する列車もあります。周辺観光にはとても便利なので、これの列車を中心に行程を組み立てると便利です。
      閉じる

    投稿日:2023/05/31

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年10月10日に鹿児島中央15時51分発みずほ608号新大阪行きの普通車指定席で鹿児島中央から博多まで移動した時の話です。
     この日はJR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     そのうち自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     今まで利用した限り指定席は比較的空いていたのですが、この日は3連休最終日ということもあり、鹿児島中央~博多間の区間でも普通車・グリーン車ともに満席の状態でした。
     一方、自由席の場合、15時45分現在、3号車こそ全てのシートが1人以上利用し、一部の3人掛けシートは相席で座る状態でしたが、1・2号車では誰も座らない相席なしで座れるシートがいくつかあり、少なくとも鹿児島中央から利用する場合、自由席でも十分なような気がします。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     2022年6...  続きを読む月25日より博多~鹿児島中央間の九州新幹線区間でも「エクスプレス予約」が利用できるようになりました。
     2022年10月10日に博多から鹿児島中央まで移動した際、「エクスプレス予約」で特急券を購入しましたが、J-WESTカードというクレジットカードで支払いをした為、普通車指定席料金でグリーン車に乗れるポイントが貰える為、その点は便利でした。(他にも対象となるクレジットカードがあります。)
     またこれに伴いICカード利用によるチケットレス乗車もできるようになった為、その点も便利に感じる方もいるかもしれません。
     ただ基本的には普通車指定席が自由席料金程度で利用できるという内容の為、あまり割安感はなく、さらに今回のエクスプレス予約の利用開始に合わせてかはわかりませんが、九州ネット早特等の割引商品も値上げしたりした為、コ・ス・パ面では不便に感じるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/10/17

  • 快適

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    N700系みずほは、新大阪駅から鹿児島中央駅の間、山陽新幹線と九州新幹線を直通する最速達便です。
    山陽新幹線区間内はのぞ...  続きを読むみと同等の停車駅です。
    指定席は2列+2列の座席配置で、これに慣れるとのぞみのそれが狭く感じられてしまいます。
    ひじかけにドリンクホルダーがあるのも使い勝手よくて気に入ってます。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 九州新幹線の速達タイプ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    山陽・九州新幹線を直通する電車です。さくら号も直通しますが、みずほ号の方が停車駅が少なく、速いです。そのため、指定席が混み...  続きを読むやすいように思います。グリーン車はもちろん、普通車にも、窓側にコンセントがあり、便利です。  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年5月22日に鹿児島中央15時51分発みずほ608号新大阪行きの普通車指定席で鹿児島中央から博多まで移動した時の話です。
     この日はJR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     そのうち自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     まず自由席ですが、当日の15時45分現在、3号車こそ半分程度の2人掛け又は3人掛けシートが1人以上利用する状態でしたが、2号車では8名、1号車に至っては5名程度とかなり空いていました。
     その為、指定席もさほど混んでいないと思っていたら、当日の15時40分現在、博多まで相席で座れる2人掛けシートはありましたが、その数は1両あたり5ヶ所以下と決して多くはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • N700系 みずほ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    九州新幹線はJR西日本の車両とJR九州の車両がありますが、どちらも東海道新幹線よりもいいように思えます。座席の作りもそうな...  続きを読むのですが、ゆとりがあってゆったりしているのです。ただ、車内サービスは運用によっては一切車内販売がないことも。  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年3月13日に新山口18時45分発みずほ610号新大阪行きで新山口から新大阪まで移動した時の話です。
     この日はJR西日本のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     そのうち自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     この日の場合、自由席でも結構空いていて、3号車でも誰も座らない2人掛けシートがある程で、3人掛けシートに至っては誰も座らないシートが十分ある状態でした。
     一方、普通車指定席の場合、当日の18時30分現在、新山口→新大阪間で全ての2人掛けシートが1人以上座る状態でしたので、座席の幅の長さが気にならなければ自由席を利用したほうが意外とゆったり座れるかもしれません。
       閉じる

    投稿日:2023/01/26

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年3月20日に博多8時30分発みずほ601号鹿児島中央行きの普通車指定席で博多から鹿児島中央まで移動した時の話です。
     JR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     8両編成中、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     まず自由席では博多到着時、十分に空席があり、見た感じ3号車でもほとんどの方が相席なしで座れる状態でした。
     一方、普通車指定席の場合、当日の朝8時20分時点でほぼ全ての2人掛けシートが1人以上利用する状態でした。
     そういう意味で日にも寄りますが、指定席を利用するより自由席を利用したほうが相席を気にすることなくゆったり座れるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/08/08

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年3月19日に鹿児島中央15時51分発みずほ608号新大阪行きの普通車指定席で鹿児島中央から博多まで移動した時の話です。
     JR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     8両編成中、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     この日の場合、自由席・指定席ともに比較的席に余裕があり、まず自由席では3号車こそ全ての2人掛けシートが1人以上利用する状態でしたが、3号車の3人掛けシートならびに1・2号車ではまだ相席にならずに座れる席が十分ある状態でした。
     さらに普通車指定席でも当日の15時40分現在、博多までの場合、7割程度の2人掛けシートが1人以上利用する状態で、新大阪までの通しでの利用でも誰も座らない2人掛けシートがあった為、相席にはならないだろうと思っていました。
     参考までに当日は8号車の2D席を予約していたのですが、当日の15時40分頃にシートマップを見たら新大阪までの通しでも相席なしで予約できるシートがあるにも関わらず隣である8号車の2C席は予約済みとなっていました。
     どのような意図で隣席が予約されたかはわかりませんが、時にはこのような事態もあるので乗車前にシートマップで席の埋まり具合を確認したほうが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/08

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年3月19日に博多8時30分発みずほ601号鹿児島中央行きの普通車指定席で博多から鹿児島中央まで移動した時の話です。
     JR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     8両編成中、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     自由席の場合、博多駅到着の時点で多くの利用がありましたが、その多くが博多で下車する為、十分空席はありました。
     但し乗車も多い為、列の後方に並んだ方は相席でないと座れないかもしれません。
     一方、普通車指定席の場合、前日の時点でほぼ全ての2人掛けシートが1人以上予約する状態で、当日予約する場合、相席にないと予約できないリスクもあります。
      閉じる

    投稿日:2022/06/08

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2022年3月20日に鹿児島中央15時51分発みずほ608号新大阪行きの普通車指定席で鹿児島中央から博多まで移動した時の話です。
     この列車、2022年3月のダイヤ変更前までは主にJR西日本のN700系が使用されていましたが、2022年3月のダイヤ変更以降、JR九州のN700系が使用されることがあり、この日はJR九州のN700系という新幹線車両が使用されていました。
     その為、博多・熊本・鹿児島中央の各駅でそれぞれ特徴があるメロディを耳にすることができ、満足しました。
     ちなみに8両編成での運転で、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     この日の場合、15時40分現在、鹿児島中央~博多間の普通車指定席では所々誰も座らない2人掛けシートがある状態でしたが、新大阪までの直通利用となると誰も座らない2人掛けシートは2~3ヶ所のみと少なめでした。でも発車直前でも誰も座らない2人掛けシートがあること自体がありがたいことかもしれません。
     なお、自由席では15時45分現在、3号車で半分強の2人掛けシートが1人以上利用する状態でしたが、以外の号車では十分空席がありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/08

  • 熊本~博多ノンストップ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    春休みに熊本から博多まで乗車しました。なんとノンストップです。ほかの「さくら」に比べ乗車率は高かったです。指定席は2-2の...  続きを読むゆったりシートでグリーン車のようでした。背もたれが高いので、前後席が気になりません。  閉じる

    投稿日:2022/04/06

  • 普通車指定席でも2列+2列です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    久しぶりに山陽新幹線みずほに乗って小倉まで向かいました。
    みずほの車両は、N700系N700系8000番台・R編成(JR...  続きを読む九州所有)は8両編成で1~3号車は自由席、4~8号車と6号車の半分は、指定席です。
    6号車半分は、グリーン車になっております。
    普通車指定席でも2+2で広々としたシートになっております。
    グリーン車は、青のシートになっており、ライトとコンセント、フットレストもあります。
    一部の車両では、車内販売とグリーン車のおしぼりサービスはありませんでした…  閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • N700系 みずほ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    N700系は東海道新幹線、東海道山陽新幹線でも使われています。かなりの台数があるので、この車両に乗ったことがある人も多いの...  続きを読むでは。この日は名古屋からの移動でしたが、混雑することもなくストレスがない乗車で良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/03/18

  • 乗り換えなしで速く快適

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    N700系みずほは、鹿児島中央駅と新大阪駅をほぼ政令指定都市のみの停車で結ぶ最速の九州・山陽新幹線です。
    指定席は2列+...  続きを読む2列の広くて快適な座席、窓側にはコンセントがついています。
    この日はラッシュで満席だったので、車端の席は出入りが慌ただしく微妙でした…。  閉じる

    投稿日:2022/01/22

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2021年12月5日に新山口18時46分発みずほ610号新大阪行きで新山口から新大阪まで移動した時の話です。
     この日はJR西日本のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     そのうち自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     自由席の場合、新山口での下車もある為か3割程度の2人掛け又は3人掛けのリクライニングシートが相席なしで座れる状態でした。しかし新山口で1乗車口あたり10名程度の乗車があった為、各シート1人以上利用する状態になったと思われます。
     なお普通車指定席ですが、非常に人気があり、前日の13時15分現在、窓側席は満席で、当日の18時40分頃の時点で喫煙ルーム付近の席を除き満席でしたので、利用予定の方は早めの予約がオススメです。
      閉じる

    投稿日:2023/05/19

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2021年11月7日に博多19時25分発みずほ612号新大阪行きの普通車指定席で博多から広島まで移動した時の話です。
     JR九州のN700系という新幹線車両が使用され、8両編成での運転でした。
     8両編成中、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     まず普通車指定席ですが、8両編成かつ座席が左右ともに2人掛けシートという点で座席が少なめの為か当日の朝の時点で窓側席の空席はかなり少な目でした。
     当日の19時15分現在では窓側席は全て埋まり、通路側の席も所々埋まる状態でした。
     一方、自由席の場合、博多での乗車が多く、博多発時点で3号車の場合、窓側は全て埋まり、3人掛けシートの通路側となるC席も所々埋まる状態でした。
     ただ博多到着時には十分空席がありましたので、早めに並べば好みの席にありつけるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  •  新大阪と鹿児島中央を結ぶ山陽・九州新幹線のうち最上位の列車種別で、九州旅行の際には時折利用しています。
     そのうち今回...  続きを読むは2021年12月26日に博多8時30分発みずほ601号鹿児島中央行きの普通車指定席で博多から鹿児島中央まで移動した時の話です。
     通常の場合、JR九州のN700系という8両編成の新幹線車両が使用されるのですが、2021年12月25日の場合、JR西日本の車両が使用されていました。しかしこの日はJR九州の車両での運転だった為、JR九州の車両に乗りたかった僕としては無事ホッとしました。
     8両編成中、自由席は1~3号車、グリーン車は6号車の一部で、以外の席は普通車指定席でした。
     ちなみにこの日の場合、自由席では3号車でも誰も座らない2人掛け・3人掛けシートが半分弱あった一方、普通車指定席の場合、窓側席はほとんど予約済みで、指定席よりも自由席のほうが空いているという不思議な現象に出くわしました。  閉じる

    投稿日:2022/03/08

1件目~20件目を表示(全144件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

N700系 みずほについて質問してみよう!

新大阪駅周辺・十三に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • aero_bearさん

    aero_bearさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • フロンティアさん

    フロンティアさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

周辺のおすすめホテル

新大阪駅周辺・十三 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP